


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
dynabook CX CX/47A PACX47ALX
dynabook TX TX/66A PATX66ALP
上記の3機種で迷っています。
初めて購入するのでどれがいいとか分かりません
どなたかこれがいいとかありませんか?
お願いします。
書込番号:6139515
0点

利用目的不明なので、とりあえず有名メーカーでメモリ1G搭載の
VistaHomePremiumの富士通「FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U」
書込番号:6139668
0点

無駄なプリインストールソフトや、メーカー独自規格の少ない
モデルがいいと思いますが。
質問者さんの用途が不明なのでわからんです。
ただ個人的には国内大手メーカーのノートPCは嫌い。
※所詮ノートパソコンは様々な部品の寄せ集めで
自社開発といっても部品同士のすりあわせのようなもの、
ならばいっそ無駄をそぎ取った安価なモデルをお求めになっては?
たとえばデルとか。
書込番号:6139741
0点

すいません 用途は学校でプログラムの勉強をするのと家でネットなどをするぐらいです。なのでCeleronMでも十分でしょうか? それとCore2duoが本当に必要になる用途はどういったことでしょうか
書込番号:6139813
0点

>すいません 用途は学校でプログラムの勉強をするのと家でネット
>などをするぐらいです。なのでCeleronMでも十分でしょうか?
>それとCore2duoが本当に必要になる用途はどういったことでしょう
>か?
インターネットと軽いプログラムではCelron Mでも十分です。
Core 2 Duoが必要になるのは、動画エンコードしながらTV見たり、マルチスレッドアプリを動かしたいとか、64bit Edition のOSを動作させたいなどの理由がある人でしょう。
Celeron MでもYonahなので、一つの作業を集中してやる人やインターネット程度なら十分すぎる性能です。
書込番号:6141110
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/05/26 8:07:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/23 2:28:49 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/25 23:30:26 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/07 1:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 17:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/06 22:37:04 |
![]() ![]() |
8 | 2007/10/09 23:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/02 20:11:30 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/09 18:45:08 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/29 23:35:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
