FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのオークション

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U のクチコミ掲示板

(329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uを新規書き込みFMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジについて

2011/05/22 21:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

FMV-BIBLO NF70Uのノートパソコンを使っていますが、地デジの番組をCPRM対応のDVD-Rに録画し、このパソコンで見ようとしましたが見れませんでした。知り合いに大体の原因とか詳細は聞いて納得はしてますが、ただ一つだけ教えて下さい!
このノートパソコンのドライブは、CPRMに対応してるドライブですか?
それだけ教えて下さい!宜しくお願い致します。


書込番号:13040297

ナイスクチコミ!0


返信する
gash1970さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/23 04:15(1年以上前)

NF70Uは2007年春モデルだと思いますが、富士通のサポートページのQ&A検索したら、情報が出てきました。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7305-4389

どうやらCPRM方式で著作権を保護されたDVD-RAMは再生できるようですが、DVD-R、DVD-RWの再生には対応していないみたいですね。

書込番号:13041437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/05/26 08:07(1年以上前)

分かりました!
色々とすいません(>_<)
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13052907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7 Home Premium アップグレード版

2009/10/23 01:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

この機種はWindows 7 Home Premium アップグレード版をインストールすることは出来ますか?

 メモリーは4ギガに増設しています。

書込番号:10352879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/10/23 02:28(1年以上前)

富士通製品のサポートページである Azby Clubを見ると、Windows 7の動作確認情報が掲載されています。現状では 2009年モデル中心ですが、今後それよりも前のモデルも動作確認次第、情報提供されるようですね。

●Azby Club−Windows(R) 7 動作確認情報
http://azby.fmworld.net/support/win/7/

急いで Windows 7を使わなければならない状況でもなければ、メーカーからの情報が提供されるまで待ってみるのも良いかと思います。

書込番号:10353042

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

NF70Uの増設メモリーについて

2009/04/24 22:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

スレ主 mina614さん
クチコミ投稿数:4件

皆さん始めましてこんにちは
パソコンに詳しくないので、よろしかったら教えてください。

パソコンはNF70Uを使用してます。
オンラインゲームをするので、メモリー不足のため、メモリー増設を考えてます。

希望は2G×2枚です

ですが・・・このPCは何のメモリーに適用しているかわからず少々困ってます;;

ぜひ教えてください;;お願いします!

書込番号:9442435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/24 22:33(1年以上前)

mina614さん^^ こんばんは

バッファローなら

販売価格: 12,800 円か
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=945

販売価格: 12,800 円
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n800/

お店で換えてもらうか・・自分で換えるかですね。

http://buffalo-direct.com/entrance/buffalo.php?item=4981254217429

書込番号:9442499

ナイスクチコミ!5


スレ主 mina614さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/24 22:41(1年以上前)

ご返事ありがとうございます^^

私自身、増設などPCをいじるのゎ少々不安ですのでPCショップでやってもらおうかと思います^^

とても助かりました^^w
ありがとうございます^^

書込番号:9442543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/24 23:28(1年以上前)

mina614さん こんにちは。

>オンラインゲームをするので、メモリー不足のため、メモリー増設を考えてます。

現状でどの程度のメモリを使っているかどうか?わかりませんが、仮に4GBでも、お使いのPCにインストールされているVISTA(Windows 32bit OS)の場合、約3GB強(推測では、3.3GB前後)しか使用出来ませんので、根本的にメモリ使用量が足りない場合は、あまり効果が無い可能性もあります。

一度ゲーム自体の推奨スペックも、再度確認された方がいいかもしれませんね。


書込番号:9442831

ナイスクチコミ!2


スレ主 mina614さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 08:08(1年以上前)

ご返事ありがとうございます^^w

私のNF70Uは、メモリ1GでVISTA(Windows 32bit OS)を使用しています。
あと購入してからPCを増設などしていません。なので初期のままのNF70U使用してます。


今オンラインゲームで確認したところ。推奨スペックが以下のとおりです。

OS:windows2000/XP/VISTA
CPU:PentiumW1.4GH2以上
VGA:Oh-board256MB以上
    GT-Force/Radeon128MB以上
RAM:1G以上
HDD:5GB以上

と書かれていました^^;

メモリ以外にもこうした方がいいとかお勧めありましたらお願いします^^;

説明がうまくできなくて申し訳ないです;;

書込番号:9444030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/25 13:50(1年以上前)

mina614さん こんにちは。

VISTA機の初期モデル(1GB搭載モデル)だったんですね。

VISTAの場合、メモリを1GB→2GBのすると、動作感の差は結構あります。
2GB→4GB(約3GB強)は、使用しているソフトがメモリを要求する場合や、同時に複数のソフトを同時に使用するような使い方以外では、1GB→2GBの時のような差は感じにくいと思います。(手元に4GBと2GBの環境があります)

ノート機の場合、デスクトップと違い、基本的にメモリ交換(増設)以外の仕様変更は出来ないと考えた方が良いので、現状ではメモリ増設になりますね。

あとメモリの交換(増設)自体は、そんなに難しくないので、こ自分でチャレンジされるのもいいと思います。(この場合は、バッファロー等のメモリの方が、動作保障されているのでいいかもしれません)

またもしPCショップへ持ち込まれて交換する場合、PCショップの相性保証を付けれるなら、安価なメモリ(おそらく2GBで2,000円台、4GBで4,000円台程度+相性保証料)でも良いと思います。
例えば価格的には以下のような製品
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/JM667QSJ-2GK
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/JM667QSU-4GK

書込番号:9445330

ナイスクチコミ!1


スレ主 mina614さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 23:30(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん 

ご返事ありがとうございます^^

すごく助かりました><;
PCに無知に近い者なので、どーしたらいいかわからず;;

shiroutoさんのおかげで快適なプレイができそうです^^w
また近々、PCショップへ行き増設したいと思います^^w

ありがとうございました^^またよろしくお願いします!

書込番号:9448151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPとのデュアルブート

2008/04/06 03:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

スレ主 omikojiさん
クチコミ投稿数:2件

もとあるCドライブのvistaはそのままで、Dドライブに新規をインストールして
vistaとXPのデュアルブートに成功いたしました。

XPでのドライバ探しも一段落して現在順調に動作しておりますが、
あと2つ不明なデバイスが残ってしまいました。

・Intel(R) 82801GBM (ICH7-M/U) LPC Interface Controller - 27B9

・Microsoft ACPI-Compliant

色々と調べてみたものの結局いきずまっております。 
どうか知識のある方、力をお貸しください。

書込番号:7636124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/04/06 03:36(1年以上前)

>Microsoft ACPI-Compliant

 ・Microsoft ACPI-Compliant System の上で右クリックし、プロパティを選択
 ・ドライバタブを選択し、「ドライバの更新」ボタンをクリック
 ・「デバイスに最適なドライバを選択する」を選んで、次の画面に
 ・検索先として「Microsoft Windows Update」のみをチェックして検索を開始

無責任ですが、調べただけです。

書込番号:7636182

ナイスクチコミ!0


pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

2008/04/06 05:46(1年以上前)

INF(チップセットドライバ)をいれてないんじゃない?
または、ちゃんとあたってないか。どうでしょう?

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=2300&DwnldID=14528&lang=jpn

いれてないとすると、ほんとは他ドライバとかより先にインストールしたほうが良いみたい。。。

http://www.daw-pc.info/windows/windows.htm

書込番号:7636285

ナイスクチコミ!0


スレ主 omikojiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/07 01:05(1年以上前)

丁寧な御返事ありがとうございます!

・Intel(R) 82801GBM (ICH7-M/U) LPC Interfa
ce Controller - 27B9 は解決いたしました!
ちゃんとあたっていませんでした。というよりあて方をわかっておりませんでした。OSインストール後のドライバの当てる順番などもわかっておらず、pctamaxさんが紹介してくださったサイトが大変参考になりました。

しかし

・Microsoft ACPI-Compliant

はドライバを当てて再起動するとエラー0x000000A5がでて立ち上がらなくなります。ほっといても良いものかわかりませんがとりあえずはこのままでおいておきます。

書込番号:7640702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VRAMサイズ

2008/02/20 17:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

スレ主 地鶏屋さん
クチコミ投稿数:2件

3DCADデータを扱おうと思いましたが、まともに図が見れません。
VRAMサイズ変更してみようと思います。できるとしたらどうするのでしょう?

ところでNF70UOpenGLには対応しているのでしょうか・・・。

書込番号:7421151

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/20 17:45(1年以上前)

メインメモリの容量によって可変するんだよ。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/biblo_loox/nf/method/index.html
>ビデオメモリ
>Intel DynamicVideoMemoryTechnology(DVMT)を使用しており、
>パソコンの動作状況によりメモリ容量が最大設定まで変化します。
>最大容量は、メインメモリの容量によって次のように変わります。
>512MBの場合:最大64MB、768MBの場合:最大160MB、1GB以上の場合:最大224MB。

書込番号:7421278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/20 17:45(1年以上前)

地鶏屋さん こんにちは。

>VRAMサイズ変更してみようと思います。できるとしたらどうするのでしょう?
 ところでNF70UOpenGLには対応しているのでしょうか・・・。

グラフィックメモリは、内蔵メモリ共有なので、搭載されているメモリ容量で自動的に変化すると思います。(最大224MB)
メモリは1GBのままでしょうか?
もしそれなら、まず2GBへ増設された方がいいですね。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/biblo_loox/nf/method/notice.html
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/biblo_loox/nf/method/index.html

※注7 Intel&reg; DynamicVideoMemoryTechnology(DVMT)を使用しており、パソコンの動作状況に よりメモリ容量が最大設定まで変化します。最大容量は、メインメモリの容量によって次の ように変わります。512MBの場合:最大64MB、768MBの場合:最大160MB、1GB以上の場合:最 大224MB。

OpenGLのついて(GMA950)
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/gma950/index.htm

詳しくはわかりませんが、どちらかいうとこの製品は3DCAD向きの製品ではないような気が・・・。

書込番号:7421280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/20 17:58(1年以上前)

要件

地鶏屋さん、こんにちは。

使用されている製品名を書かれていないので想像でしかないのですが
ノートは一部のゲーム対応のグラフィックチップが強化されたもので
ないとつらいような気がします。もちろんメモリーは2〜3GB。

参考までにA_Cad2008の使用要件をあげておきますが、敷居は高いですよ。

書込番号:7421328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

スレ主 pappaさん
クチコミ投稿数:2件

ついこの間までVistaを使用していて、あまりの動作の悪さなどにより、Windows XP Professionalにしました。

インストール終了後に不明なデバイスをいくつか解決していきましたが、最後の二つの不明なデバイスのうち、SD・メモリスティックを読み込むデバイスが見つからず、困っております。

どなたか、情報提供をお願いいたします。

書込番号:7078678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/12/06 22:00(1年以上前)

リカバリしてVistaに戻せますか?
戻せれば、デバイスマネージャからSD・メモリスティックのハード情報を取得。
その情報をもとに製造元サイトからドライバを入手。

※ノートの場合そのままではインストールできない可能性があります。
落としてきたドライバを解凍、デバイスマネージャからファイル指定で強制インストールになるかも?
おっと。確実な情報ではありません。自己責任でお願いします。

書込番号:7078950

ナイスクチコミ!0


スレ主 pappaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/06 22:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

まずは一度リカバリして、Vistaに戻してデバイス情報を確認してみます。
XPにする前に確認しなかった自分の責任でした。
強制インストールなどをするかしないかは自己責任で判断して実行してみます。

マジ困ってます。さん、ご丁寧に返信してくださってありがとうございました。

書込番号:7079217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uを新規書き込みFMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
富士通

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング