ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70U/D FMVNX70UD
メモリの増設をしようと思ったら2枚組んでといわれました。
まったくの初心者です。1G搭載機に2G増やして3Gにするというのはいかがでしょうか。
因みに機種はFNVNX70WDです。宜しくお願いします。
書込番号:6880722
0点
こんばんは、peko6043さん。
FMV-BIBLO NX70W/D
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/nx/method/index.html
>メインメモリ(標準/最大):標準1GB/最大4GB注3 注4(DDR2 SDRAM PC2-4200)注5 注6
>拡張メモリスロット(空き) 2(1) SO-DIMM用
IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81450&categoryCd=1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=57110
>1G搭載機に2G増やして3Gにするというのはいかがでしょうか。
増設用の空スロットは1つですので、2Gメモリーを1枚増設しての合計3GBはできると思います。
上のリンク先の対応メモリーを良くご覧になってお決め下さい。(出来れば、既存のメモリーと同じ規格の物が良いと思います。PC2-4200またはPC2-5300のどちらか)
多分、既存メモリーと同じ規格の物なら、デュアルチャンネルも行けるかも知れませんね。(既存1G+新規1G合計2GBのデュアルチャンネル)
ご参考までに
書込番号:6880867
0点
素人の浅はかささん 早速に有難うございました。
こんなに早く悩みが解決するなんて思いもしませんでした。返ってこちらの方がデュアルチャンネルより不思議です。
昔から人には聞いてみろ?といわれるように有難いものですね。
とても参考になりました。本当に有難うございました
書込番号:6881136
0点
peko6043さん こんにちは。
>1G搭載機に2G増やして3Gにするというのはいかがでしょうか。
素人の浅はかささん が仰るように可能ですね。
ただこの場合、デュアルチャネルでの動作では無くシングルチャネル動作になると思います。
やはりデュアルチャネル動作なら1GB×2枚になります。
また32bitOSの制限で内蔵メモリは約3GB強しか認識しません。
ただメモリに余裕があると
VISTAでは、SuperFetchの機能でメモリ上の空き領域にキャッシュを作ります。
簡単に言うと、内蔵メモリが余っているとそこへキャッシュを作成しますので、XPと違い無駄がない?というか、ハードが持っている性能を出来るだけ使おうとする仕様ですね。
Windowsタスクマネージャを見れば分りますが、空メモリがほとんどキャッシュ済みになっているの分ると思います。
PC仕様にも寄りますが、メモリに余裕があったほうがやはり体感速度は変わりますね。
以下参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/vistamech1.htm
書込番号:6881394
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NX70U/D FMVNX70UD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2019/10/08 18:46:22 | |
| 11 | 2016/12/30 21:07:50 | |
| 46 | 2009/04/13 11:47:45 | |
| 4 | 2008/11/14 4:48:33 | |
| 3 | 2007/10/18 23:11:49 | |
| 0 | 2007/09/08 14:20:00 | |
| 8 | 2007/08/23 19:39:37 | |
| 8 | 2007/07/31 1:31:58 | |
| 3 | 2007/07/24 22:59:53 | |
| 15 | 2007/04/24 20:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








