FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Home 重量:1.27kg FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月 7日

  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチベイに思う贅沢な悩み

2006/01/15 07:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT

クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのオーナーFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの満足度4

この機種のセールスポイントは、マルチベイだと思いますが、結構抜き差しは面倒ですね。特に私の場合、モバイルスーツなるものを被せているので、いちいし外さなければならず、面倒です。
 ・軽くしようか。
 ・テレビチューナー内蔵しようか。
 ・長時間駆動させようか。
 ・DVDドライブを内蔵していこうか。

選択できるのは、贅沢な悩みですが、会社の時は、DVDドライブ、週末はテレビチューナーさして、テレビ見ながらインターネットというパターンが多いいでしょうか。
会社の時も考えてみれば、DVDドライブも使わないので、ダミーで軽くすれば良いとは思うのですが、何となく思い切れません。
今では、ケースを買い、会社にも両方持ち歩いてます。
皆さんは、うまく使い分けておられますか。
新VAIOのワンセグ放送チューナーみたいに内臓になると便利なのですが、、、

書込番号:4735881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VGA出力

2006/01/13 14:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT

クチコミ投稿数:44件

ユーザーさんに伺いたいのですが、このモデルのVGA出力でUXGAサイズを液晶モニタに表示した際、きれいに出力されますでしょうか?

04年春モデルのMGを持っているのですが出力の際、SXGA以上の解像度だとボケボケで見られたものじゃありません。

そこが改善されていたら買い替えしたいなと思っているんですが。

書込番号:4730515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/01/13 15:04(1年以上前)

思うに、04年頃の内蔵グラフィックスだとパソコン側の表示解
像度のままSXGAに映し出しているのではないか?
それだとボケて当たり前です。

最近の内蔵グラフィックスは独立した表示解像度で映し出せる
仕様に改善されているらしいので、パソコン側がWXGAでも
外付け液晶ディスプレーがUXGAなら、各々の適正表示解像度で
見れるはずです。

04年のMGでもパソコン側も表示解像度をXGA>>SXGAに換えれば、
外付け液晶ディスプレーもくっきり見れたと思います。

書込番号:4730528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/01/14 10:27(1年以上前)

>04年頃の内蔵グラフィックスだとパソコン側の表示解
>像度のままSXGAに映し出しているのではないか?

モニタはUXGAのL997で、切り出す形で非拡大の表示ができます。
SVGA〜SXGAまでは正常に表示されるのですが、SXGA+、UXGAに
なるとぴんぼけ画質になってしまいます。
なので出力側の性能の低さということだと思います。

最近のノートのVGA出力に改善が見られると嬉しいのですが。

書込番号:4732695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/01/14 15:01(1年以上前)

UXGAまで外部ディスプレーに対応しているでしょう。
仕様に書いてあります。

但し、WSXGA+とかSXGA+とかのノート仕様の表示解像度に対応
しないケースはあり得ると思います。

書込番号:4733380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/01/15 09:54(1年以上前)

04年のMGもUXGAに対応はしています。
要は表示品質の問題でしょう。

ノートパソコンのアナログ出力はデスクトップのグラフィックボードのアナログ出力と比べるとどうしても弱いです。そもそも本体の液晶がデジタル接続ですから、おまけのようなモデルが多いです。

改善されているかどうかという点では厳しいような気がしますが、実際にやったことがないのでわかりません。

ノートパソコンもそろそろDVI(-D)出力にしてほしいですね。

ちなみにMGでの状況は、本体との同時表示でなく、リフレッシュレートも調整された上での表示品質ですよね?

書込番号:4736096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/01/17 10:23(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

数年前のモデルからUXGA出力自体には対応してますね。
問題はやはり表示品質でして、まともに見られる画質ではないです。

MGでの表示際はあれこれ試しまして、サポートに問い合わせてリフレッシュレートも変更しましたがどうしようもなかったです。
現行の出力では無理があるようですね。
デスクノートなどビデオカード搭載品で確かめてみるのが早かもしれません。

書込番号:4742172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT

インストールするうちに、Cドライブの空きが少なくなってきたのでDドライブの空きを、Cドライブに移動すべく、パーテーションコマンダー8を購入し以下の手順で実行しました。

目的
Cドライブ 30Gを、Dドライブの空きより10G持ってきて40Gにする。

手順
1、Dドライブの容量変更(減少)。
2、空きをCドライブ、Dドライブの隣接する箇所に移動。
3、Cドライブの容量変更(増加)。

もっと簡単に出来るものと思い購入しましたが、結果増やせたのですが問題(疑問)2点発生しました。

1、起動する際、必ず何ドライブを起動するか聞いてくるので、
  Cドライブを指定する必要が出てきた。(何で?)

2、Dドライブのインスタントメディアが消えてしまい再インスト
  ールとなった。

3、実施前は確か
  VOLUME 1.5G,C DRIVE 約30G(NTFS),D DRIVE 約24G(NTFS)
だったと思うのですが

  実施後
  VOLUME 1.5G, 306MB(NTFS),C DRIVE 約40G、D DRIVE 約14G
  となり、

  306MBのパーテーションが増えたような。

1に関しては、パーテーションコマンダー8をアンインストール
して、解決してますが、3については気になります。
気のせいか、起動が以前より時間がかかっているような、、、。

レス違うかもしれませんが、パーテーションマジックとかもっと多少高くてもメジャーなものを購入すればと反省すると共に、特に3
についてのアドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。











書込番号:4719181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/09 10:52(1年以上前)

不具合の理由はわかりませんが、パーティション・マジックでは全く問題無く、手持ちの4台のPCで快適に使用できていますので、パーティション・マジックがお勧めですね。

書込番号:4719432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/01/09 11:59(1年以上前)

質問の答えではありませんが…。

30GBもあるCドライブの空き容量が少なくなったっていうことですが、どんな大きなアプリケーションをインストールしているんでしょうか?
通常ならCドライブは、15〜20GBもあれば充分ですけど。

書込番号:4719575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのオーナーFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの満足度4

2006/01/09 12:29(1年以上前)

サブノートなので、使うものだけ入れておけば良いのでしょうが、やはりあれもこれも状態で、結果入れてしまいます。現状Cドライブは、23Gといったところでしょうか。
残数がない訳ではないのですが、半分はないと気持ち悪いので。

書込番号:4719655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/01/09 16:36(1年以上前)

Cドライブをあまり肥やすと、結果動作が重たくなっていく
ものですが。
定番はないけど15G前後。

書込番号:4720214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのオーナーFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの満足度4

2006/01/09 16:43(1年以上前)

結果使わないのは分かっているのですが、全部入りをしてしまいます。アドバイス有難うございます。15Gでおさまる位を目安に努力します。

書込番号:4720237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/01/09 18:32(1年以上前)

私もメインPCには様々なアプリケーションをインストールしていますが、Cドライブの容量は20GBで必要充分ですね。
アプリケーションによっては、機能等を取捨選択してインストールできる様になっていますので、まず不要と思われるものはインストールしない様にすることですね。

書込番号:4720617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/01/10 04:53(1年以上前)

このLOOX、取説によりますと、
C:30GB以上にする必要がありますよね?
起動のたびにドライブを指定する必要があるのは、
なんだか気味が悪いですね。

書込番号:4722325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのオーナーFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの満足度4

2006/01/11 06:34(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございます。

教えてくださいな様

「このLOOX、取説によりますと、
 C:30GB以上にする必要がありますよね?」

のくだりが、御免なさい良く分かりません。

今の私的使い方では必要性を感じ、パーテーション操作で
Cドライブを増やしましたが、取説にそのようなオフィシ
ャルな案内がありましたでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:4724847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのオーナーFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの満足度4

2006/01/11 06:38(1年以上前)

あと御免なさい。本レスの質問であるデフォルトのパーテーションはいくつでしょうか。
現在私は、4つになってしまった?のか、もともと4つで正解なのかわかりません。
アドバイスの程、宜しくお願い致します。

書込番号:4724849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その後の使用感

2006/01/08 18:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT

クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのオーナーFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの満足度4

やっとセットアップが完了しましたので、使用感の続報をレポートします。

1、ファイナルファンタジーベンチ3スコアー
  低解像度 2105 とてつよ
  かくかくはするでしょうが、メインでなく緊急であれば
  対処できそうです。
  
  FINAL FANTASY XI for Windowsをデフォルト状態で快適に
  動作させることのできるマシンだと予想されます。天候
  などのエフェクト表示をオンにしても、問題なくプレイ
  することが可能でしょう。

2、テレビ
  自宅アンテナ接続
  これは本当に綺麗です。全画面モードにすると多少荒さ
  は出ますが、満足レベルです。

  専用アンテナで自宅内
  画面は当然粗くなりますが、何が写っているかは分かる。
  声はクリアーに聞こえるので、モバイルでは良いのでは。
  ラジオとテレビの中間的位置付けでしょうか。
  まあ、良くも悪くも想像通りです。

3、さすがに、セキュリティソフトのノートンは、がちがちで
  重いので、マカフィスイートにし、ウイルススキャンと
  ファイヤーウオールのみインストール。
  選べるのと、ポップアップが出る頻度も調整できるので
  非力な?LOOXには、良いかと。

4、CPUはアップグレードしましたが、やはりHDDがボトル
  ネックですね。
  やはり、まったりとしてますね。
  パーフェクトディスク7や、DISK X TOOLで調整し結構
  インストールしたわりにはきびきびとしてきました。


5、無線LAN
  一発で繋がりました。1戸建てで、アクセスポイントが
  階数違いでも、感度もとても強いで、ほっとしました。




  

書込番号:4717335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーが出てしまう

2006/01/07 13:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT

セットアップで、インストールを繰り返しているうちに、下記のエラーメッセージが、何か起動する際、頻発して気持ち悪いです。深刻なエラーではないようですが、どなたか消す方法わかりませんでしょうか。

RUNDLL

X C:\WINDOWS\DOWNLO~1\CnsMin.dllを読み込み中エラーが発生しました。 メモリロケーションへのアクセスが無効です。

掲示板違いかもしれませんが、よろしくお願い致します。



書込番号:4713709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/01/07 13:40(1年以上前)

これかもしれませんね。
http://enchanting.cside.com/security/cnsmin.html

書込番号:4713766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのオーナーFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの満足度4

2006/01/07 17:23(1年以上前)

メール有難うございます。
富士通に確認を取りましたが、msconfigの調整を一緒にしましたが、特定出来ませんでした。
JWORDを、お聞きしましたホームページよりの方法で削除しましたらエラーメッセージ出なくなりました。
有益な情報、本当に有難うございました。

書込番号:4714235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー表示に関して質問

2006/01/07 10:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT

グリーンハウスの+512MBにて、1Gに増設しました。表示させると、0.99Gとなってます。マニュアルを見ると、8MB、場合によっては、1MB少なく表示されるとの事ですが、
1024MB−9MB=1015MBということで、1Gを下回るのは何か異常なのでしょうか。アドバイスお願い致します。

書込番号:4713373

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/07 11:21(1年以上前)

ビデオメモリがメインメモリと共用なのでは?

書込番号:4713464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/01/07 11:48(1年以上前)

ビデオメモリ:最大128MB(メインメモリと共用)
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/biblo_loox/lt/method/index.html

書込番号:4713513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/01/07 18:27(1年以上前)

1GB=1024MB

ついでに
1MB=1024KB
1TB=1024GB

常識の範囲内です

書込番号:4714387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのオーナーFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの満足度4

2006/01/08 08:48(1年以上前)

何がおっしゃられたいのか、良くわかりませんが?
よろしくお願い致します。


1GB=1024MB

ついでに
1MB=1024KB
1TB=1024GB

常識の範囲内です

書込番号:4716106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/01/08 18:33(1年以上前)

1015MB≒0.99GBなので、マニュアル通りなのに、
どうして異常だと思われたのですか?

書込番号:4717326

ナイスクチコミ!0


亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/08 19:38(1年以上前)

1024M ---------> 1000 M = 1G と称してます.
従って

(1024-15) x (1000/1024) = 991 M ---> 990M です
10M以下は切り捨ててる表示されるのかも知れません

書込番号:4717487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/01/08 20:55(1年以上前)

ようするに、アロハハワイアンスピリットさんの現状で問題無いと言うことですな

書込番号:4717714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件 FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTのオーナーFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTの満足度4

2006/01/09 07:57(1年以上前)

皆様有難うございます。
結論的に問題ないと分かり、ほっとしました。

1G=1000MBと計算される場合もあるとか。
しかし、増設前は、504MB(512−8MB)と表記なのに、増設したら、アバウト?になるのは、何となくすっきりしませんが。

でも解決です。重ねてアドバイス感謝致します。

書込番号:4719120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月 7日

FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング