FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM OS:Windows XP Home 重量:2.02kg FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sのオークション

FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S

FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sを新規書き込みFMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチパッドのバーチャルスクロール

2006/06/09 19:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S

スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

MG75Sを富士通webマートで購入しました。性能はまあ満足しているのですが,タッチパッドのバーチャルスクロールをonにして,スクリーンセーバーのパスワードを必要とするようにしたら,スクリーンセーバーから復帰後,バーチャルスクロールがOFFになるという現象に悩まされています。
 富士通のサポートに相談しましたが,検証中と言うことで,いまだ解決はされていません。皆さんのパソコンはどうでしょうか。
タッチパッドのドライバーの問題だとは思うのですが…。

ついでに,購入時におまけでもらった,USBメモリが,IOデータのTB-B256だったのですが。ダウンロードソフトの「SASTIK-LIMO」がシリアルナンバーではじかれて使えませんでした。

こちらも試した方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:5154164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2006/06/09 23:35(1年以上前)

こんばんは。

私はバーチャルスクロールを使用していませんが、実験してみると同様の症状でした。

イスクさんの物だけの、特有の症状では無いと言う事しか判断できませんが、ご参考まで。

メーカーが早めに対応してくれるといいですね^^

書込番号:5155000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/06/12 20:27(1年以上前)

どうも

別の機種ですが、デバイスのプロパティの「高速初期化」のチェックを外すとなおりましたので、試してみてください。

書込番号:5163615

ナイスクチコミ!0


スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2006/06/13 18:26(1年以上前)

えれはんたーさん情報ありがとうございます。
デバイスマネージャーに登録されているマウスその他のデバイスは
Synaptics PS/2 Port Pointing Device
だけだったので,指示の通り,高速初期化のレ点をはずして再起動しましたが,残念ながら,症状は変わりませんでした。

書込番号:5166160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/06/14 03:54(1年以上前)

だめですか。

あとは、とりあえず休止にするか、ドライバーを再インストールするか、でしょうか。

書込番号:5167857

ナイスクチコミ!0


スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2006/07/06 00:11(1年以上前)

タッチパットのドライバのアップデートにより状態は解決しました。富士通からも,サポートセンターからのメールがあり,6月30日付けでドライバがアップデートされた旨を連絡いただきました。これで子供たちのいたずらを防ぎながら,バーチャルスクロールを使うことができます。ありがたい!

それから,ついでに書いていたおまけのUSBメモリについても,とりあえず使えるようになりました。SASTIK-LIMOの開発会社がインターネット上の認証を調整したためだと思われますが,よくわかりません。

書込番号:5229950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S

スレ主 karakuさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。私は最近かなりついてないです。東芝のdynabokCX875を先月購入し、初期不良で返品した。そのあとDellのInspironTM 640mにしたら、また欠陥品が送ってきて、返品手続き中です。かなりショックをうけています。考えた末、やはり日本製にしようとFMVをチェックしているが、どっちにするかは悩んでいる。
  主に学校用で、DVDもゲームもしないから、NB70sで十分だと思ったが、実物をみて、その厚さと重さにびっくり。MGの外観を見て、正直叔父さん用だなあと思ったが、内容も軽さも気に入り。70sに関する口コミを見つけていないが、誰か購入した方がいませんか。
 よろしくお願いいたします!

書込番号:5130038

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/06/01 17:00(1年以上前)

 何を期待しているのか判らないのですが・・・
 気に入ったものを購入されたら良いと思いますよ。
 どれを選んでも初期不良や欠陥品が当たる可能性はあります。

書込番号:5130239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/01 17:13(1年以上前)

この掲示板で、勧められ買ってから
こんなはずではなかったと言われても
困るので、店頭に行って
自分の眼で色々なメーカーの
PCを見て自分にフィットしたものを
買った方が良いです。

書込番号:5130263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/06/01 18:39(1年以上前)

厚さと重さにびっくりならやめ。
内容も軽さも気に入りなら決定。

書込番号:5130421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/01 19:22(1年以上前)

winノートはパスしてアップルを買う、これが近道。

書込番号:5130503

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/06/01 19:31(1年以上前)

 ☆満天の星★ さん それイイね!
 学校用って事で縛りが無ければ (・・)b

書込番号:5130527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/06/01 21:37(1年以上前)

こんばんは。

数少ない? MG75Sユーザーですが、今のところまったく不満ありませんよ^^

叔父さん用にはまいりましたが、私はこの質実剛健的な所が気に入っています。

最近のノートPCはかなり大きいものが出ていますよね。

私見ですが、かなりの確立でデスクトップ状態と化すと思います。

私はデスクトップは別のがあるので、大きいノートはまったく興味が沸きません。

基本的には、お引越しが楽ぐらいに思っておいた方がいいんじゃないかな?(言い過ぎかな?)

頻繁に持ち運ぶ事を考えたら断然MGをお勧めします。

モバイルでも妥協したくない!っていう方には納得できると思いますよ?

NB70Sとの比較でしたら、MG70S/Tでもいいかと思います。

テレビ見ないかもしれませんが。。。。

気になる事があれば、気が付いた時に回答しますよ^^

書込番号:5130803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/06/01 22:07(1年以上前)

いきなりMacを学校用?そんな話にならんのはほっといて、まず大学や専門学校だとしたら推薦のものがある確率が高いので、まずそちらの検討を。

その学校で何をするか、学校の課題を家でやり、端末は持ち運ばないのか、他に使えるPCがあるのかどうかなどで答えは変わるから。

書込番号:5130904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/01 22:38(1年以上前)

専門学校ならアップル推薦は多いはず。
カテゴリーにも因るけど、デザイン、美術系、音楽系はそう。

知人が親を継いで牧師になるため牧師の専門学校に通って
るけど、そこはさすがにwin指定m(_ _)m

書込番号:5131024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/06/02 02:48(1年以上前)

持ち運ぶ事が多いのなら、スペックは落ちるけど、少しでも小さく軽い13.3インチ液晶のMG55Sとかの方がいいじゃない?

書込番号:5131742

ナイスクチコミ!0


スレ主 karakuさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/04 15:45(1年以上前)

 みなさん、本当にありがとうございました。まだ決まっていないが、アドバイスありがとうございました。
 学校用といっても、ネットで調べたり、論文を書いたり、計算のプログラムを書いたりする程度で、とくに高度なものがない。もう一台NECのメートも使っているが、重くて持ち運びが無理。MGのほうを検討してみる。
 金曜にまた電気屋さんに行ったら、FMVはどうって適当に聞いたら、これは事務機器みたいな感じで、あまり似合わないと言われた。似合わないってどういうことかなって感じ?日立やGatewayのものが勧められたが、一層悩む。二度あることは三度あると友達何人に言われたから、今度こそ慎重に選ぼうと変に意地になっているかも。とくかく欠陥って言葉にびびるわ。
 

書込番号:5139122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/06/04 21:21(1年以上前)

確かにこの機種にはAVパソコンのようなエンターテイメント性は無いですね。^^
しかし用途と、「不良」を気にされている点から察すると、事務機器と割り切った方がいいんじゃない?って気がします。

私見ですが、エンターテイメント性をうたう機種は、新しい技術を投入したり、メーカー独自の要素が多く入って、より複雑な作りになってしまうため、安定性に欠けたり、不具合の発生率が高いのかなって思います。
ビジネスモデルのようなプレーンな仕様だと、簡素なだけに不具合も少ないように思います。それに、重いプログラムが常駐していなくて快適だったりもします。

持ち運びに関しては、この機種はハイスペックモバイルって言う点から考えると高得点をあげられると思いますが、持ち運び重視で言えばベストでは無いと思います。

テキストメインの用途と言う事ですが、画面は何インチ欲しいですか?
スペックはどれも満足できると思うので、欲しい画面サイズを持つ機種の中で一番軽いものから見ていってはどうでしょうか?

書込番号:5140088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/15 13:47(1年以上前)

ノートマニアです。
デスクトップは大きくてブーンブーン五月蝿くて、
馬力だけで、邪魔臭いので 嫌いです。

今頃、レスも・・遅いよ!!って言われそうですが、一言

国産メーカーのノートを色々経験しました者としては、
パナソニックが私の中ではベスト1でス多。

ただ、高価格な割りに機能等では、他メーカーに負けてますが、
軽さと静けさでは、ダントツ+フリーダイヤルサポートが付いてますので、慣れない人には、便利です。
NECのサポは、糞です。
新入社員のネ〜チャンが出て来て、初歩的な返答しかなく疲れます。
東芝はまだ始めたばかりで、無料電話サポートは今後様子見。
デルのサポは、今、ガタガタで、外人が出てきてヘタウマ非国際語
でチンプンカンプン評判が悪いです。

軽量レッツノートは98が今でも使えてますが、他メーカーのは、全滅しました。

車に乗せてデリカで山道ガンガン走りました.
Lavieパ〜vioパ〜ダイナ〜死   
日立なんか。。ノートでデスクトップ並み騒音
日経ちは日絶ち1年でパ〜

スレ無視さんの参考に、ならずとも、誰かの参考にはなることでしょうね。

尚、この糞レスに質問、は無用です。
戻ってくる暇無いので・・・

☆満天の星★さん 時間をかけてる少年さん 他、ご常連さま
いつも、ご苦労様です。
たまぁ〜に、参考にさせて貰ってます。
本当に助かってます。実に、有り難い事です。

通りすがり付抱き付き抱擁愛撫党を代表して、
皆さんに日頃の感謝をお伝え致します。

書込番号:5171614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このモデルはCentrino Duo?

2006/05/23 00:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S

スレ主 departureさん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。

ちょっと気づいたんですが、
CPU「CoreDuo」+チップセット「Intel945GMExpress」の構成に
無線LANが付いていますが「Centrino Duo」と考えてよろしいのでしょうか? カタログでは無線LANチップに「Intel PRO/Wireless 3945ABG」を使っているのか分かりません。

無線LANのみIntel以外で「Centrino Duo」を名乗れないモデルでしょうか?

使う分には支障ないんですが、リセールバリューが気になったもので・・・。

知ってる方いらっしゃいましたら、レスくださいm(__)m

書込番号:5102549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/05/23 12:05(1年以上前)

バリュー効果はほとんどないでしょ??

書込番号:5103400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/06/02 07:44(1年以上前)

おはようございます。

デバイスマネージャ見ると以下のようになっていますよ。

「Atheros AR5006EXS Wireless Network Adapter」

セントリーノの定義には外れるけど、相当するかそれ以上のものだと思います。
リセールバリューについてはわかりません。

書込番号:5131937

ナイスクチコミ!0


スレ主 departureさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/03 00:06(1年以上前)

レス遅くなりすみませんm(__)m

リセールバリューは無いと思い、購入に踏み切りました。

店頭モデルでは納得いかず、Webサイトのカスタムメイドモデルです。

店頭モデルとの違いは
HDD→120G メモリ→1G 14.1インチノングレアSXGA+ といった所です。

FMVユーザー割引とクーポン適用でかなり安くなりました。
3年延長保障付って言うのもいいですね。

☆満天の星★さん 、浦島太郎_2さん ありがとうございました。

書込番号:5134134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/06/03 07:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

届くのが楽しみですね^^

書込番号:5134786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

激安とは言えませんが。。。

2006/04/16 09:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S

クチコミ投稿数:57件

<長文しつれいします>

15日 購入しました。

コジマ電気で24万ジャストでした。(5年保障、ポイント1%)
購入を決めた後に、「これってマウス付いてます?」って
聞いたら、エレコムの光学式マウスを無料で付けてくれました。

使用感ですが、初期ソフトが多いので、
とりあえずリカバリーして、なるべくプレーンな状態で
使用を開始しました。

さすがCoreDuo?なのか、かなりサクサクです。
まだネットサーフィン程度ですが、ほとんどファンの音なども
気にならず、快適です。

パームレストはそれなりに温かくなります。

液晶は光沢がありますが、AVパソのようなシャープさはなく
普通な感じです。

ちょっと気になったことを報告しておきますと、
この機種は、指紋センサー部分で、画面のスクロールが
できるのですが、
USBマウスを接続した後、外してもスクロールできる状態に
復帰しません。

基本的にマウス派なので不都合はあまりありませんが、
再起動しても復帰しないので、なんらか設定変更なりが
必要なようです。
この件については、まだ何も調査していませんが、
いずれ解決すればいいかなっと思っています。

書込番号:5001491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/04/16 10:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
で、ちょっと気になった点を書きます。

>エレコムの光学式マウスを無料で付けてくれました。
個人的な事だけど、私ならUSBメモリとかの方がいいな。マウスは今までに10種類以上試したけど、使いやすかったのはほんの2〜3種類ですから。

>さすがCoreDuo?なのか、かなりサクサクです。
>まだネットサーフィン程度ですが、・・・
MGシリーズもCore Duo搭載されたんですね。気が付かなかった。
でも、ネットサーフィン程度なら、Celeron Mでもサクサクですよ。

書込番号:5001513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/04/16 11:39(1年以上前)

横道にそれますが,

マウスに関しては自分は旧来からのボール派です。
こたつトップで使い,しかもマウスパッドがじゃまなたちなので,確実な動作をする方が好きです。エレコムとかサンワサプライの安〜いやつでやや大きめのやつ,手にもなじむしこれが一番使いいいです。

書込番号:5001736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/16 20:22(1年以上前)

レスありがとうございます。

マウスについては、趣味趣向がかなり入ると思いますので、ご自分にとって良い物がいいと言っていいでしょうね^^

私としても、自分で買うならエレコムは買いません;

エレコムを否定するわけではなく、手が大きいこともあって、昔からマイクロソフトを使っていて、あの右利き専用のような形がしっくりきています。

光学式についても賛否あると思いますが、テーブルの反射さえ良好なら、ボール式より悪条件に強いと思いますよ^^
ポテチの屑が詰まったり、糸屑が絡まったりしませんから。。。

あと、USBかPS/2って話もありますが、最近はほぼUSBのようですね。
USBだとスクラッチパットと共存してしまうので、不用意に触ったりしてポインターを見失うことがあり少し気を使いますね。
BIOSやドライバ設定でどうにかなる場合と、どうにもならない場合があるのも困りものです。^^

書込番号:5002794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/04/17 00:15(1年以上前)

ボール式も赤外線式もちょっと古いかな?
最新のレーザー式なら、マウスパッドが無くても殆どのところで使えますよ。

書込番号:5003593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sを新規書き込みFMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S
富士通

FMV-BIBLO MG75S FMVMG75S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

FMV-BIBLO MG75S FMVMG75Sをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング