
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年3月18日 19:17 |
![]() |
0 | 13 | 2007年3月20日 13:44 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月5日 14:34 |
![]() |
1 | 4 | 2007年3月3日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
こちらの製品と東芝のdynabook Satellite AW6とで考えています。
OSがXPとVistaと違うこともあり、Vistaの不調説を聞くと不安になります。
メモリは2Gもあれば十分といえるのでしょうか?
主な使用目的はOFFICEソフトの使用・ウェブ閲覧・簡単なオンラインゲームなどです。
今現在AW6に傾いているのですが、今まで使用してきたPCが富士通だったこともあり、
東芝製品の使い勝手やメーカーサポート、保証など実際に使ってみないとわからないことが多く迷っています。
性能や金額をおいて重要視してるのは、使い勝手と保証です。
富士通の保証は十分満足できるものだと感じました。
東芝の保証はどうなのでしょうか?
アドバイスなどいただけましたら幸いです。
0点

Windows XPは熟したOSなので、対外のアプリケーションや周辺機器は対応します。それに対してWindows Vistaは新しいOSという事もあり、まだ対応するものが少ないのが現状です。
PCを買い換えする理由はわかりませんが、しばらくはXPの方が何かと困らなくて良いと思います。
書込番号:6129319
0点

この機種はVistaにはスペック不足ですね。
グラフィックにメモリーをとられるので1GBでは足りないでしょう。
メモリーを2GBに交換する必要があります。
よって私もAW6の方がいいと思います。
CPUやグラフィック性能やHDDもAW6の方が高性能ですからね。
他にはVAIO typeF FE52B/Hもお薦めです。
グラフィック性能が良くVistaも快適に使えますし、液晶も綺麗です。
書込番号:6129603
0点

今購入するのなら、まだXPモデルの方がいいでしょう。
Vista搭載機を買うのなら、夏モデル以降でしょうね。
書込番号:6129644
0点

みなさんお返事ありがとうございます。
Vistaはやはり2GBは必要ですか・・・。
AW6なのですが、スペックはVista環境の条件をみたしているように思うのですが、
XPからVistaへのUGはできるものなのでしょうか?
あと追記すれば、購入は直販サイトからにするつもりです。
AW6はOFFICEが積まれておらず、70Uはpower pointがありません・・・。
そうなると自分でそろえることになるのですが、OFFICE2007はVistaの場合でなくても、
つまりOSがXP SP2でも問題なく動作しますでしょうか?
一応動作対象にはなっていますが。
店頭にあるものなど、OSがVistaのものは問題なく動作するようですが、さすがにXPのもので2007を積んでいるものはなく確認のしようがありません・・・。
AW6にするなら無難に2003にすべきでしょうか?
書込番号:6129714
0点

私は富士通NB55Sユーザーですので機種の参考にはなりませんが、富士通のサポート面で自分が感じたことを書きます。
東芝はわかりませんが、富士通の電話サポートは10回まで無料です。もちろんご承知だとおもいますが。
今ビスタが出たばかりで、いろいろとソフトやハード面で
不安がおありだと思います。
突然、緊急の不都合が多くなる可能性もあると思います。
回答を得るまで時間のかかるメールサポートですめば良い
のですが、もしそうでない場合電話サポートにたずねる時も
あると思います。
私でしたらその時、10回までしかこのパソコンを使っている時は
無料サポートがないと思い不安になりストレスを感じます。
話が長くなりましたがこの点は重要だと思います。特に今OSが
変わりたての安定しない時期だからこそ強く思います。
私は初心者でパソコンを始めて一年もない者ですが、富士通
製品を購入して、この点に不安とストレスを感じています。
スレ主さんの参考になればと思い書きました。ただ24時間受付というメリットもあるので少しは救われますが。
書込番号:6129871
0点

>OFFICE2007はVistaの場合でなくても、つまりOSがXP SP2でも問題なく動作しますでしょうか?
XP SP2以降がサポートOSになっているようですから、問題ないはずです。
ただし、Office2003とOffice2007とではかなり使い勝手が違うように聞いていますので、今までのOfficeに慣れているのなら、Office2003を選ぶのも選択肢としてありかとは思います。
書込番号:6130052
0点

XPにOffice2007のStandard入れてます
まぁそれなりに動いてくれるので満足です
ただ、2003までとはUIが違うのでMSは直感で操作できると行っていますが僕としては探さないと・・・ってかんじですね
はっきり言って慣れれば良いのでしょうけど慣れるまでは使いづらいですね
書込番号:6130179
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。
現段階ではVistaによる恩恵はあまりなく、XPでもOffice2007はつかえるということなので、
今回は様子見という意味合いもこめて、いくらか融通のきくAW6を購入しようと思います。
いろいろ質問に答えていただいてありがとうございました。
書込番号:6130247
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
やったー♪
先日、長年使っていた【ウィンドウズMe】が壊れてしまい、このFMVNF70Uに買い換えました。Meみたいなフリーズもなく安定して動いてくれるので、すっごく嬉しくて毎日さわっています♡
しかし、Meの時はデスクトップでして今回初めてノートパソコンを使っているのですが以下のことが気になります…。
@インターネット接続時のファンがよくまわります。ワードやエクセルをしている時やインターネットを起動させていない時は、ほとんどファンが回らないのですが、これって異常なのでしょうか?
Aインターネットをしていて、ページを変えたり他のページに移ったりするときにカッチ音が鳴ります。デスクトップの時は、この様な音はなかったのですが、こんなものなのでしょうか?
富士通のサポートセンターに聞くより、ここで皆さんにお伺いするほうが親切に教えて下さると思い質問しました。お手数おかけしますがよろしくお願いします。
0点

>ページを変えたり他のページに移ったりするときにカッチ音が鳴ります
サウンドノプロパティ→エクスプローラ→開始 の音でしょうか?
start.wavを「なし」に設定すればいいのでは
書込番号:6097536
0点

どんなサイトを見てるか分からないけど、ブラウザの方が個人使用のワード・エクセルより負荷は重いだろうからね。
回りっぱなし、もしくは全然回らない(本体が熱い)という事でなければ正常と判断していいかと。
もう一つの方は・・・、クリック音が出るように設定されているだけでは?
コントロールパネルでサウンドのプロパティを確認してみましょう。
書込番号:6097549
0点

FUJIMI-Dさん、phantomcatさん早々にお返事ありがとございました。
ファンは、パソコンに負荷がかかっているときに回るのですね。インターネット時には頻繁にファンが回っていますが、『回りっぱなし』や『回らない』状態ではありませんので、ひとまず安心しました。
カッチ音(ページのジャンプ時)は、本体から鳴る音の事なのですが、皆さんのノートパソコンでも鳴りますか?
すみません。心配症です(−−〆)
書込番号:6097635
0点

ん?
サウンドをミュートにしたら消えないかい?
もしそれで消えなければ異常だけどwww
もしミュートで消えるならFUJIMI-Dさんが出した方法で消すこともできる
まぁ気にしなければいいんだけどねw
MEでは出なかったの?
書込番号:6097649
0点

Birdeagleさん ありがとうございました。ミュートにしたらカッチ音は消えました。Meの時は、違う音でしたので、てっきり異常音かと思いこんでいました。
FUJIMI-Dさんが出した方法の『サウンドのプロパティ』の表示方法がわかりません…。何から何まですみません、みなさん。
書込番号:6097722
0点

スタート→コントロールパネル→サウンドとマルチメディアで
オリジナルや 好きな音にも変えられます
書込番号:6097753
0点

レスじゃないけど、
デュアルコア、メモリー1G、11a/b/g内蔵、MSオフィスが付いてこの値段はお得!
こーなるとturion×2搭載機はますます駆逐されそうな予感…
書込番号:6097801
0点

pen-pen77さん こんにちは
>カッチ音(ページのジャンプ時)は、本体から鳴る音の事なのですが、皆さんのノートパソコンでも鳴りますか?
鳴りますよ。
私はあまり気にはしていませんが。
ちなみに、ミュートでも鳴ります。XP機だけど。
>turion×2搭載機は駆逐されそう
私のPCが、このCPUなのでちょっと困る。
よく動いてくれていますよ。
ただ、インテルの方が有名だから仕方ないかも。
書込番号:6097942
0点

よく聞いてみたら、マウスのクリック音でした。
あわてて書いてごめんなさい。
↑ 上のレスも含めて無駄レスですね。すみません。
書込番号:6098067
0点

>インターネット接続時のファンがよくまわります
インターネットオプション→詳細設定の「スムーズスクロールを使用する」のチェックをはずすと変化があるでしょうか。
書込番号:6098080
0点

>長年使っていた【ウィンドウズMe】が壊れてしまい、・・・
ほほう、珍しい。PCじゃなく、OSが壊れるとは?
駄レス失礼。
ついでに。
丸数字は機種依存文字ですので、ネットでは使わないようにしましょう。
パソコンに因っては、こんな風にもなったりします。
>すっごく嬉しくて毎日さわっています♡
^^^^^^^^^^
書込番号:6098560
0点

みなさん、ご親切に教えて下さり本当にありがとうございました☆
価格.comは、いい人の集まりだぁ〜。
書込番号:6108034
0点

ファンの音ってどのくらいの大きさですか?
購入も考えているのでお願いします
書込番号:6137561
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
TX/67Aの掲示板にも同じ書き込みをしたのですがNF70Uを使ってる人の意見も聞きたくてここにも書き込みました。
東芝dynabook TX TX/67Aと富士通のFMV-BIBLO NF70Uで悩んでいます。性能的に似てるので同じような方いないかと思いまして書き込みました。
TX TX/67AのほうがHDが5400回転で早い、画面が明るい、スピーカーの音がいい、逆にNF70Uは、無線のaに対応してる、メモリが4Gまで増設できる、200gですけどTX/67Aより軽い(家の中で持ち運ぶことがあるので)・・・
皆さんの決め手は何ですか?
0点

自分ならdynabook TX TX/67Aですね。
理由はHDDが5400rpmと東芝好きだから・・・
メモリ最大搭載が2Gと4Gと差がありますが、実用上は2Gあれば問題ないと思います。
Vistaを軽快に作動さすにはCPU・メモリ・グラフィックの性能が大切だと言われていますが、それと同じくらいHDDの速度が大切だと自分は思います。
実際に同じノート「メモリ2G」でHDDの速度「45MB/s→70MB/s」だけを変えて試したところ体感的にはかなりの差がありました。
書込番号:6077710
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
NF70U と NF50U
のどちらにしようか悩んでいます。
Vista Premiumを動かすにはやはり「Core2Duo」でしょうか?
昨日、店頭で操作した分には「Celeron M」でもいいのかな?
と思ったのですが、やはり気になります。
「スーパーファイン液晶」と「DXU」との違いも気になるので、
購入使用された方のご意見を頂きたいです。
価格はジョーシンで、
50U 175,000円
70U 199,800円
両方とも21%ポイント還元でした。
0点

技術的な詳しい話は?ですが、
70Uを使用していて少なくとも『感動』は無いです。
おお〜デュアルコアってスゲ〜みたいな。
OS自体が重いのか、マシンの性能なのかは解らんのですが、
とにかく、XPマシンと比べて何も早くなっていない、
自分はそんな印象です。
私も、セレMかこのマシンかで散々悩みましたが、
とにかくOSのハードに求める敷居が高そうだったので、
こちらを選択しました。
後は、やはり『何に使うか』って事でしょうか。
メールにインターネットという範疇なら、
セレロンMでも十分に思えてしまう自分です。
その分、メモリーを沢山にしてみるもの手かもしれません。
やたらキャッシュをしてくるので。
早くする工夫だそうですが、現状で『そういうこと』をしないと、
以前と同じようにサクサク動かん、とも言えそうですし。
スリープという新しいスタンバイ機能を推しているようですが、
これも、通常のシャットダウンが長くなったから?なんて、
少々斜めに見てしまいました。
750ccのバイクと、1,100ccのバイクの違いみたいなものか?
ここぞという時は、凄いのかもしれない。
すみません、上手い表現でないか・・・。
書込番号:6066401
1点

webショップモデルが昨日届きました。
70UN,2GB(MEM),120GB(DISK),OFFICE2007,ナントカ液晶パネル,デジタイザ,無線LAN,1セグと考えられるオプション満載ですが....
画質が今一...75Gが優れているのでしょうか....
速さそれなり....無線LANがAOSS対応じゃないので設定が???無線ルーターは54Mだけど....
今日、明日で移行しなきゃ...下取りの運送屋が来てしまう!
書込番号:6066598
0点

ありがとうございます。
ハードユーザーでもないので、50Uでも問題なさそうですね。
その分、メモリー代に使おうかな。
量販店で買うつもりですが、行く先々で
「オリジナルバージョン」が出ていて、また迷いますね。
キーボードの「白」が汚れそうで気になるのですがどうなんでしょう?
ジョーシンオリジナルで黒バージョンがありましたが
明らかに浮いていた・・・。
書込番号:6069323
0点

黒いキーボードは、確かに浮いますな(^^ゞ
汚れない点は優れているのでしょうが、
使い込んでくると、テカッて来るのかと。
その点、白いキーボードはテカッても目立たないかも。
まぁ、使用頻度にもよるでしょうが。
量販店モデルって、今は多いですねぇ。
形式の末尾が微妙に違うので笑えます。
我が家にあるのは末尾Xでベスト電器だそうですが。
選択肢が増えるのは嬉しいのですが、
悩みが増えるのも事実か・・・でも、
この際楽しんでください!
価格も3月に入った途端、下がり始めました!
少々早まったか・・・
書込番号:6069970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
