このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年4月19日 01:00 | |
| 0 | 2 | 2007年3月30日 18:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70U/D FMVNX70UD
初めて書き込みます。キーワード検索をしても該当する内容がなかったので質問させてもらいます。
この機種を検討しておりまして、地上デジタル放送と地上アナログ放送
の視聴と録画ができる点に惹かれております。
ただ、この機種の上位機種(NX95U/D、NX90U/D)では「ダブル録画機能」に対応しているのですが、この機種は記載がありません。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/biblo_loox/nx/info/index.html#anc01
処理速度の関係からと思うのですが、Core2Duoを積んでいる上位機種だけ対応が表明されてます。
この機種では、地上デジタル放送の録画ソフトと地上アナログ放送の録画ソフトを同時には起動させることができないのでしょうか。
例えば、録画ソフト側でCPUを判定するなどしてCeleronMだと2つを同時に起動しない等の処理をしているのでしょうか。
私としては、上位機種のNX90U/Dとの価格差から、こちらの機種を考えています。
もし、録画ソフトを同時に起動できるなら、画質を下げるとかすれば、この機種でもダブル録画ができるんじゃないかと思うのですが、絶対に無理なのでしょうか?
メーカーに問い合わせても「この機種では対応しておりません」というだけです。
画質を保障できないので対応表明していないだけなのでしょうか、それとも全くできないのでしょうか。
この機種をお持ちの方で実際にダブル録画を試された方はおられませんか。
どなたかご存知の方がおられましたら、お教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70U/D FMVNX70UD
地デジを録画していると、120GのHDDではすぐに容量がいっぱいになりました。
HDDを容量の大きいものに換装しようと、いろいろ調べてみると、このパソコンにはHDDのベイが2つあるということが分りました。(ひとつ空いている。)
増設取り付けには固定のための金具が別途必要のようですが、市販の2.5インチのHDDを買ってきて簡単に増設出来るものなんでしょうか?
0点
>増設取り付けには固定のための金具が別途必要のようですが、市販の2.5インチのHDDを買ってきて簡単に増設出来るものなんでしょうか?
ユーザーじゃないので想像で書きますね。
HDD固定マウンターだけなら器用な方なら自作できると思いますが、保証対象外になるのでお勧めできませんね。
あと、S-ATAHDDがダイレクトに接続されているなら問題ないですが、あいだに変換カプラーがあると個人レベルでは不可能だと思います。
※修理以外でのパーツは入手不可能と思われます。
書込番号:6164359
0点
マジ困ってます。さんお返事ありがとう。
デスクトップのHDD増設は何回かしたことがあったのですが、ノートパソコンの増設はちょっと難しそうなので、パソコンショップに相談することにします。
書込番号:6178377
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







