このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW
デュアルコアのCPU搭載みたいですが、それより気になるのがHDDがS-ATAの160GBX2(320GB)になっています。デスクトップ用のHDDを搭載しているのでしょうか。もしそうだとすれば音、熱の問題を考えなければパフォーマンス良さそうですね。
GPUもMOBILITY RADEON X1400と富士通さん少し頑張ってるかなと感じています。
東芝、頑張れ!!
0点
そうですね。確かにHDD2基で320GBってことは,160GBのHDDってことですよね。現行2.5は120GBが最大なので,3.5かなあ・・・。でも,いくら17型の大型筐体でも3.5はきびしいのでは。2.5とでは極端に大きさが違いますよ。1基ならともかく2基載せたのでは基盤入れるとこなくなっちゃいそうです。
間違いじゃないのかな。それとも2.5の160GB(80GBプラッタ)が登場と同時に搭載なのでしょうか。
あと,M.RADEON X1400というのが怪しいです。ATIのサイトでも見かけませんし,いろいろネットで探しても全く情報ありません。OEM用の特別なのかな。X1300はX600に毛の生えた程度という感じなのですが,そのX1300をベースに多少クロックあげてあるとか,そんなものなのでしょうか。
どっちにしても,今回のNXの仕様,怪しいです。
書込番号:4691949
0点
追記です。
3.5HDDだとそれだけで重さが600グラムくらい(2,5は100グラムくらい)なので,本体重量,5キロ超という非常識なくらいになってしまいますね。厚さもも250ミリくらい(2.5は90ミリ程度)なので,やはりノートに載せるのは難しいのではないのかなあ・・・。
でも,3.5ならパフォーマンスは圧倒的ですから,もし・・・と想像すると期待してしまいますね。
MOBILITY RADEON X1400は,改めて情報さがしてみましたが,正体不明。やはり型番から推測するにX1300の改良版程度か。HyperMemory機能も廉価版チップの機能なのでチップ自体の性能としては過大な期待は禁物かな。ゲーマーとしてはX1600以上でないと納得はできません。
とはいえ,新世代の独立型グラフィックチップを載せてきた富士通の努力も確かでしょう。
GeForceシリーズのチップを惜しみなく載せてきた東芝にがんばってもらいたいのも同感です。
まあ,あれこれ憶測するのも,現時点で不明な仕様が多いことにもありますね。これも楽しいのでしょうか。
書込番号:4692015
0点
通りすがりの者ですが、HDDについて2chねるでの情報を少し。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1226/hotrev281.htm
を見てもらうと判るように富士通の2.5inch、MHV2160BTということが判ります。
また、それは4200rpmという書き込みもありました。
失礼しました〜。
書込番号:4692290
0点
東芝好き・・・だった。さん
情報ありがとうございました。2.5で160GB出てたとは知りませんでした<(_ _)>
それにしても,プラッタ3枚で4200RPMですが・・・。
パフォーマンスでは期待できないですね。残念。
書込番号:4692329
0点
富士通ダイレクトショップでは200GのHDも選択可能ですよ。2.5インチは最大200Gになっているみたいですね。
書込番号:4695812
0点
そんなはずないよ、、、
それって、100GBのデュアルHDDではないかな??
160GBのデュアルで320GB仕様のはあったけど。
書込番号:4696573
0点
MOBILITY RADEON X1400についてですが、ITmedia(http://www.itmedia.co.jp)で紹介されてました。
たぶん富士通がカタログに先行して掲載したみたいですよ。
確かにX1400はX1600の下位モデルとしての位置づけで、X600等の後継機らしいです。
別件になりますが、Intel Dual Core T2300(搭載CPU)を使ったレビューが合ったので、見たのですが、今までのCPUとは性能が違いますね・・・
動作周波数が1.66GHzだったのであまり期待してなかったんですが、Pentium Dに迫る性能でちょっと安心しました。
バッテリーもそこそこ長くなったみたいですし・・・
書込番号:4711863
0点
Radion X1400についてちょっと追伸・・・
正確には(http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/05/news059.html)で詳しくかかれています。此方をごらんになることをおすすめします。
書込番号:4711870
0点
会社で買ってもらえる事になりました。
予算の都合でHD最小です。カスタマイズモデルで納期は2ヵ月後だそうです。せっかくのデュアルコアのCPUパフォーマンスがHDの性能でどこまで生かせるか、ちょっと心配です... が、早くさわってみたい。
Core(TM)Duoプロセッサ T2300(1.66GHz)
17型ワイドスーパーファインDXII液晶(1440×900)
512MB×2
160GBハードディスク(80GB×2)
Office Personal 2003プレインストール
お問い合わせ無料回数なし(初回より有料1回2000円)
商品合計: 266,630 円
書込番号:4722587
0点
Mobility RADEON X1400なら先日ATIの公式ページに
情報が公開されました
http://www.ati.com/products/MobilityRadeonx1400/index.html
これを見る限り、Mobility RADEON X600の後継ですねorz
一応、内部構造だけは最新のチップに合わせてあるので
極端に重い3Dゲームをやらない限り、特に問題は起きないでしょう。
書込番号:4726234
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






