『3ヶ月使用後の感想』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.768GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon X1400 OS:Windows XP Home 重量:4.8kg FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWの価格比較
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのレビュー
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのオークション

FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 4日

  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWの価格比較
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのレビュー
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW

『3ヶ月使用後の感想』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWを新規書き込みFMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3ヶ月使用後の感想

2006/05/15 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW

スレ主 skmt24さん
クチコミ投稿数:35件

そこそこ早いスポーツカーを買ったつもりなのに軽自動車が納車されたような感でがっかりです。
カタログや宣伝を見ると、さも全ての性能が向上したような事ばかりが記載されていますがこの書き込みを見た方は「デュアルコアであるが故の欠点」を十分に知った上で購入の決断をしてほしいと思います。
今メモリーを最大の2Gにして使用していますが重たいアプリケーションを実行するときソフト側から見ると(キャドや将棋のソフト)100%CPUを使用しているつもりでもタスクマネージャで確認するとCPUの50%(2つのうちの一方のみ稼動)が上限なので実際の総合的なパフォーマンスはPenMの1.8Gの機種よりも処理能力が低くなるという具合です。

何種類かのアプリを同時に(TVをDVD録画しながらキャドソフト)稼動させるにはシングルコアの機種より安定しているかもしれませんが、CPUを極限まで引き出したい方や一つのソフトをじっくり使用したい方には不向きであるように思います。メーカーさんにはソフトがデュアルに対応していないので改善の方法は無いといわれました。NX90SDにいたっても同様だそうです。
非常に落込んで買い替えも検討しています。
誰か、シングルコアの高性能CPUを使用しているPCを推薦してください。ディスクトップやタワーでも結構です。また現行でデュアルコア以外の高性能CPUの名称だけでもかまいません。よろしくお願いします.








書込番号:5079774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/05/15 00:49(1年以上前)

>シングルコアの高性能CPUを使用しているPCを推薦してください。


とりあえず、CPUだけでいえばAthlonFX57かOpteron152。
でも、これを採用しているメーカー製PCは思いつきませんね〜


まぁ、この二つはCPUだけで10万円近いので、現実的な価格で言えばAthlon64の3500+〜4000+あたりのCPUがいいんじゃない?

Pen4だとどのあたりか、詳しい方どうぞ。

書込番号:5079883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/05/15 00:54(1年以上前)

ノート用ならPenM760以上。お金があるなら780か。

書込番号:5079905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/15 00:59(1年以上前)

アプリケーションがマルチコアに対応するまではやむ無し。
いずれ対応するはずですが。
但し、ソフトによってはシングルとの差は微差になるものも
あり得る訳なのでデュアルコアは用途を絞らないとメリット
ばかりとは言えないでしょう<<ノートについて。

ウィルススキャン時に別の作業が停滞するからデュアルコアが
向いていると言った、一角だけの話ならどちらかを止めること
で解決するんで、デュアルコアである必要性は乏しい。

私はゲーマーさん、エンコ大好きさん、彼等には向いている
と思っています<<デュアルコア購入を断念した結果の私見。

書込番号:5079919

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/05/15 01:24(1年以上前)

>「デュアルコアであるが故の欠点」

勘違いも甚だしい...

書込番号:5079970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/05/15 19:53(1年以上前)

ノートなら、エプソンダイレクトのEndeavor NT550、NT2850、NT6000でPenM 770や780が選べるから、そこら辺りではいかが?

書込番号:5081466

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW
富士通

FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 4日

FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RWをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング