


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T
こんにちは、メモリを増設し512MB×2と思いますが、667MHzと533MHzには何の違いがあるのでしょうか?
また、どこのメーカーのどちらがベターなのでしょうか?
書込番号:6066645
0点

NF40Tは対応のメモリは
ノート型のDDR2 SDRAM PC2-5300です。
667がPC2-5300
533がPC2-4200 処理速度が異なります。
PC2-5300の方が高速です。
詳細はメモリ掲示板で。
メモリは相性が出やすいのでお気をつけください。
書込番号:6066821
0点

NF40Tで使用できるメモリー規格は、
ノート用 200pin S.O.DIMM DDR2 SDRAMの
PC2-4200(DDR2-533)以上です。
ですから、
PC2-4200(DDR2-533) 533MHz(4.2GB/s)CL=4が対応しています。
DDR2-533より速い環境でも動作できる、
PC2-5300(DDR2-667) 667MHz(5.3GB/s)CL=5メモリーも使用できます。
ただし、NF40Tで使用する場合は、DDR2-533メモリーと同じスピードで動作します。
NF40Tで使用する場合は、どちらの規格のメモリを使用しても、基本的に速度に違いはありません。
(ちなみに、NF40Tより速いPCでDDR2-667以上のメモリースペックが必要なPCでは、DDR2-667は使用できますがDDR2-533は使用できません。)
書込番号:6088230
1点


「富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/05/29 23:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/28 9:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/26 23:01:22 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/12 20:09:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/30 20:05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/28 17:51:35 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/26 22:46:17 |
![]() ![]() |
9 | 2016/01/09 22:31:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/01/10 11:02:20 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/08 22:58:48 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
