ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75T FMVMG75T
はじめまして。
地方に住んでる少年です。相談があるんでよろしくお願いします。
親がノートパソコンを買ってくれるそうなんで、今色々と調査をしています。動画の編集もするんで、機種はこれにしようと思っています。(別に、Vistaじゃなくていいんで…)
で、皆さんに相談なんですが、先ほどPC DEPOTに行ってきたんですが、アウトレットか何かでこの機種が138000円になってました。理由は、メーカーからじゃなく、別のルートから仕入れたからだそうです。箱がないだけで、値段がここまで下がっていたので、驚きでした。
ただ、後1台だけなので、即決せねばならず、皆さんにこの値段が"買い"かどうかを御指南して頂きたいです。最終的には、春頃に手に入ればいいので、春にこの値段より下がるようなら、別に今、手に入れる必要もないので、迷っています。
よろしくお願いします。
書込番号:5564387
0点
アウトレットの定義も色々あるし、お店名がないから
何とも言えない。一時、秋葉原のアウトレット店が盗品を
売っていた例もあるのでね。
あくまで客観論で言えば、「メーカ保障」がきちんと受けられる
のであれば買い。でなければ、買わない方がよい。
ノートパソコンの平均使用年数は3年半〜4年程度、せめて最初の
1年はメーカ保障があるべきで、可能なら3年間ぐらいの延長保障
に入れるならそれが無難。
最終的に春頃?というようだが、パソコンの製品サイクルは
年4回程度あり、とても春までこのモデルが残っているような
事は基本的にない。せいぜい年内、年明け1月早々には、春モデル
が発表され、おそらくWindowsVista対応機になる。
ただ、要求スペックが高いので動作が、WinXPよりも重めになる
ことは否めない。買うなら今の時期でも良いとは思う。
親のすねをかじる・・・といっても決して高い方でなく
比較的コストパフォーマンスの良いモデルだから・・・
保障さえきちんとなるのであれば、安定しきった(枯れたというが)
WinXPモデルのこれを購入しても良いとは思う。
書込番号:5564425
0点
最新型でこの価格は確かに「買い」だと思います。
PC DEPOTであれば、決してあやしいショップでもなく、いいんじゃないかと思いますよ。
ただ、「箱なし」の内容が気になります。
1度も電源は入っていないのかな?
量販店の展示品もそうですが、電源を入れて客にいじらせていた物は、事実上「中古品」ですから。
そのあたりが心配ないのなら、TAILTAIL3さんの言うとおり、メーカー保証は当然、さらには3年程度の延長保証加入が可能であることが望ましいです。
以上の点がクリアなら、箱がないだけでこの価格なら、「超買い」だと思います。
おじさんも、高校生の息子に、旧型のMG(私のお古だけど)を使わせてますが、せまい机の上でも行けるし、多少のバッテリー駆動もOKだし、使い勝手はいいと思います。
正直その値段なら、私も欲しい!
書込番号:5564481
0点
箱が無いだけで、それ以外は揃っているんでしょうか?
すべて揃っていて、保証も受けれるなら、買いですね。
書込番号:5564619
0点
皆さん、本当にありがとうございます。
一応、メーカー1年保障はついてるみたいなんで、買うとなったら、延長して加入します。
>TAILTAIL3さん
モデルの販売周期・教えてくれてありがとうございます。とても参考になりました。XPで充分なんで、今年中に買いたいなと思います。
>TOUDOUさん
未通電なんで、電源は入っていませんでした。だから、本当の新品らしいです。
>パーシモン1wさん
箱以外はすべて揃っている様です。
"買い"ということで、早速親に話してみます。
ご指南、本当にありがとうございました!
書込番号:5564633
0点
PCDEPOTを疑うわけではないのですが・・・
多少引っかかる点が・・・
前この機種の展示品(=中古)が安いということで見に行ったら19万5000円でした。
そんな店が箱なしの未通電で138000で売るのかな?
箱が6万円もするのかな・・・箱なしってそんなに重要な要素なのかな・・・?
まあ店によって多少違いがあるのでこのレス無視していいですw
余談ですが、この機種はかなり買いです。が、友達とかにVista自慢されても不動の精神を持つ人じゃないと危ないかもw(将来的に
書込番号:5565191
0点
>一応、メーカー1年保障はついてるみたいなんで、買うとなったら、延長して加入します。
PCデポには最近行っていないのですが、今は延長保証制度ありますか?以前はありませんでした。
富士通にも店頭販売パソコンの延長保証制度はありません。
書込番号:5565297
0点
親もOKしてくれました。早速、明日買いに行きます。
>ねむりゅう。さん
返信してみちゃったりします。確かに、この値段は安すぎて、ちょっと不安ですが(別のルートから入手したとか言ってるんで…。)、ここまで安いのも無いんで、不安ながらも買います。
新しい物好きなんで、Vistaに揺れ動きそうですが、やっぱり安定が大事だと自分に言い聞かせます!(笑)
>かっぱ巻さん
無いんですか!?明日、確認してみます。いずれにしても、この値段で、補償を受けるほうが難しいと思うんで、ちょっと諦めかけてます。
書込番号:5565843
0点
Lyonさん、みなさん色々心配していますから、きちんと店に聞いて確認してから決めてください。
もしかしたら、未使用買取品とか、中古扱いなのかもしれないですね。(それにしても安すぎるか・・・)
いずれにしても、購入したら使用感なども含めて教えてくださいよ。
私も少々心配になって来ましたので・・・
書込番号:5565867
0点
改めまして、皆さん本当にありがとうございます。
短時間で、こんなにたくさんのレス、情報を頂けて、感謝しています。皆さんのためにも、きちんと結果報告したいと思います。
不安なので、以下の事を聞いてきます。
・補償について。
・その品はどのような経緯で、値段が下がっているのか。
個人的に、PCを起動させてもらって、動作確認的なことが出来ればいいなと思っています。
店から帰ってきたら、結果報告いたします!
書込番号:5565932
0点
私は買わないですね…
客も販売店もメーカーもそれなりに利益もリスクも負担している製品以外はどこかにしわ寄せがきていなければおかしいです。
それこそ、盗品、初期不良品である可能性を疑ってしかるべきです。
皆さんは何で箱がない状況になると思いますか?
スレ主さんは慎重に対応しているので、大丈夫だと思いますが主観的にならないで状況を把握できると良いですね!
書込番号:5566358
0点
結果報告をするとお約束したので、悲しいながらもさせて頂きます。
先ほど、お店の開店時間が来たので電話を入れて確認しました。
親とすぐには店に行けないので、取りおきをお願いしようと思ったのですが、パソコンは売れていたそうです。非常に悲しい結果ですが、運命だと受け止めて、次に進んでいきます!(笑)
こんな結果になってしまって本当に申し訳ありません…
ただ、皆さんから頂いたアドバイスは本当に参考になりました。
本当に、どうも、ありがとうございました。
追伸 このモデルが14万位まで、下がらなければ、別のモデルにしようと思っています。
使用目的の中で、一番負荷がかかるのは、動画の編集なので、それに耐えうるスペックであれば、構わないんですが、動画の編集が出来るのは、どれくらいのスペックなのか教えていただきたいです。
度々、すいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:5567005
0点
ソフトをお持ちでしたら、こういうのもありかと
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx6924j.html
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/mp6925j.html
差は、メモリとグラボです。
書込番号:5567708
0点
買えなかったって悲しむんじゃなくて、
変なもの買わなくてよかった〜って思えば楽になるかもb
オススメの機種ですが、スペックとコスト重視ならショップブランドとかDELLかな。Inspiron6400とかXPSM1210とか・・・
問題点は、サポート。PCに問題があったときは自分で解決しなければならないから・・・
初めてのノートPCなら多少スペックをあきらめてNECとかEPSONの方を選んだ方が安心だと思います。
NECダイレクトは時々かなり安くなるのでその時を狙って買うといいかも。
書込番号:5571213
0点
>動画の編集が出来るのは、どれくらいのスペックなのか教えていただきたいです。
スペックは高ければ高いほど快適「時間短縮」。
基本的にはエンコード時間に差が出るだけですね。その時間をお金で買うって事。
書込番号:5571411
0点
時間が空いて、申し訳ありません。
一応、ショックからは立ち直りました。(笑)
今回も、皆さんから沢山教えていただき、本当にありがとうございます。
>パーシモン1wさん
ソフトは、持ってないんです。。だから、最初から入ってるような、有名なメーカーのパソコンがいいかな。って思ってます。
>ねむりゅう。さん
そうすることにしました!確かに、手を出せなかったことで、安心を貰った様な気がします。
サポートが無いのは、確かに痛いです。。ノートは初めてなんで…
NEC,EPSONですか。。自分の中では、FMVか、TOSHIBAに決めてたんで、新しい選択肢の出現です。。
EPSON,NEC,DELLはチェックしてみましたが、あれこれやっているうちに、値段が高くなってしまって、結局こっちのほうが安い的な状況になってしまいました。。やはり、動画の編集を考えると、高スペックが必要になってくるんで、自分にとってはBTOじゃない方がいい事が分かりました。。
>マジ困ってます。さん
そうなんですか…なら、時間が短いほうがいいです!ってことは、高スペックですね。。
本当に沢山のアドバイスありがとうございます!
自分なりに、持ち運び&バッテリー持ち&動画編集から考えて、大体4つのモデルには絞ったんですが、メーカーや、それぞれのモデルの個性などから考えて、皆さんなら、どのモデルを選びますか?ご意見ください。
FMV-BIBLO FMVMG75T(このモデル)
Intel Core Duo T2400(1.83Ghz) メモリ1GB HDD120GB
バッテリー持ち5.7h 重量1.82kg
FMV-BIBLO FMVMG55T(このモデルの下位モデル)
Intel Core Duo T2300(1.66Ghz) メモリ512MB HDD100GB
バッテリー持ち6.0h 重量1.69kg
dynabook PATX980LS
Intel Core Duo T2300(1.66Ghz) メモリ1GB HDD120GB
バッテリー持ち3.0h 重量3.00kg
dynabook PAMX495LS
Intel Core Duo T2300(1.66Ghz) メモリ512MB HDD100GB
バッテリー持ち5.2h 重量1.9kg
書込番号:5571955
0点
近頃、東芝さんは直販に力を入れ始めたようです。
AW6、CW2なんてどうでしょうか。
価格コムさんにも情報があります。
通販なので、実機を確かめられないのはマイナスですが、検索を駆使すればある程度の使用感は分かるのではと思います。
メモリアップグレード無料とか、割引クーポンの料率変更を頻繁にやっているので、ある程度の期間様子を見てこれが買い時かなと思うところまで待つことも必要かなとも思いますが。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
書込番号:5572022
0点
↑の4機種の比較だと動画編集にか限って言えばどれも変わらないレベル「スペック比較」だと思います。
あえて言うなら、メモリが512Mモデルなら1Gに増設すれば差はなし
あとは、予算・インストールソフト・サポート・デザインを加味して選べば良いと思います。
書込番号:5572417
0点
>Dynabook一筋さん
教えていただき、ありがとうございます。
サイト見ました。AW6,CW2をチェックしてみましたが、動画編集のソフトが、Windows Movie Makerしか付いてなかったのが、少し不安でした。(自分が選んだdynabookには、DV編集のソフトが付いていたので…)それを除けば、とてもいいと思うので、参考にさせてもらいます。
>マジ困ってます。さん
教えていただき、ありがとうございます。
差は、無いですか…。結構、迷いますね。。
>あとは、予算・インストールソフト・サポート・デザインを加味して選べば良いと思います。
分かりました!やはり、自分は、FMVに傾きかけています。。
今まで、アドバイスを書き込んでくれた皆さん。
本当に、ありがとうございました。
皆さんのおかげで、ノートパソコンに関することが沢山分かりました。アドバイスを参考にして、いいパソコンを買いたいと思います!
本当に、ありがとうございました。
書込番号:5577722
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG75T FMVMG75T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2007/04/06 14:31:55 | |
| 1 | 2007/03/11 14:37:06 | |
| 9 | 2007/01/16 11:19:51 | |
| 2 | 2007/01/03 17:46:49 | |
| 4 | 2007/01/03 0:47:54 | |
| 10 | 2007/01/13 17:47:14 | |
| 3 | 2006/12/12 1:22:10 | |
| 18 | 2006/10/28 0:19:54 | |
| 13 | 2006/11/04 1:13:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








