
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年2月28日 22:35 |
![]() |
0 | 9 | 2006年2月21日 15:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月25日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月7日 19:10 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月4日 15:32 |
![]() |
0 | 9 | 2006年1月22日 02:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT
昨年11月に初めてパソコンを買いました。
DELLのノートを買ったばかりなんですが・・・いろいろわかってくると、富士通のパソコンがいいなぁと思っています。
それに9色の中から好きな色を選べるのも知って急に欲しくなりました。何色にしようか迷っていますが写真と実物では微妙に違うと思うのですが、カワイイ色、鮮やかな色がいいのですが・・・実際はどんな感じの色なんでしょうか?
色の表現は難しいと思いますが、よろしくお願いします。
0点

目視感覚は千差万別なのでご自分で見るに限ります。
男性と女性とで色に対する印象も好みも分かれますし、、、
書込番号:4841952
0点

パナソニックは14色X2 さらに悩ませてどうする?
http://www.mylets.jp/color_coordinate/index.html
http://www.mylets.jp/t4/
http://www.mylets.jp/w4/
書込番号:4841961
0点

いやーーーこればかりは好みですね(^^;
他社では最近は、
ホワイトパール
スノーホワイト
オーシャンブルー
あたりが人気があるらしいですけど。
個人的には、シックなレザーブラック・ディープブルーかな?
書込番号:4841986
0点

ありがとうございます。
やっぱり実際に見てみないと微妙な色はわかりにくいですね。
レッツノートは鮮やかな色が多いですねぇ! ほんとにますます悩みますね。 富士通パソコンは初心者にわかりやすい て聞きましたし・・・。 他社のホワイトパールも気になるし・・・。
でも、みなさまに情報いただいて選ぶ楽しみも増えました。
楽しく悩んで選びます♪ ありがとうございました。
書込番号:4843076
0点

私も、色に惹かれて購入した口です。
オリーブグリーンを購入したのですが、ネット上で見ると
黄色にしか見えませんが、現物はとてもキレイな色で正解でした。
3/1からであれば、以下の場所で全色の現物が展示されるそうです。関心のある方は是非みてください。
富士通とどういう関係なのか不思議ですが。。。。
http://www.iriver.co.jp/sales/plaza_shibuya.php
ちなみに、マーズレッドは売り切れとのことです。
書込番号:4862769
0点

はかまさん、ありがとうございます。
オリーブグリーンは、私も黄色にしか見えなかったのですが・・・やっぱり実際とは違ったんですね? でもきれいな気に入った色で良かったですね(^^)v
実際に見てみたいなぁ・・・。
関西では見れるところはないのでしょうか?
書込番号:4868018
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT
教えてください!
DVD-Rを、DVD録画機で録画用のメディアとし使う場合は「空き部分」が残れば追記出来ましたが、PCでWMVデータ用として書き込む場合、1回の書き込みが500MBでも1Gでも2Gでもプロパティを見ると容量がいっぱいになっています。
追記出来ないということですか?
だとすると、1枚約4.7Gとしてそれ以上の容量の物の書き込みをスタートさせた場合、途中でキャンセルになってまた使えるのか、書き込める量だけ書き込まれるのか、、容量と照らし合わせて書き込みをすべきなのか等々
すみません!よろしくおねがいします。
0点

ライティングソフトによりますが基本は追記出来ます。
ただ他PCで読み込めない等の互換性が損なわれる
場合があります。
また一枚以上のデータを書き込もうとすると
エラーが出て書き込みは開始しません。
(ソフトによっては二枚連続書き込みで対応する
ものもあるかもしれません)
後、書き込みを途中でキャンセルした場合、その
メディアは使えなくなります(±Rに限る)
書込番号:4839586
0点

追加書き込み可能に設定しておけば出来ます。
DVDは、4.7GBフルに使用できません。
また、容量いっぱいまで使うと読み込まなくなる場合があります。
4.3GB以内に抑えることをお勧めします。
書込番号:4839616
0点

>DVDは、4.7GBフルに使用できません。
>また、容量いっぱいまで使うと読み込まなくなる場合があります。
>4.3GB以内に抑えることをお勧めします。
そんなことはありません。誘電などの国産で品質管理のしっかりしたメディアでしたら、外周まで問題なく書き込み読み込みできます。
書込番号:4839785
0点

みなさんありがとうございました。
大変参考になりました。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:4840094
0点


↑これは怪しい5GB DVD-Rメディアでの実験結果でしょう
CD-Rで言う99分メディアみたいな物だと思うので
対応してないドライブでは規格外の外周の方は読めなくて当然かと思います
書込番号:4842218
0点

5GBの方は、別に見なくて良かったんですが。。。説明不足で申し訳ない
上の方の、「普通の太陽誘電8倍速DVD-Rメディア4.7GB として販売、 認識容量は 4.38GB (4.71GB)」、ここだけが欲しかったんです。
4.7GBフルに使えないよと・・
書込番号:4842305
0点

この4.38GBというのは1GBを1024の3乗(1073741824Byte)としたときの数値ですね
ライティングソフトの単位表示は物によってそれぞれだと思いますがライティングソフトで4.7GBと表示されていれば4.7GBいっぱいいっぱいまで使うことは可能です
MAX4.7GBと表示されているときに4.3GBまでしか使えないという表示ではありませんので誤解のないように
書込番号:4843352
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT
モバイル用のサブマシンとして、LOOXの購入を検討しています。
ただ、以前の(モデルの)書き込み等を見ていくと、LOOXはACアダプターが大きいと言った書き込みがちらほらと。
本体がかなり軽いので、実際のところそんなに気にならないのかとは思うのですが、そういう書き込みを見た後だと妙に気になったりしてしまいます。
メーカーのサイトを見てみはしたのですが、型番はあれど、サイズや重量の記載は無く…
実際にお持ちの方いらっしゃいましたら、サイズの方教えていただけないでしょうか?
0点

測ってみました。
11cm×4.6cm×2.5cmくらいですかね。
ほかにA4ノートを持っていますがそれとほとんど大きさ変わらないのでLoox本体と比べるとずいぶんと大きく感じます。
書込番号:4856737
0点

お返事どうもありがとうございます。
実は、ACアダプタのサイズが分かる前に富士通のネットで実機(夏も出るですが)を購入してしまいました。
先ほど箱を開けたのですが、確かに本体のサイズと比較するとアダプタが大きいですね。
サイズ的に、2年前に購入したNECのLavie RXと同じでした。
書込番号:4857585
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT
今度USに出向となり、日本で購入後にUSでセットアップしようと思っておりますが、日本で販売しているモデルを海外でセットアップは可能なのでしょうか?
確か、「はじめに実行して下さい」とかいうアプリを実行し、ネット環境を設定し、AntiVirusのLiveUpdateをかける手順だったと思いますが、どなたか海外で実績のある方いらっしゃいましたら、問題有無をお教え頂けないでしょうか?
FJサポートにもネットで問いかけてみましたが、数日経っても何の返事もなく、会社にいるので電話もなかなか出来ずですみません。
友人情報なのですが、AntiVirusのセットアップで変になった(変になった詳細が分からずですみません)といううわさも聞いて心配しております。
0点

問題はインターネットに接続できる環境にあるかでしょうね。
インターネットに繋がりさえすれば後は同じ・・・。
書込番号:4801540
0点

基本的には世界共通なので使えますよ。
日本でセットした状態のまま持ち込むわけですよね??
一部のドライバ類で言語の問題が生じるケースもありますが、
動作確認済みのまま持ち込むのなら別段問題ないでしょう。
書込番号:4801589
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT
今、ノートの買い換えを考えています。こちらのサイトを見たり、持ち運びやすさを考えてこの機種が候補にあがっています。
そこで質問なんですが、
テレビを見れたり録画できるようですが、家でもアンテナではなくケーブル配線を接続できるのでしょうか?これから一人暮らしをはじめるので、テレビ+デッキを買うより、これ一台で済ましてしまえば安く上がるんですが・・・
見当違いな質問でしたらすみません。
0点

アンテナ無し>>それは無理でしょう、、、
テレビは電波を受けれないと映りませんから。
あと私も以前T50のLOOX使っていたけどてDVD見ても字幕が
細かくて読めなかった(笑
ここらは見る際の距離もありますが。
まあテレビは\6,000のものでもそれなりの画質なので、
小型テレビにしたほうが幸せになれると思う。
あとは個人の自由選択です。
書込番号:4782778
0点

ご返事ありがとうございます。
引越し先のアパートは電波状態が悪いらしく、ケーブルテレビ局に加入しなければ、テレビが見られないので、自分でアンテナを立てなくて済むようなんです。
しかし、私もイマイチ理解しきれていないので、テレビを買うことも考えてみたいと思います。
パソコンでDVDを良く見るので、確かに字幕は小さくて見えにくいかもしれませんね。いい情報で助かります。
書込番号:4782809
0点

>家でもアンテナではなくケーブル配線を接続できるのでしょうか?
共同受信なら、そのケーブルをアンテナ入力に接続しましょう。
書込番号:4782873
0点

私も個人的には、LOOXでテレビを代用するのはあまりお薦めできませんね。短時間ならいいでしょうけど、普段見るには画面が小さすぎます。
書込番号:4783016
0点

>都会のオアシスさん
逆にこれくらいの大きさの方が、返ってきれいに見えたりします。
書込番号:4784295
0点

>逆にこれくらいの大きさの方が、返ってきれいに見えたりします。
確かに!LOOXでたまにDVD見てます、画面小さくても結構綺麗ですよ!去年の秋冬モデルから、白色LEDになったので、前のLOOXとは、発色が結構良くなっています、ただメインにLOOXを使うというのは、お勧めできません、おそらく録画にも使うのでしょう、HD60ギガは、少なすぎ1.8インチのHDなので、仕方ないのでしょうが・・・・・
書込番号:4792707
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT
春モデルとして出たばかりなのに、既に20万円そこそこ二までに安くなりましたね。
発売当日に278000円(ヨドバシ10%還元)に購入した身にとっては、やはりこの下落は、繋ぎモデルであったなと、寂しく思います。
次期モデルは、モバイルでテレビが見れるのがこの機種の売りでしょうし、競合のVAIO Tシリーズがオーナーモデルで、ワンセグ放送対応をしてきているだけに、このあたりの強化と、ハードディスクの強化をしてくるのでしょうね。
CPUの更なる強化は、この機種ではどうなのか微妙ですが興味津々です。
楽しみでもあり、寂しくも。くどいですね。
0点

モバイルPCで見るTVとは言っても、個人的には5年先でもTVの
画質自体はは大して良くならないと思う。
観光バスとかに付いてるテレビも要は同じですが、ここ数年
ずっと画質が悪いまま変わらない。
コンビ二の数みたく全国何処に行っても電波の強いアンテナが
軒並み立っているなら話は別だけど、、、コスト的に無理。
プロセッサはCore_Duoプロセッサに変わるけどLV版やULV版の
リリースは今年の後半だったと記憶しています。
つまりLOOXはしばらくは変わらないでしょう。
少しは安心しましたか??m(_ _)m
書込番号:4749795
0点

ワンゼグって解像度低いし、パソコンなんかで観ずに携帯で十分じゃないと思うけど。手軽にみれてなんぼでしょう。
書込番号:4751532
0点

私もテレビなんて携帯で充分かと思う。
如何せんバッテリー駆動に制限があるのにテレビ観てたら
あっと言う間にバッテリーが無くなる。
書込番号:4751762
0点

お気持ちはお察ししますが,
価格については,まるのりさんのおっしゃるとおり。
発売と同時に購入した満足感と発売とほぼ同時に使用できた利用価値を考えて,よしとしましょう。
新型については,今日日,気にしたらきりないです。
お持ちのモデルが納得いくのなら,割り切るしかありません。
余談ですが,人によっては,新型がマイナーバージョンアップにとどまるとほっとする,よかったという感想をもらされるかたがいます。
買ったばかりなのに,大幅にグレードアップした新型が出たら,安いものではないだけにすぐ買い換えるというわけにもいかず,自分のものが陳腐化したように感じるでしょうから,そならずにすんでほっとしたという心情も理解できますが,一方,そのようなご意見は,スペックアップした新型を待っている人にとっては,旧型ユーザのわがままのように感じるかもしれません。
書込番号:4753278
0点

マルチベイは私には魅力に感じ購入しましたが、使ってみると差し替えるのは億劫で、また両方持ち歩くのも荷物が増えるし、結構ずぼらに、大体DVDドライブをさしてます。
テレビチューナーも出来れば、排他的使用ではなく、内臓されているほうが、私的には良いと思います。
外出先でのテレビに関しては、期待してないのですが、それ故ワンセグ放送は、画面が小さくフレームレートは粗いとはいうもののアナログ放送とは違い、ぶれない、緊急時(見たいときにすぐ見れる)に対応できるという事で、私の希望に近いのかもしれません。
チューナーを持ち歩いていなけらば、いざという時に見れませんからね。
CPUは確かにアップしましたが、1.8インチのHDDがとろくて、スピードを生かしきれていません。
VAIOは、ハードディスクも同じ1.8インチですが、80Gで大容量で、垂直記憶型(新機能)で早そうだし、実は心動いてます。
ただセキュリティが、超便利な指紋認証ではなく、フェリカカードなるものでちょっと引っかかりますが。
価格の下落に関しては、愚痴めいたレスで、大変失礼致しました。
書込番号:4753921
0点

>チューナー内臓希望
それはA4以上クラスのものを買わないと無理な気がします
LOOXにそれを求めるのはちょっと厳しいかと
>VAIO typeTのようなワンセグ受信機能
私は固定でアンテナ線を繋いでテレビ機能を使いたいと思っている人間なので
typeTのようにアンテナが内蔵されてしまうと逆に嫌ですねぇ
ビデオキャプチャ機能も使いたいですし
>1.8インチ80GBのHDD
多分東芝の新型HDDだと思うのでLOOXに換装する事も可能かと思いますよ
まぁ、垂直記録だけで体感が大きく変わるほど早くなるかはわからないですけどね
まぁ、結局のところ明確な目的を持って値段に納得して買わないとどんな物を買っても
「値段が安くなった」
「あっちの機種の方がよさそうだった」
となると思いますよ
書込番号:4754436
0点

モバイル機のバッテリー駆動時間が20時間とかになれば、
外でのテレビ視聴も良いと思う。
今の状態では無理、というか用途として合わない。
書込番号:4755649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

