FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Home 重量:1.37kg FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月10日

  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あともう一つしたいんですが.......

2005/10/10 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M

クチコミ投稿数:4件

この機種って全画面表示のとき,アスペクト比固定で表示できますか?
(もう注文しちゃったんで,無理なら無理で別にいいんですが,ワイド液晶なのでこの機能は付いていて欲しいです)

書込番号:4495076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3Dゲーム開発ってつらいですか?

2005/10/05 00:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M

クチコミ投稿数:4件

当方,Visual Studio.NETとdirectXを使って3Dのゲーム(915GMSで動く程度)を今はデスクトップで開発しているんですが,毎日持ち運べるサイズのこのノートでそれなりにストレスなく開発できるのであれば即買いの勢いです.
やっぱりモバイルノートではつらいでしょうか?もしくは「このノートなんてどう?」と言うのもあれば教えていただきたいですm(_ _)m

書込番号:4479815

ナイスクチコミ!0


返信する
mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/10/05 00:58(1年以上前)

まずdxdiagでdirectXの診断を試してみる。

.NETの開発は、このスペックなら問題ないと思うけど可能であればXP Proがいいと思うよ。

書込番号:4479870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/05 01:13(1年以上前)

お返事ありがとうございますm(_ _)m
あっ,一応店頭でやってみました.テスト自体は一応いけてましたので,ということは可能みたいですねぇ\(^o^)/
XP proですかぁ・・・検討してみます.ちなみにお聞きしたいんですがproをオススメされるのはなぜですか??やっぱり何か違いが出てきますか?

書込番号:4479900

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/10/05 01:46(1年以上前)

>一応店頭でやってみました.テスト自体は一応いけてました
それは賢い、バッチリだね!

>proをオススメされるのはなぜですか??やっぱり何か違いが出てきますか?

将来、SOAP等を使うwebサービスアプリを作ろうとした場合、IISが必要なんだけどこれはhomeだとダメ。2000とProはOK。
その他の制限については、申し訳ないけど不明。

とりあえず将来用ということで、、

書込番号:4479964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/05 22:20(1年以上前)

>将来、SOAP等を使うwebサービスアプリを作ろうとした場合、IISが必要なんだけどこれはhomeだとダメ。

そうなんですかぁ〜φ(^-^)勉強になりました.今,WEB MARTでちょうど13%OFFなのでもうこれで迷いはなくなりました.買う方向で決定です.
届いたら使用感などレポしますね.ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:4481732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイク入力について

2005/10/03 00:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M

スレ主 kyoutoloさん
クチコミ投稿数:1件

この製品を購入し、幾つかのソフトを入れました。最後にドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)を入れたところ、マイク入力が不可になりました(音声認識ソフトでマイク入力が不可になるとソフトが使用出来ません)。
リカバリーしても同じでした。サポートに電話したところ、この機種のサウンドカードが今までのものとは違う様で、2時間近くお付き合い頂き、最終的にその場では修復しましたが、再起動すると又同じ結果でした。
そこで、断念して、購入の翌日に下取りに出しました。22万円で購入したものが下取り価格11万円でした。
気に入っていたのに大変残念です。

書込番号:4474852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

熱問題に関して

2005/10/02 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M

スレ主 canleeさん
クチコミ投稿数:49件

この機種の購入を検討しているのですが、この機種の熱問題は深刻との書き込みがありますが、実際に使用されている方のご意見お聞かせ願えませんでしょうか?

書込番号:4473474

ナイスクチコミ!0


返信する
XOO7さん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/11 22:22(1年以上前)

うちのLOOX君はHDD温度46度かな。MM表示で・・
ちゃんとした台の上で使っていれば底面から
熱が逃げるのでAC接続でもさほど暑くはなりません。
逆に布団の上においての動作は熱が逃げないのでアウトですね
普段は600MHz位の動作周波数です。
バッテリー動作の場合はさらに発熱は少ないので
ある程度なら布団の上でも大丈夫なかんじですね。
やっぱ、ファンレスはいいですね。

書込番号:4497075

ナイスクチコミ!0


スレ主 canleeさん
クチコミ投稿数:49件

2005/10/13 00:13(1年以上前)

ありがとうございます。ファンレスいいですか。購入に1歩ちかずきました。

書込番号:4499685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/10/13 02:42(1年以上前)

X007さん、HDDの温度が46℃とありますがこれって結構熱いような気がするのですが、それくらいの温度でHDDが動作しつづけると寿命を縮めるなんて事はないんでしょうか?
それともHDDで46℃って温度はそんなに熱くはないんでしょうか?

書込番号:4499961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/10/13 08:41(1年以上前)

普通はアイドリング状態放置で35度まででしょうね!低いに越したことはありません。

HDDは10度高くなれば寿命が半減すると言われています、これはメーカーのシーゲート社の表明です。

書込番号:4500175

ナイスクチコミ!0


スレ主 canleeさん
クチコミ投稿数:49件

2005/10/14 09:56(1年以上前)

やはり熱問題深刻ということですか。HDDの寿命とは通常どれくらいなんでしょうか?また検討モードにもどりました。

書込番号:4502495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/10/14 17:22(1年以上前)

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%EF%BC%A8%EF%BC%A4%EF%BC%A4%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%91%BD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

本来ならご自分でお調べください。今回だけ大サービス。

書込番号:4503016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/10/14 18:34(1年以上前)

所有しているノートの中で私が一番熱対策をしているのは、静かで(冷却ファンは付いてます)パームレストとキーボードは暖かい程度で表面的にはとても快適なノートです。

ところが底面はものすごく熱くなりHDDの温度はすぐ40度台へ(デフラグなどすれば50度台)、購入して間もなく冷却台を使い始めました。冷却台を使うとHDDの温度は35度前後で安定します(もちろんデフラグなどすれば温度は上がります。

冷却ファンの音やCPU温度に関する書き込みは多いですが、HDDの温度を気にする書き込みは少ないような気がします(壊れるのが一番怖い部品なのでは。お金では買えないものもあります)。

書込番号:4503146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/10/14 18:58(1年以上前)

はい、PCの部品では最も大事なものだと思います。
予期せぬときに壊れるなどと言うあってはならないことをいかに防ぐか、この辺がPCのメンテナンスの 肝 でしょう。

書込番号:4503208

ナイスクチコミ!0


スレ主 canleeさん
クチコミ投稿数:49件

2005/10/15 02:06(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
LOOX T70M FMVLT70Mか、VAIO VGN-TX50B/Bのいずれかで悩んでおります。
使用範囲から性能はでちらでも十分、ただ今回はモバイル用で大きさ重視なので、この2つのいずれかにたどりつきました(今までのPCは全てNECでしたが)、口こみからサポートその他の情報でLOOX に傾きかけていたのですが、問題は熱問題だけなのですが、HDDにかかわる一番重要な部分とのことで再度検討してみます。

書込番号:4504306

ナイスクチコミ!0


XOO7さん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/15 23:23(1年以上前)

HDD温度は別に46℃固定というわけではありません。
38℃の時もありますし42℃くらいの時もあります。
私の使い方でMMで見た最大値が46℃程度だったということです。

書込番号:4506374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2005/09/24 20:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M

スレ主 ISACCIさん
クチコミ投稿数:15件

既出だと思いますが質問させて下さい。
現在512MBが1スロットに付いていますが、空スロットに256MBのメモリを搭載しても問題は無いでしょうか?
他のスレで、同じ物を積んだ方が良いと言う記事を見たもので・・。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4453156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/24 20:47(1年以上前)

理論的に問題はありません。

書込番号:4453208

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISACCIさん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/24 22:23(1年以上前)

ご回答有難うございます。早速取り付けてみます!!

書込番号:4453559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイドをプロジェエクタに写した場合

2005/09/20 07:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M

今度T70Mを購入しようと思っているものです。
仕事のプレゼンにも使う予定なのですがワイドってプロジェエクタに写すとどうなるのでしょうか。

書込番号:4441703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/09/24 18:39(1年以上前)

先週、T70MNが届きまして使ってます。
ワイド画面(この場合、1280x768)を通常のプロジェクタXGA(1024x768)に表示すると、横が1024に狭まって表示されます。
つまり、縦長に見えます。しかし、パソコン側の表示をXGAにすると、プロジェクタは縦横比が正常に表示されますが、パソコン側は、横に引き延ばされて表示されます。
(方法があるのかもしれませんが、横にトリミングを入れて、パソコン側も縦横比を正常に出してもらえた方が個人的には、良いような気がします)

画面のプロパティで変更できますが、LOOXの場合は、「Fn」キーと「F10」キーを同時に押すと、「パソコン側」表示->「外部ディスプレイ」表示->「両方」表示と変更してくれます。
プロジェクタによっては、パソコン側でちゃんとXGAの情報が取れるのか、自動的にパソコン側の表示をXGAに変更して、プロジェクタの表示を正しくしてくれるようです。

今回のT70MNでは、「Fujitsu Display Managaer V3.1」というソフトが常駐してまして、それを使って変更したり、設定したり出来るようです。

まぁ、これを常駐させるのはいかがなものかとは思いましたが、先日、会議でプロジェクタを接続して使った感じでは悪くなかったです。

書込番号:4452917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月10日

FMV-BIBLO LOOX T70M FMVLT70Mをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング