FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 410/1.46GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 943GML Express OS:Windows Vista Home Basic 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのオークション

FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U

FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uを新規書き込みFMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ネットに接続できません。。。

2007/03/06 17:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U

クチコミ投稿数:5件

質問させてください。。
先日FMVNF40Uを購入し、インターネットに接続しようと思ったのですが、なかなか上手くいかずに困ってます。

以前から同じ富士通さんのNB55J/Tというノートパソコンを無線LANで使っており、
販売員さんの話だと「新しいほうのパソコンの設定は特にしなくても大丈夫。」

ということだったんですが…

どうしても上手くいきません。

どなたかご教授ください。
お願いします><

書込番号:6082247

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/06 18:15(1年以上前)

なにが・どう・うまくいかないのか 分からないと答え様がありません
使っている無線LANについてもです

書込番号:6082299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/06 18:36(1年以上前)

返信有難う御座います。

パソコンを起動すると「利用可能なネットワークが検出されました。」というアイコンが出て、クリックし、接続しようとするのですが出来ないんです。

でも、NB55J/Tを使っている状態ですと新しいほうのパソコンほ接続できます。

無線LANのルーターはcoregaというメーカーを使っています。


パソコンはほぼ初心者なもので伝わりにくくすいません…

書込番号:6082367

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2007/03/06 22:14(1年以上前)

>接続しようとするのですが出来ないんです。
だ・か・ら
接続しようとすると、どうなるの?

何も反応がない?
エラーメッセージが出る?

書込番号:6083245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/03/06 23:42(1年以上前)

エラーメッセージのようなものが出ます。
・問題を診断します
・別のネットワークに接続します

この2つのメッセージが表示されます。

書込番号:6083725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/07 00:01(1年以上前)

まず可能性がいくつかあります。

FMVNB55JTは無線LANがついてませんでしたよね。
FMVこれまで無線LANルーター付属のカードを
NB55JTに接続して使ってました?

もしこの無線LANカードを FMVNF40Uに接続した場合、
もともとFMVNF40Uについている無線LANの機能と競合します。

いままでの無線LANカードを使う場合は
1.もともと入っていた無線LANソフトPlugfree NETWORKの
 アンインストール
2.無線LANルーターのユーティリティのインストール
3.無線LANルーターのユーティリティで接続設定

が必要です。

一方、パソコン内蔵の無線LAN機能を使うためには、
前提として、無線LANルーターのユーティリティを
インストールしていないことが条件になります。
インストールしていた場合は削除してください。

そして
1.アップデートディスクを使って、
 アップデートを最後まで実施。
 アップデートディスクについては、紙マニュアルが入ってます
2.Plugfree NETWORKで無線LAN接続の設定。
 電波停止になってたら、電波発信をクリック。

 この場合近所のアクセスポイントが一番下に出てきますので、
 ご自分が使っている、無線LANルータのSSIDを
 知ってることが必要です。

 SSIDは無線LANルータに通常シールで張ってあったりします。

 右クリック接続で、暗号化キーの入力。

 そして、Plugfree NETWORKの3段あるうち
 一番上にSSIDが表示されたら、接続終了です。

 試してみてください。

書込番号:6083818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/03/07 02:04(1年以上前)

sony-adidasさん

私もPCは違いますが同じような症状だと思います。VistaとPC内蔵無線LANアダプタとコレガの相性が悪いとしか思えません。
詳細は以下です。未解決です。
<<SHARP無線LAN内蔵ノートPCとコレガ無線LANルータの接続ができません>>
昨年、数年前に購入した東芝dynabookを無線化するためにコレガ無線LANルータカードセットCG-WLBARGL-Pを購入して「らくらく導入ガイド」通りで問題なく使っていました。(プロバイダーはDIONのADSLです。)
数日前、シャープのPC-CH40S(WindowsVista)を購入し、無線LAN内蔵なので早速繋ごうとしたのですが繋がりません。
・接続先にはSSIDも正しく検出しています。
・接続すると暗号化のパスワードもちゃんと尋ねてきます。
・その後「接続できません」となります。
・理由を問うと「不明な理由でワイヤレスアソシエーションに失敗しました。」
・ログを見ると、プレアソシエーションまでは「成功」となっています。
・アクセスポイントの暗号化を解除してもダメでした。
・その間もdynabookの無線LANカードは問題なく繋がっていますのでコレガのWEB画面を確認すると、PC-CH40Sのパソコン名と内蔵アダプタのMACアドレスは認識しているようです。
・PC-CH40S側では、ipconfigで確認してもIP取得できていませんし、ルータにpingも通りません「一般エラー。」
・PC-CH40Sでは、たぶん近所の家の暗号化されていない無線も弱いながらも検出していて、いけないことですが試してみるとそちらはちゃんと繋がります。(YAHOO!BBのようです。)
・接続画面で見る限りの違いは、SSID名称と無線の種類(コレガは11g、近所のYAHOOは11b)です。
・有線LANではコレガルータとPC-CH40Sはちゃんとつながり、dynabook(もちろんこちらは無線)と同時に使用しても大丈夫です。

コレガに問い合わせたのですが、一向にらちがあきません。

PC内蔵ワイヤレスアダプタ(Atheros AR5006X)のVista動作とコレガの無線LANルータの相性が悪いようなのですが、どの設定をどういじればいいのかわかりません。

お聞きしたいのですが、アップデートディスクとは、何のアップデートでしょう?FMVの付属ディスクですか?

書込番号:6084256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2007/03/07 13:38(1年以上前)

まずアップデートディスクについて。
NF40Uには、アップデートディスクが付属しています。

これを最後まで実施することで、通常に使えるようになります。

それと、こNF40Uの無線LAN機能はINTELではなく
まさしくAtherosが使われています。
たしかにコレガ社製無線LANルータのいい評判は
IPOD対応くらいしか聞きませんが、
つながらないことは、考えにくいです。

特にdynabookで接続できる場合、
PC-CH40S側に問題がある可能性があります。

PC-CH40Sには内蔵の無線LAN機能があるそうですが、
無線LANはユーティリティ(ドライバと設定管理のソフトウェア)の
干渉でつながらないことが多いです。

無線LAN機能内蔵のパソコンの場合、必ずドライバと
ソフトウェアはインストール済みです。
そこにルータのドライバとソフトウェアをインストールすると
うまく接続できなくなります。
万が一うまく接続できても、接続は不安定になります。

この場合、コレガ社のドライバとソフトウェアの削除をして、
さらに、もともと入っていた、PC-CH40Sのドライバとユーティリティが
正常に動作していないので、削除と再インストールをすることで
使えることが多いと聞きます。

ちなみにFMVNF40Uの無線LANユーティリティはPlugfree NETWORK
Tモデル(06秋冬モデル)まではMr.WLANnerです

一度
@コレガ、SHARP製の無線LANユーティリティの削除
ASHARP製ユーティリティのみの再インストール  を
試されてみてはいかがでしょうか。

無線LANユーティリティの再インストールは、
NF40Uの場合アプリケーションディスクからインストールできます。

書込番号:6085294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/07 16:46(1年以上前)

sony-adidasさんご指摘ありがとうございます。

言われたとおりにアップデートなどをやってみたところ接続できました。  

しかし、10分ほど経つと接続が切れてしまいます。
 
その後、ルーターやモデムの電源を落としてみたりするのですが接続できる場合とできない場合があります。

先ほど書かれていたようにNB55J/Tの無線LANユーティリティはMr.WLANnerです。
 
FMVNF40Uの無線LANユーティリティはPlugfree NETWORKです。

この違いには関係はあるのですか?



書込番号:6085713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/07 17:06(1年以上前)

マキホルさんへ

Mr.WLANnerとPlugfree NETWORKは同様のユーティリティです。
UモデルからPlugfree NETWORKに変わりました。

両方同じ機能で、Plugfree NETWORKの方が
設定が簡単なだけです。

実際のところ、ハード面に付属してるソフトのようなので
メーカー側もPlugfree NETWORKを使わざるを得ないようです。

アップデートディスクを使っても、
接続が不安定な場合は、可能性として、

1.アップデートディスクが最後まで終わっていない。
 これは、機種選択をして、アップデートナビでアップデートした後
さらに手動でアップデートする必要があります。
アップデートについての紙の説明書(ピンク色のやつ)

名前を忘れました・・・それを最後まで実行してください。

2.アップデートが最後まで終了していた場合は
やっぱり無線LANドライバの競合です。

無線LANルータのドライバとソフトの削除が終わっていたら、
Plugfree NETWORKと無線LANドライバの削除と、
再インストールで改善する可能性があります。
再インストールはアプリケーションディスクからできる
みたいなので、サポートに問い合わせたらいかがでしょうか。

書込番号:6085773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/08 15:52(1年以上前)

アップデートディスクを使ってPlugfree NETWORKを再インストールをしたのですが、現状変わらずです…

書込番号:6089633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uを新規書き込みFMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U
富士通

FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング