ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T
この機種を購入して、ワイヤレスで通信をしたいのですが、
店の定員に相談したところ、初めての人は無線LANの設定は
難しいので、購入時に依頼してもらったほうが安くつくといわれました。
素人が無線LANの設定をするのは難しいのでしょうか??
書込番号:5707274
0点
無線LANのアクセスポイントの暗号化を外せば、ほぼ自動的に繋がります。
暗号化されていると自動的に繋がるわけがないので、適宜設定が必要となってきます。
店にやってもらう方が良いかはその人の機械の扱いと説明書の読みの能力に関わってくるので、出来るかどうかは数値化など簡単には表せません。
安く付くということは少なくとも事後的にしてもらうと有償ってことでしょうか。
詳しい説明書がパソコンとアクセスポイントに付いてきていることでしょう。
金払ってまでして貰わなくても出来ると思います。
暗号化を全部切って、繋ぐ。
繋がったらその次に暗号化の設定を行う。
したあとは自動的に繋がります。
素人がどうこうとありますが、一般消費者向け商品を使うのは原則的にアマチュアである素人でしょう。
書込番号:5707330
0点
最近は、NECのAtermWR6650Sとかだと
親機にすれば、親機の裏のボタン
を押せば自動でWPAの152bitの暗号化
しながら繋がりますよ。
その自動で上手く行かない場合
きこりさんのおっしゃられる様に
手動で設定する機種も発売されて
いますのでこういうタイプの無線
ルーターがお薦めです。PCの方は
内蔵なので親機だけ購入すれば良いです。
NEC Aterm HP
http://121ware.com/aterm/
書込番号:5708255
0点
回答ありがとうございます。
素人と書いたのは無線LANの設定をしたことがない、
という意味で書きました。特に機械オンチというわけ
ではありませんが、かといって、パソコンに詳しいという
こともでもありません。
その旨で店の店員さんに尋ねたらヤマダ電機でもJoshin
でも「初めての場合には時間がかかるし、うまくつながら
ない場合もある。」と言われました。そしてヤマダ電機では
「それならば最初から頼んでもらってたほうが安くつく」
とも言われました。
マク808さん、自動で繋がる機種を買ってうまく繋がら
なければ手動のを買いなおさなければならないのでしょうか?
それとも自動で繋がる機種が自動で繋がらない場合は
手動でも繋げることができるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、よく分からないので。
書込番号:5715570
0点
自動で上手く行かない場合
手動設定ですれば良いです。
まさにWR6650Sがそういうタイプ
なのです。何でNECかは、丈夫で
、安定性があり、意外に簡単だからです。
書込番号:5715754
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/05/29 23:07:55 | |
| 2 | 2017/05/28 9:45:51 | |
| 0 | 2017/05/26 23:01:22 | |
| 2 | 2017/05/12 20:09:24 | |
| 2 | 2017/04/30 20:05:33 | |
| 0 | 2017/04/28 17:51:35 | |
| 2 | 2017/04/26 22:46:17 | |
| 9 | 2016/01/09 22:31:04 | |
| 9 | 2016/01/10 11:02:20 | |
| 3 | 2013/11/08 22:58:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








