FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 410/1.46GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:2.85kg FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tのオークション

FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 2日

  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T

FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tを新規書き込みFMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています。

2006/12/25 12:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T

クチコミ投稿数:4件

大変初歩的な質問で申し訳ありません。
普段はメール・インターネット・その他ブログに写真や動画を載せる事をしています。量販店ではこれくらいの容量で充分だとは言われましたがどうなのでしょうか?
こちらの商品と東芝PAAX940LSとどちらにしようか迷っていますので是非皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:5801487

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2006/12/25 13:11(1年以上前)

どちらもあまりオススメできませんね。
富士通は付属アプリが多すぎて邪魔ですし、東芝もいまひとつです。
SONY VAIO typeFはどうでしょうか?
VAIOは性能も良くて、液晶も綺麗。
デザインも素晴らしいですし、良いPCだと思いますよ。

書込番号:5801527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2006/12/25 13:31(1年以上前)

丈夫ということで定評があるのは東芝じゃないかな?

SONYはどうも、、、『デザイン』だけって気がする。
まぁ、アップルよりはマシだけど(^^;


書込番号:5801586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2006/12/25 15:16(1年以上前)

私も東芝をお勧めしますね。ソニーはすぐ壊れますよ。

正月早々、壊れて酷い目に遭いますし、縁起が悪いですね。

書込番号:5801849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/25 16:25(1年以上前)

どっちでもいいと思いますよ。どっちも通常用途には十分です。
お財布の都合とか見た目の印象で決めてもかまいません。さいころふって偶数なら富士通,奇数なら東芝でもいいでしょう。

VAIOが気になるのならそれもいいでしょう。自分が使ったことのあるVAIOはFR33のみですが,最初の頃にBIOSの不具合による電源の問題があっただけで,その後は実家で親が現役で使ってます。
ただ,SONYに比較的故障が多いのも事実のようです。Qosmioを修理に出したとき,集荷に来た回収業者にどこのメーカの故障が多いかときいたら,どこも同じようだがソニーが多い気がするといってました。

書込番号:5802041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/12/25 18:52(1年以上前)

>量販店ではこれくらいの容量で充分だとは言われましたがどうなのでしょうか?
HDDの容量の事かな?だとしたら、使い方次第でしょうね。

書込番号:5802507

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/12/25 19:11(1年以上前)

>集荷に来た回収業者にどこのメーカの故障が多いかときいたら,どこも同じようだがソニーが多い気がするといってました。

自分も何回か聞いたことが有りますけど、「ソニーとデルが多いですね」って、言ってましたよ。

で、引取りに来て持ってったのが、ソニーなんですけどね(^^;

書込番号:5802579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/12/26 21:46(1年以上前)

沢山の方からのご意見嬉しいです。
東芝かソニーか・・・ですね。ソニーは残念ながらかなり予算オーバーですので、東芝に絞ろうかと思っています。ただ、来年更に値下がりするかも・・・と思うともう少しまってみようかとも考えてしまいます。でも、品切れになってしまうと絶対後悔しますよね・・・。
購入時期を検討して近い内に購入しようと思います。
みなさん、貴重なご意見を有難う御座いました!

書込番号:5807196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了

2006/12/22 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T

スレ主 心技体さん
クチコミ投稿数:89件

この機種の生産はいつまででしょうか?
3月までに何らかのノートPCを購入予定なんですが、
タイミングを逃すと不本意な機種を買うことになりかねないなと・・。

書込番号:5791439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/12/22 23:16(1年以上前)

XPモデルの生産なんて今は何処のメーカーでもしていなよ
不良在庫を抱えてもしょうがないだろう、今は1月30日発売のWindows Vista搭載モデルを生産しているよ。

書込番号:5791489

ナイスクチコミ!0


スレ主 心技体さん
クチコミ投稿数:89件

2006/12/22 23:22(1年以上前)

45Tあたりは最近発売したばかりなので
まだ生産してると思うんですが、
vista対応機種だからですかね。
40Tは来月買わないと値上がり傾向になるのかな・・。

書込番号:5791519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/12/23 02:26(1年以上前)

生産はともかく、販売は来年1月30日にWindows Vistaが発売になる頃まででしょう。
最も、それまで在庫があるかどうかですが…。

書込番号:5792228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/12/23 10:11(1年以上前)

Windows Vista搭載してもメーカー希望価格は値上げはないよ。
それよりXPモデルの在庫がその時有るなら叩き売りしている。

書込番号:5792915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NF45Tとの違い

2006/12/20 15:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T

クチコミ投稿数:13件

メーカーのWEBサイトの情報によると、この機種はVista Capable、NF45TはVista Premium Readyとなっています。
両者の目立つ違いは、メモリが512MBか1GBか、とチップセットが945GMか940GMLか、くらいのようですが、この機種が「メモリを1GBにすればPremium Ready」と謳われていないということは、チップセットの性能の違いが大きいのかと思われます。
実際のところ、両者の性能はそんなに違うものなのでしょうか。
ご存知の方がいらしたら、ご教示ください。

書込番号:5782349

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/20 16:11(1年以上前)

カタログ上で違うところは最大メモリー搭載量が4GBと2GBの違いが有りますね。

後、Vista Premium Readyについては、40Tの標準メモリー搭載量が512MBと、
Win Vista Premium Ready PCの必要最小構成である1GBを満たしていないからだと思いますよ。

 http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/getready/capable.mspx

書込番号:5782388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/20 17:29(1年以上前)

山と畑さん、

レスありがとうございます。

>後、Vista Premium Readyについては、40Tの標準メモリー搭載量が
>512MBと、Win Vista Premium Ready PCの必要最小構成である1GBを
>満たしていないからだと思いますよ。

例えばNF60Tという機種は、標準ではメモリが512MBなのですが、メーカーサイトでは「メモリを1GBにすればPremium Ready」としています。しかしNF40Tはそうはなっていません。Vista Capableでしかないのです。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/biblo_loox/nf/lineup/index.html

NF60Tの方はCPUがデュアルコアでもあり、性能が違うのは歴然と思うのですが、同じCeleron M 410を積んでいるNF45TがPremium ReadyでNF40Tが「メモリを1GBにすればPremium Ready」ではない、というのは、チップセットの性能の違いがそんなに大きいのか、というのが質問の主旨です。

書込番号:5782549

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/20 17:56(1年以上前)

Chipsetの違いは、下記のインテルのページで、945GMと945GMLを選んでComapre(比較)すれば一目瞭然ですよ。

 http://indigo.intel.com/compare_cpu/default.aspx?familyID=7&culture=en-US

FSB667MHzやPCIEx16が使えるとか、UXGAが使えるなどの違いがありますが、
このノートPCの性能に関わる大きな違いはメモリーの搭載容量位だと思いますよ。

ですから、前にも書いたように、40Tは標準でメモリー512MBしか搭載していませんから、
オプションで1GBにできても、メーカーとしては、Win Vista Premium Ready PCの必要最小構成である1GBを、
標準で満たしていませんから、Capableとしか表示できないのだと思いますよ。

書込番号:5782621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/12/21 08:42(1年以上前)

NF40Tは、どうも富士通のHPでは、
1GBに増やしてもPremiumReadyを
満たしていない様です。
945GMと940GMLの差ではないか?ですが。
下記のHPに1GBに増設でPremiumReady
にアップグレード該当ではない様です。
NF60T、NF70Tが対応らしいです。

http://www.fmworld.net/annc/info/premiumready.html



VistaPremiumReady考えるなら
NECでしたら、NF40T同価格帯で
LL550GDは、+512MBでPremiumReady対応
の様です。NF45Tを検討されるなら
値段の下がっているNECのLL570GD
+512MBというも良いと思います。
デュアルコアなのでVistaにアップ
グレード時、NF45Tよりスムーズでは?
と思います。

書込番号:5784853

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/21 10:28(1年以上前)

かんねんさんへ


本当ですね。

書いていただいたリンクを見ると40Tでメモリーを1GBにしても駄目みたいですね。
すると、Chipsetの差しかないですね。

書込番号:5785065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者ですいません・・・

2006/12/17 09:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T

スレ主 bowhowさん
クチコミ投稿数:1件

昨日初めてPCを購入したド素人なんですが、他の方の質問を見ても正直よくわかりませんでした・・・。なので質問させてください。
FMV-BIBLO NF40T を購入しましたが、同時に必要なものはセキュリティーソフトと1GBへのUPの物のみですが、インターネットはつなぐ事ができるのでしょうか? 契約した部屋は、契約しなくても繋げば光が使えるマンションみたいです。 なのでプロバイダ契約はしておりません・・・。
他の方の書き込みでは、無線ルーターが必要とありますが購入の必要があるのでしょうか?また他に必要なものがあれば購入したいと思うのですが

書込番号:5769148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2006/12/17 12:34(1年以上前)

お住まいの家に付いてるLANポート
からPCまでLANケーブルを繋げば
ネットに接続出来ます。
もし無線で繋ぎたいならルーターが必要です。

書込番号:5769859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/12/17 13:10(1年以上前)

必要なのは、取り敢えずLANケーブルだけのようですね。

書込番号:5769973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2006/12/05 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T

クチコミ投稿数:1件

NF40Tのメモリについて店頭の説明では1Gでしたが、
メーカHPでは512Kです。(パソコンの箱には1Gと記載)
どちらが正しいのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:5719846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/06 00:13(1年以上前)

考えられる要因は、
1.メーカーが梱包する箱を間違えた。
2.箱の誤植
3.ショップのカスタマイズモデルで微妙に型番が違う
こんな所でしょう。

書込番号:5719981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/06 12:58(1年以上前)

もう、お買いになり、使っているのでしょうか?

そうであれば、マイコンピュータを右クリックし、プロパティを出してください。
全般、コンピュータ名、ハードウェア・・といくつか欄がある中の全般というので(開いたら、はじめから全般となっているはずです)
右側の縦に、システム、使用者、コンピュータとあります。
その中のコンピュータというところに書かれた文を見ていただけますか?

書込番号:5721371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 FMV-BIBLO NF40T FMVNF40TのオーナーFMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tの満足度5

2006/12/14 01:02(1年以上前)

僕の買ったこの製品は、店のオリジナルモデルと言っていました。普通のNF40TよりHDDが40GもUP!メモリも増設していただき、メモリの容量は1Gもあります。

書込番号:5755485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T

スレ主 旅人2さん
クチコミ投稿数:38件

コジマでNF40TKとしてメモリが1Gに増設したのと、
同じくNECのLL550GD1Kが1Gに増設して、全く同額の
11万円で販売してます。
ちがいは富士通がCeleronM410でNECがAMPSempron3200+です。

どちらのCPUが性能が良いのでしょうか?

書込番号:5707303

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/12/03 01:15(1年以上前)

 AMD Sempron 3200+ が上でしょう。

書込番号:5707575

ナイスクチコミ!0


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件 FMV-BIBLO NF40T FMVNF40TのオーナーFMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tの満足度5

2006/12/03 08:35(1年以上前)

NECのLL550GD1Kの方がグラフィック
性能も良い様なのでLL550GD1Kの方が良い
と思います。

書込番号:5708182

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅人2さん
クチコミ投稿数:38件

2006/12/03 10:31(1年以上前)

自己レスです。
CeleronM410は1.46GGHz
AMPSempron3200+は1.60GHzで動作しているが3.20GHz相当だという注釈がパンフレットにはついてますが、そんなにすごいのでしょうか?

CPU内臓キャッシュメモリが前者は1次64KB、2次が1MB
後者は1次が128KB、2次が512KBなんですが
これってどっちがいいのでしょうか?

迷ってます。

価格コムの人気度でも前者は3位で後者は5位と伯仲してますよね

書込番号:5708523

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/12/03 10:53(1年以上前)

 そんなに凄いです。 但し、比較対照が違います。
 CeleronM の 3.2GHz 相当ではありません。

 内部の仕組みが異なるので、単純比較は出来ません。
 使用方法にもよるので、其々仕組みに見合った量と考えれば吉。

 人気度?は製品の人気とは無関係。
 不具合でも出せば一気に上がります。

 マク808さん も言われる様に、 PC は総合性能で選びましょう。

書込番号:5708613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/03 15:42(1年以上前)

異なる種類のCPUを単純にクロックで比較できないし,キャッシュ量でも比較できません。CPUだけ取り出してあれこれ考えても意味なし。天元さんのとおり。

書込番号:5709515

ナイスクチコミ!0


心技体さん
クチコミ投稿数:89件

2006/12/24 04:23(1年以上前)

Sempronはアスロン64の簡易版ですよね?
ならば64bitで動かせるので後々有利とも思えます。
大金はたいてOSを変えることなんて無いと思いますが・・。

書込番号:5796498

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/12/24 07:42(1年以上前)

 ちょっと主旨の違う返答で恐縮ですが。

 私も知人に頼まれて、この2種に東芝、ソニーの同列種を含めて検討したのですが、皆さんのおっしゃるとおり、データ上のスペックではLL550GD1Kがやや上を行くというものの、このラインであれば、スペックよりも「触った感じ」で選ぶようアドバイスしました。

 「性能」という概念からは外れるのかもしれませんが、特殊な、ハードな使い方をしない限りは、ユーザーとして1番気になるのは実際に触ってみた時の「使用感」だと思います。

 知人はビジネスユースが主で、かなり文書打ちが頻繁ですから、「キーの使用感」で選べと言うと、やはりNECを選びましたが。

書込番号:5796646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tを新規書き込みFMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T
富士通

FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 2日

FMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング