FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 773/1.3GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Home 重量:1.27kg FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70S富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70S のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70S」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ジーっていう音、していませんか?

2006/09/03 01:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70S

スレ主 LOGIC2さん
クチコミ投稿数:4件

最近LOOXT70RをFUJITSUのアウトレット通販で購入した者ですが、本体からジーという音が聞こえてきます。画面の輝度とMAXにするとほとんど聞こえなくなるので、輝度調整と関係のある電子回路(インバータか?)のうなり音だと思いますが、皆さんのLOOXではそんなことはありませんか?

ファンレスによる静音性を購入のポイントとしていただけにちょっとがっかりでした。

書込番号:5402227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/10/09 23:23(1年以上前)

同じ様に音はしています。確かに私もちょっとがっかりしました。
昼間など周りがうるさい時は気になりませんが、夜は時々うっとおしいです。
とりあえず、私は我慢中です(笑)

書込番号:5523124

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOGIC2さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/23 00:08(1年以上前)

BlueBomberExpさん、ご返信ありがとうございます。
返事がおくれてしまって申し訳ありません。

「夜は時々うっとおしいです。」・・・まったく同感です。!
小さい音でもこの「ジー」音はどうも気になって仕方ないですね。

実は、
たまりかねて富士通の電話相談サービスに電話して、明らかにハードディスク、光ディスクの音とは思えないから何の音か調べてほしい、メーカに見解をもらってくれ、と頼んで本体を送って調べてもらいましたが、思った回答は引き出せませんでした。

一回目は「音は再現しませんでした」という回答。
そんなはずはないと反論すると、一週間後に「ファン、光ディスク、ハードディスク等の回転体は振動物であり音が可聴域に入ることもある」と回答してきました。
(ジー音を認めたかどうか不明)

電話相談サービスに伝えたことが、修理部門の担当にはまったく伝わっていないことと、「メカのことは何も知らないだろう」となめた回答をしてくることに失望して(こちとらメーカのエンジニアだ。なめたらいかんぜよ!!!!と思いつつ)、本体の返却を了承してしまいました。

私も我慢して使っていくしかありませんね(涙)

P.S.
修理依頼ではまったく気づいていなかった光ディスクとソフトウェアの不具合が見つかったらしくて、それらは修理されて帰ってきました・・・

書込番号:5562573

ナイスクチコミ!0


hoga06さん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/24 05:06(1年以上前)

はじめまして。
この機種かなり購入に傾いているんですが、その「ジー」っていう音、結構気になります。店頭ではわかんないですもんね。
この機種特有のものなんでしょうか?前モデルやT50Sなんかは大丈夫なんでしょうか。ご存じでしたら教えてください。

書込番号:5566317

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOGIC2さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/25 01:31(1年以上前)

はじめまして。
私が持っているのはT70Rですから、T70Sに対しては前モデルということになるのでしょうか。

T70Rの掲示板のほうに、私の書き込みを見て質問されていた方がいらっしゃったので、それに対しても回答をしていますので参照してください。

このジー音の特徴は画面の明るさをMAXにするとほとんど聞こえなくなることです。逆に言えば明るさを落としているときに音がするわけです。このことから明るさを制御する電子回路の発振音(おそらくPWM制御的な回路と思われる)であると考えています。

したがって、T70シリーズはすべて「ジー音」がしているはず、と私は考えています。

なおジー音が何なのかサポートセンターに見解を求めましたが、回答はありませんでしたね。

書込番号:5569120

ナイスクチコミ!0


hoga06さん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/25 06:30(1年以上前)

LOGIC2さん、ありがとうございます。
T70Rの方にも返信させていただきました。その後でこちらに気づきました。
非常に参考になります。画面の高度を落とすのは夜の室内だと思うので、なおさら音は気になりますよね。
BlueBomberExpさんがお持ちの機種がT70Sならば、T70M以降は皆その可能性が高いということですね。やっぱりパナソニックかなあ。

書込番号:5569312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マーズレッドが…

2006/09/11 13:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70S

スレ主 aamiainenさん
クチコミ投稿数:1件

サブとしてノートPCの購入を考えている者です。

T70Sが希望の用途に合いそうだと思い、店頭で見てみたのですが
色と質感があまり好みではないのです(>_<)
展示機に指紋がベタベタ付いてて余計に幻滅してしまいました。

汚れるという意見があるようですが、T50Sのホワイトのほうが
いいなあと思いました…
また、光沢がなくてザラザラしているほうが個人的には好きです。

カスタムメイドだと予算内には全然おさまらないので
どれかは妥協して決めなければと思い、ユーザーさんの
ご意見を聞かせていただければ幸いです。

カラーバリエーションについては、以前の書き込みも
参考にさせていただきました。

実際に使用されていて、指紋は気になりますか?
こまめに拭くようにしているのでしょうか?

ファンレスで熱くなるという書き込みも拝見しました。
使うときは2〜3時間は立ち上げることになるのですが
どれくらい熱さが気になりますか?

気に入っている点も教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:5428817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/10/09 23:35(1年以上前)

T70SN(カスタムメイド)使用者です。
カスタムメイドでもある程度は値引きしてもらえるので、一度電話してみて下さい。(私は、買う気も無く電話して、ある程度値引きしてもらって勢いで買っちゃいました(笑)

実物を触っての書き込みでしょうから、問題無いかと思いますが、キーは少し硬めです。また、私の大好きなRollUpキーは無いです(笑)。
ホワイトを使っていますが、それなりには汚れます。O型なので、まめに掃除しないので、今ちょっと拭いたら、結構綺麗になりました。ま、パームレスト部がホワイトである自体、汚れてもいいよって人向けなのかも。
あと気になる点は、見た感じより重い点。店頭ではバッテリーがついてないでしょうから感触を確かめるのは難しいかもしれませんが、旧レッツノートユーザーとしてはちょっと気になります。

あ、指紋認証は結構いいです。

以上、数週間の実用レポートでした。。。

書込番号:5523195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

70Rとの違い

2006/07/01 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70S

スレ主 saksak8さん
クチコミ投稿数:112件

旧型70Rとの違いを教えてください。カタログを見ても違いが分かりませんでした。現在販売価格で一万円以上の差がありますが、それだけの価値はあるのでしょうか。ご面倒でしょうが、ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:5218499

ナイスクチコミ!0


返信する
風の国さん
クチコミ投稿数:55件

2006/07/02 02:08(1年以上前)

それ、私も調べたのですが無いんですよね、差が。
やはりワンセグ開始時期を挟んで短い期間に出してますので、
テレビ付タイプをワンセグにしたいためにRタイプからSタイプ
にしたのでは。
テレビ無しタイプは、そのお付き合いで出されたので見かけ
上は差が生じなかったと。
それしか考えられないんですよね、これ。

書込番号:5218840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/02 03:11(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70S」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70S
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

FMV-BIBLO LOOX T70S FMVLT70Sをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング