


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M
今更、無理にWin2000をインストールする必要はないのでは?
(こう書くと、また諸兄から色々言われそうですが…)
書込番号:4871807
0点

私も都会のオアシスさん と同意見です
今はXPですよね?
Win2000にしたい理由は?
書込番号:4871983
0点

LOOXの着脱式光学ドライブがUSB2.0接続なら、
2000のサービスパックが「3」以上じゃないと
インストールがうまくいかない。
書込番号:4872065
0点

以前、LOOX-T50にWin2000載せたけど。
プロセッサがCeleronM-800MHzなので性能も弱かったため、
軽めの2000にしました。
あと負荷時に冷却ファンが五月蠅い機種だったことで、そこらを
緩和させる目的でもあったけど。
書込番号:4872081
0点

レスありがとうございます。
アプリの関係と慣れで2000が使いたいのです。
VAIO=PCGさん
そうですか…。
SP3適用CD-ROMを作ればいいのでしょうかね。
大変そうです。
☆満天の星★さん
その時はあっさりと入りましたか?
書込番号:4872295
0点

先にドライバをすべて保存して置けば99%は使えます。
付属の機能めいたモノは使えないのもありますが、別段無くて
困ることはありません。
IEEE802.11gだけはXP専用のものを要求されるかもしれない
けど富士通の法人向けLifeBookにドライバがありますから。
書込番号:4872318
0点

SP適用済みCDの作成のサイトを適当にあげておきますね。
URLに「h」を足して下さい。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/instcd.html
ttp://kobe.cool.ne.jp/memoba/memo/w_sp.htm
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/etc/spboot.htm
ttp://www.huonpine.net/win2k/sp3_cdr.html
ttp://f48.aaa.livedoor.jp/~hotfix/modules/servicepack/
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1128315011/l50
書込番号:4873631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/07/27 0:44:51 |
![]() ![]() |
10 | 2006/03/02 18:38:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/03 19:55:20 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/16 7:41:55 |
![]() ![]() |
8 | 2006/03/19 16:49:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/19 21:46:03 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/16 14:44:38 |
![]() ![]() |
10 | 2006/07/03 15:36:34 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/30 17:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/29 11:22:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
