『メモリ増設のことで聞きたいことがあります』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 410/1.46GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 943GML Express OS:Windows Vista Home Basic 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのオークション

FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U

『メモリ増設のことで聞きたいことがあります』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uを新規書き込みFMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U

クチコミ投稿数:16件 FMV-BIBLO NF40U FMVNF40UのオーナーFMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uの満足度2

(過去ログを読ませていただきましたが知りたい情報がなかったので質問させていただきます)

クチコミに載っているようにこのパソコンは動作が遅いのでメモリを増設することを考えていますが、次の方法の中で迷っています。(現在512MB×1)

@512+512

A512+1GB

B1GB+1GB

@やBは正常に動くと聞いているのですがAでも問題なく動くでしょうか?

あと、やはり1GBのメモリとかって店頭で買うととても高いですよね。
Bがいいというのは分かっているのですが高いものですと2枚で3万円ぐらいいきますよね?「メモリ買うのにそんな予算じゃ舐めてる!」って言われそうですが大体予算は5000〜1万円ぐらいです。

安い方がいいけど安物買いの銭失いも嫌なので相談させていただきました。

もしみなさんがベストと思える組み合わせがあれば、(できれば)メーカーや製品番号とかも教えていただけると嬉しいです。


あとAやBはどのぐらい使う人に必要なのかも教えていただけると幸いです

書込番号:6689312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/08/28 17:42(1年以上前)

こんにちは、フェイリンさん。

富士通のNF40Uでも使えるでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6685434/

こちらを確認されては如何でしょうか。

書込番号:6689352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/28 17:46(1年以上前)

フェイリンさん、こんにちは。

同じ容量だとデュアルチャネルが有効になるってだけで、正常に動かないわけじゃないです。
別容量のメモリを装着しても問題無いです。デュアルチャネルとシングルチャネルの違いなんて体感上分からないわけですし。

購入したいメモリですが、純正メモリは高いですが、バッファローやアイオーデータとかのメモリは純正と比べてかなり安いです。
大体1GB \5,000〜\6,000でしょうか。

例をあげれば、
バッファロー製のメモリで
D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB) \5,670
D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB) \5,727
って商品なんていかがでしょうか。バッファローのサイトでお使いのパソコンに対応しているみたいです。

個人的に、1GBを1枚購入し装着してみてメモリ不足になるようならもう1GB購入するって流れが一番じゃないですかね〜。

参考程度に
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=55648

書込番号:6689368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/08/28 18:50(1年以上前)

日々ちゃんさんが書かれてますが、お勧め的には貴方の場合3の方が後々良いと思いますよ。vistaでしたら特に。
pcに詳しく無い方は得てして自分のpc能力以上の仕事をさせてしまいフリーズさせてしまったりしがちです。
これは仕方が無い話ではありますけど、よくある話なもので、、。

書込番号:6689528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/08/28 19:04(1年以上前)

2 の 512+1024MB の場合下記 CPU-z と言うフリーソフトを使用して、標準取り付け済み
メモリ製造メーカーを調べて、同じメーカー製造のメモリを、購入増設すれば、比較的
相性不良等のトラブルは事前回避出来ます。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/17/okiniiri.html
上記のソフトを、使用すれば 1 の場合も有効です、又仮に製造メーカーが違っても、下記
メーカー品なら殆ど相性エラーは出ないと思われます。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=64036

書込番号:6689572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 FMV-BIBLO NF40U FMVNF40UのオーナーFMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uの満足度2

2007/09/01 22:28(1年以上前)

いろいろと検討して、512MBのメモリをひとつ増設しました。

以前と比べると断然速度が違う!!!驚きの結果でした。

みなさんありがとうございました

書込番号:6705215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
code breakerさん 5 2011/05/24 19:09:53
code breakerさんへ 10 2013/01/07 9:40:03
NF40Uについて 14 2012/11/05 12:38:35
CPUの交換 17 2010/02/04 19:09:17
動画を見られません。教えて下さい 5 2007/11/18 13:00:06
スリープ後、無線LANが自動的に再接続できない 1 2007/10/03 11:17:33
メモリ増設のことで聞きたいことがあります 5 2007/09/01 22:28:20
BASICからプレミアムへ 4 2007/08/24 23:13:52
USBをRS-232Cへ変換するケーブルについて 7 2007/04/29 8:36:52
まだ購入前です 8 2007/04/09 23:31:15

「富士通 > FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U」のクチコミを見る(全 123件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U
富士通

FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング