ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW
FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWの購入を考えてるものですが東芝のG30が発表されどちらを購入すればいいか迷っています。自分的にはビデオメモリーが高い方がいいのですが、なんかアドバイスしてください。最近PCゲームにはまっており今のパソコンではビデオメモリーが足りず画像が悪いです。結構最新のゲーム(例えばBATTLEFIELD2)などをしているのでビデオメモリーが高いほうの購入を考えています。G30の方が最大のビデオメモリーが90RWより劣るのですが結構変わるものですかね?!
他にもゲームに適したパソコンを知っておれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:4730460
0点
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_mxg.asp
↑
ゲームが軸ならショップもの買ったほうが良いよ。
グラフィックス自体の性能が何倍も上ですから、、、
VRAMも表示解像度との兼ね合いによって必要なものではある
けど、実際にワイド液晶ディスプレーのWSXGA+で遊べるか?
についてはX1400では未知の様な気が・・・
表示解像度を下げれば動くものと思うけど下げた分VRAM容量
も結果少なくて済みます。
書込番号:4730495
0点
Battlefield2を前提に考えますと
動作環境はこんな感じなんですね〜
http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/dousa.html
このゲームは体験版でしかやったことがないのですけど
PenM 750,memory1GB,MobilityRADEON X700(128MB)の環境で,デフォルト設定でまあちゃんと動くけどちょっと重いな〜という印象でした。
また,デスクトップではおおむねGeForce 6600GT(128MB)クラスでならデフォルト設定でまあふつうに動くでしょうという感じだと思います。
MobilityRADEON X700でのパフォーマンスは
3DMark05で2500前後, 3DMark03で6000前後
GeForce 6600GTでは(かなりおおざっぱですが)
3DMark05で3000半ばか後半くらい, 3DMark03で7000半ばくらいでしょう。
3DMarkのスコアを介して考えると上記スコアに最も近いと思われるのは
MobilityRADEONならX1600でしょう。(デスクトップのX1600XTのスコアが05で5000くらいだったのと,Mobility RADEON X1600の03のスコアが7000ちょっとだったことからの推測です。)
同X1400,1300はエントリークラスの位置づけでX1600より確実に性能は劣りますので,X1400搭載の富士通のこのモデルでの動作は微妙な気がします。何とか動くけど我慢できるかな,というところではと予想します。hyperMemoryでビデオメモリをより多く確保できるとしても大勢に影響ないでしょう。
一方G30搭載のGeForceGo7600は情報が少ないので予想しにくいのですが,GeForce Go 6600(05で2300くらいかな。03で5600くらい)の後継であり,通常世代が変わると1,5倍程度のパフォーマンスアップがある例が多いので,たぶん,デフォルト設定ならいけるのでは,と予想します。
BF2に限らずゲーム本位で考えるなら満天さんのおっしゃるのが常道。どんなゲームでも快適にしたいというなら満天さんご指摘のほかこんなとこかな。
http://www.twotop.co.jp/special/note_wxm.asp
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbgw/0601/index.html
あとこのあたりはX1600搭載なので検討してみてもいいかも。BTO次第で安くあげられるかも。
http://www.epsondirect.co.jp/nt9500pro/index.asp?kh=3
書込番号:4730652
0点
ノートでBF2をやるなんぞ基地外沙汰です!・・・とゲーム基地外な私が述べても説得力無しですかね。
一応ノートでのプレイは可能なはずですけど、主目的にBF2ですとか、リネ2、EQ2辺りの最新ゲームがある場合快適動作は見込めないので薦めたく無いです。
もちろん動作だけ快適にはできますよ(画質オプションを削りまくればです)
ノートの利点であるポータブルな所を購入条件としておられるなら仕方がないですけど、支払うお金と性能のコストパフォーマンスの面からはショップ系PCのゲームモデル(デスクトップ)を最低限、薦めたく思います。堕レスにて失礼
書込番号:4730820
0点
ほんとはYone−g@♪さんのおっしゃるのが正論。
デスクにすればコストでもパフォーマンスでもメリットは多いですね。機種の選定も楽。新しいチップが出たら基本的にはグラボだけ買い換えればすむので,アップグレードもしやすいし・・・。
わかってはいますが,私はどうしてもデスクトップ置きっぱなしにできない環境ですので,どうしてもノートというタイプ。
常套句としてよく聞くのが「素直にデスクトップにしろ」。
しかし,そのようなアドバイスはノート派には悲しいだけなのです。
スレ主さんやほかの方は知りませんけど,似たような事情の方も多いのでは。ノートでゲームをしたいというニーズは結構根強いはずです。事実,ノートの掲示板で「この機種で○○(ゲーム又は特定のゲーム名)ができますか」の多いこと多いこと・・・。
ノート派にとっては,ノートという制約の中で,どのような機種を選ぶのが最も自分のニーズに合っているか,予算その他での妥協点はどこまでか,などなど苦悩の日々なのですよ。
書込番号:4730955
0点
時をかける少年さん
レスにて私のほうから絡むのは初めてかと思いますが
いつもお世話になっとります。
先のレスにあった2TOPさんのノート
ViP Note-WXM P7822/DVRDL/CV
ですか、これ良いですね。
これなら気持ちよく遊べそうです・・・
価格についてもデスクトップ派な私でも納得できる
価格帯です。というか欲しくなったかもw
まぁHDD速度の絡みでそれほど爆速にはならないのでしょうけど。
これなら満足!私もお奨めしたいですね。
まぁ価格が・・・高いといっちゃぁ何ですけども・・・
(PCよりのレス故何時もより文字数が増えてますが)
Zaidoさんも もしよければ参考にしてみて下さい。
BF2マニアからのお奨めれぽということで・・・。
VGAメモリの量ではなくチップの性能が全く違います。
書込番号:4731248
0点
☆満天の星★さん, 時をかける少年さん, Yone−g@♪さん アドバイスありがとうございます。確かにYone−g@♪さんが言うとおりデスクトップの方がいいのは知っております。しかし自分は海外に出ることがあるので今回ノートは買うつもりなのです。家ではデスクトップを使っていますw 例として出したBF2のことなんですが今現在使っているデスクトップ(RADEON 9600 SE GAME BUSTER (128MB)) では画像をLOWに設定すれば何とか動く状態ですwたぶんCPUがCeleron 2.4だから画像が微妙なのかもしれませんが・・・。
で、話は戻りますがwやっぱノートを購入する際にちゃんとした会社のノートの方が自分的にはいいと思います(信頼できるし)。☆満天の星★さん,時をかける少年さん が教えてくれたノートもゲームするに関しては最適だと思います(情報どうもです!)。しかしやっぱ知らないメーカーのノートはちょっと・・・買う気にはなれないな。
90RWよりG30の方がゲームするには適してる!?と書いてましたがな〜んかG30のノートを購入する気にならないんだすよね(キーボードとか全体的シンプルすぎ?!)90RWのほうはスタイルもキーボードの配置なども結構気に入ってます。でもFUJITSUだしな〜。ほんとFUJITSU大丈夫かな(壊れやすいとか) すみませんね曖昧で・・・(汗
普通のゲームは大体このノート(90RW)で十分に楽しめますよね?(DOOM3、BF2,NFSMW,F.E.A.R etc)
なんかまたアドバイスあったら知らせてください。待ってま〜す(^^)
書込番号:4731893
0点
そうですか・・・。
そこまでおっしゃるならNXということでもいいかもしれません。
最終的にご自分の意志で決めないと後悔しますしね。
>普通のゲームは大体このノート(90RW)で十分に楽しめますよね?(DOOM3、BF2,NFSMW,F.E.A.R etc)
どのゲームも体験版がありますから,Celeron2.4GHz,RADEON 9600SEの環境があるなら試してみたらどうですか。そのデスクで何とか動くのならNXでも動くのは確実でしょう。NXでどのくらいゲームパフォーマンスが変わるかはわかりませんけど。「十分」楽しめるかはどうかはそれぞれの感じ方次第なのでわかりませんな。
それにしても重たいゲームばっかりですな。
書込番号:4732478
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/06/18 22:59:37 | |
| 0 | 2006/10/19 9:31:15 | |
| 5 | 2006/05/15 19:53:27 | |
| 3 | 2006/05/11 19:03:28 | |
| 1 | 2006/05/03 10:06:53 | |
| 5 | 2006/05/08 13:10:25 | |
| 3 | 2006/04/26 19:32:38 | |
| 6 | 2006/04/15 22:19:24 | |
| 8 | 2006/04/15 13:27:47 | |
| 2 | 2006/04/12 6:12:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








