『起動に時間がかかります』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのオークション

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

『起動に時間がかかります』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uを新規書き込みFMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

起動に時間がかかります

2007/04/19 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

スレ主 macaoさん
クチコミ投稿数:9件

今まで使ってきた機種、MJ10MZ(98)・LS700/8(XP)と比べて格段に起動が遅いです。
みなさんはどうでしょうか?

標準メモリー1GBから2GBに増設すると起動が早くなるものでしょうか?
今のところ起動してしまえばそれ程不満は感じません。

増設された方の感想などお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:6248741

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/04/19 18:25(1年以上前)

メモリの増設と 起動の速さは関係ありません
起動時に自働で立ち上がるソフトを止めるといいでしょう

書込番号:6248750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/04/19 18:36(1年以上前)

具体的にどのくらいかかります?
あと、起動直後のメモリ使用率は?
スワップしてメモリが足りていない状態だったら増設で改善します。
十分足りているのに遅い場合は常駐ソフトの影響とHDDの速度が遅いのが原因だと思います。

書込番号:6248773

ナイスクチコミ!0


スレ主 macaoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/19 18:40(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

起動時に自動で立ち上がるソフトの設定をしていません。
操作可能になってから個別にソフトを選んでいます。

この状態で起動が遅いと感じるのを改善する方法はないのでしょうか?

書込番号:6248790

ナイスクチコミ!0


スレ主 macaoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/19 18:43(1年以上前)

起動にどれだけかかるのか後で計ってみようと思います。

書込番号:6248798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/04/19 18:47(1年以上前)

>起動時に自動で立ち上がるソフトの設定をしていません。
勘違いしてるみたいですね。
常駐ソフトとはWindowsが立ち上がると同時に自動的に起動するソフトですよ。自分の操作は関係ないです。
ちなみに、タスクバーの右にずらりと並んでるのがそうです。

>この状態で起動が遅いと感じるのを改善する方法はないのでしょうか?

だから、具体的な起動時間が分からないとなんとも言えないです。
2分で普通と思う人も居れば1分でも遅いと感じる人も居ます。

書込番号:6248809

ナイスクチコミ!0


スレ主 macaoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/19 19:53(1年以上前)

計ってみました。
円形のマークが消えるまで約1分でした。
最初の頃よりも早くなっています(最初のを計測していませんので実感として)
みなさんもこの位でしょうか?

タスクバーの右に並んでいるものですか?
時計とカレンダーにCPUメータのみです。

書込番号:6248979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/04/19 20:32(1年以上前)

>円形のマークが消えるまで約1分でした。

ぜんぜん普通。問題なしですよ。
これ以上の速さを求めるとなるとHDDを高速タイプに換装するしかなさそうです。

書込番号:6249097

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2007/04/19 21:31(1年以上前)

確かに、1分なら全然遅くない。

>タスクバーの右に並んでいるものですか?
>時計とカレンダーにCPUメータのみです。
もちっと正確に言うなら、タスクマネージャのプロセス数がいくつあるか?
普通起動直後は30個くらいだけど、ものによっては50個くらいのものもある。

あと、システムの設定で「パフォーマンスを優先」にしてやれば結構改善する。

書込番号:6249309

ナイスクチコミ!0


スレ主 macaoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/19 23:09(1年以上前)

色々とご説明ありがとうございます☆

私も1分程度なら遅いとは感じませんが、「パフォーマンスを優先」にしておこうと思います。

FUJIMI-Dさん、マジ困ってます。さん、Cozさん
お世話になりました m(__)m

書込番号:6249772

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2007/04/19 23:32(1年以上前)

ReadyBoost仕様にすると、壁紙でるまで1分以内でいけると思いますよ。

書込番号:6249924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/04/20 18:13(1年以上前)

OSアップデートやソフトインストールなどされた直後は起動や終了がかなり遅いことがあります。
常時遅くなったなら何か問題がある場合がありますが、基本的にはカルシウム不足な方が多いです。
不具合が気になるのでしたら定期的にベンチマークを取ると良いです。
起動時間より明確かつ敏感です。
昔は私も良くやってました。そのうち飽きますが(^_^;)

また、常駐ソフトを全て外して本来使いたいソフトの起動が遅くなったら、はたして、正解かどうか微妙になります。

人それぞれですが
私は、2,3分ならリカバリーすれば直る程度で不具合を探す方が手間なので無視、4,5分を超えるようなら何らかの問題発生と判断します。(デスクトップならマイナス1分(笑))

起動スピードを求めるならスタンバイや休止を多様して、1,2週間に1回ぐらいキャッシュリフレッシュも兼ねて再起動するサーバーみたいな使い方もあります(*u_u)
最近のOSはそういう使い方でも大丈夫な場合が多いと思います。

書込番号:6251854

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
富士通

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング