『音量調節?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Core Solo T1300/1.66GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3.6kg FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sの価格比較
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sのレビュー
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sのオークション

FMV-BIBLO NB70S FMVNB70S富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sの価格比較
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sのレビュー
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70S FMVNB70S

『音量調節?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB70S FMVNB70S」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sを新規書き込みFMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音量調節?

2006/08/22 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70S FMVNB70S

スレ主 MADRIDさん
クチコミ投稿数:2件

昨日NB70SBBというモデルを買い、深夜にセットアップしました。
音量調節をしようと思ったのですが、つまみも何も見当たりませんでした。取説に書いてあるのかもしれませんが、即答いただけるのであればお願いします。

書込番号:5367971

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/22 18:03(1年以上前)

http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2005/12/21/012cl.jpg
の画像を使い説明します。
実際使われているノートのキーボードとは配列違うかもしれませんが参考まで。

キーボードの一番下の段の左から2個目の青い色のFnキーを押しながら
一番最上段のキーのスピーカーマーク▼(かな?)を押すと音量ダウン
一番最上段のキーのスピーカーマーク▲(かな?)を押すと音量アップ
だったと思います。同じ富士通のノートですので感じは同じだと思います。
今手元に手持ちのLOOX君が居ないのであいまいな説明ですが多分大丈夫じゃないかと。

書込番号:5368037

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/22 18:05(1年以上前)

LOOXのキーボード配列ですがもっと見やすい画像があったので参考に貼っておきます。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/23/l_ki_t70g_02.jpg

書込番号:5368041

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/22 18:14(1年以上前)

>取説に書いてあるのかもしれませんが、即答いただけるのであればお願いします。

ココに書き込んで、返信を待つ間に取扱説明書で確認できますよ。

書込番号:5368052

ナイスクチコミ!0


スレ主 MADRIDさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/22 18:56(1年以上前)

ありがとうございました。
Functionキーに紛れ込んでいたのですね。
何度もグルグル回してみましたが、外側にはついていなかったので
そんな馬鹿な‥‥ と思っていました。
出先からで取説がみれない状況でしたので大変助かりました。

書込番号:5368128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/08/22 23:44(1年以上前)

ここ数年のノートPCの音量調節は、ほとんどこのタイプ(Fnキーとの併用)です。
それをご存じないということは、ここ10年くらいノートPCを使ってなかったか、ノートPC初心者ですね。

それなのに、取説のキーボードのページさえ読まずに、怒りマークのアイコンとは恐れ入ります。

ところで、電源オンの方法やオフの方法はご存じなのでしょうか?

書込番号:5369160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/08/23 00:06(1年以上前)

はらっぱ1さん、dynabookだと昔懐かしいボリュームダイヤルが今でも主流です。

dynabookが始めてのかたは、ボリュームダイヤルの存在に気が付かず。音量が小さいという書き込みもあります。

私は、ボリュームダイヤルは便利だと思っています。

書込番号:5369257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/08/23 23:35(1年以上前)

>Dynabook一筋さん

たしかに、そうですね。

私は、ボリュームでもFnキーでも平気ですけど。
現物見てもすぐ分かるとういこともありますが、PC買ったら、最低でも3〜5分程度は取説を読みますから。

書込番号:5372093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB70S FMVNB70S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
NB75SのCPUをNB55Sへ・・・ 8 2010/03/30 21:39:18
CPU交換出来ました。 8 2009/09/12 20:59:17
動画編集 14 2006/12/06 13:35:40
バッテリーの減りが早いよ! 0 2006/10/29 17:35:31
音量調節? 7 2006/08/23 23:35:25
買いました 1 2006/07/11 23:58:56
Core Soloの情報教えて 5 2006/07/02 17:14:22

「富士通 > FMV-BIBLO NB70S FMVNB70S」のクチコミを見る(全 50件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB70S FMVNB70S
富士通

FMV-BIBLO NB70S FMVNB70S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

FMV-BIBLO NB70S FMVNB70Sをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング