
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年9月25日 18:48 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月14日 20:23 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月14日 14:43 |
![]() |
3 | 9 | 2007年8月13日 21:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50U FMVNB50U
追いつけない素人です
機種はNB50K
この機器を使いできることしたいこと用意するもをアドバイスお願いします
使えそうなもの、パイ製のレコーダー・REXMAK P6210複合機
したいことです
(1)VHSをDVDに(経由でも構いません)
(2)焼いたDVDにタイトルコピー
(3)DVDをDVDに焼く(現状では通常の時間を要します)ので短縮したい
扱い方・用意するもの・その平均的な価格をアドバイスお願いします
0点

ビデオ機器→パイ製のレコーダー→DVDにする
上記のDVDをNB50Kに取り込んでオーサリングすればOKなのでは?
>DVDをDVDに焼く(現状では通常の時間を要します)ので短縮したい
何倍速出せれるドライブなのかは判りませんが
それなりのメディアを使えば4倍は出るのでは?
書込番号:6797836
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50U FMVNB50U
購入を検討しているのですが、できればキーボード上に、ワンタッチでブラウザソフトやメーラーが立ち上がるボタンがあればいいな、と思っています。
仕様を見るとプログラマブル×4とありますが、これは上記のようなワンタッチボタンと思っていいんでしょうか?
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50U FMVNB50U
SolarSystemさん、or ドライバ関連知識が有る方へ
FMVNB50UをOSなしで購入し、XPproを入れました。
#6551744のスレで
>無線と指紋認証とサウンドのドライバを似た機種のダウンロードページから落として入れました。順調に動作しています。
とありましたが、無線と指紋認証とサウンドのドライバは、どのページにある何という
ドライバですか?
ちなみに私はサウンドドライバを
http://cowscorpion.com/dl/RealtekHighDef
initionAudioDriver.html
からDL、INSして音が出るようになりましたが、無線と指紋認証のドライバは
まだ見つけていません。
SolarSystemさんが入れた無線と指紋認証とサウンドのドライバ名と、DLしたURLを教えて下さい。
それと今も順調に動いてますか?
宜しくお願い致します。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50U FMVNB50U
FMVNB50Uからvistaを消して、XP-proを入れました。
適切な無線と指紋認証とサウンドのドライバを探しています。
サウンドのドライバは富士通のサポートページから、E1003990.exe
(Realtek High Definition Audio Driver for Windows XP/2000 )を落としてきて入れましたが、音が出ません。
デバイスは、ハードウェアの追加から、
Realtek High Definition Audio を追加してからドライバを入れてみましたが、途中でブルースリーンになり、すぐに再起動してしまいます。
適切な無線と指紋認証とサウンドのドライバ(特にサウンド)と、
音が出るようにする手順を知っているかた、宜しくお願い致します。
0点

1人でやるには。
もう一度VISTAに戻します。
無線と指紋認証とサウンドのチップ名やドライバを記録します
googleでこの3つのチップをXPで使っている他機種や他メーカー、製造元を探しXP用ドライバーをDL,保存します。
再度XP インストール
*正式にXPをサポートする機種では無いので、適切なドライバーは無いと思います。
やってみて動かなくなっても(あまり無いと思うけど)自己責任ですよ。
書込番号:6635032
1点

ragzoさん、解説ありがとうございます。
しかし、OSなしの中古品を買ってきたので、vistaに戻すことが
できません。
戻さないと無理でしょうか?
そもそもOSなしの中古品(元vistaマシン)にXPを入れることは違法ですか?
宜しくお願い致します。
書込番号:6635508
0点

Lazaroさん こんにちは。
>OSなしの中古品を買ってきたので
なるほど・・・結構冒険しましたね。
最近の日本のメーカー製PCは、以前に比べ独自のドライバ・BIOSを使っていることが多くなってるようです。(特にノートの場合は顕著ですね)
少し前ですが、富士通の法人向けモデル(XP)で、どうしてもドライバが探せないことが有りました。
知り合いが中古(XP機で1年前のモデル・・・添付OSなし)を、手に入れて手元にあるXPをインストールしようとしたんですが、どうしても、サウンド関係のドライバが無いことがわかりました。
その時も”Realtek High Definition Audio Driver ”でしたが、普通チップメーカーのHPや、似たような機種からダウンロード出来るんですが、どうしてもダメで音が出なく、結局リカバリーCDを手配したということでした。
だいたい3、4年前位なら、メーカのHPやチップメーカーのHPで、ドライバやツールも何とか手に入ったのですが、最近は部品(チップ)メーカーのHPで公開されていないことが多く、仮にそれが手に入ったとしても動作しないことが多いようです。
(差分はupdate等で手に入るのですが・・・)
今回の場合、VISTA機をXP機へするので、なお更難しいかと思います。
この機種のリカバリーDVDを手に入れてVISTA機をして使うか?、少し待って同じような機種のメーカー提供ドライバを運よく手に入れるか?じゃないですかね?
書込番号:6635655
1点

Lazaroさん こんにちは。
書き忘れましたが、購入した時点で、ハードディスクのリカバリー領域(OS・添付ソフト等が入っている隠し領域)をDVDでバックアップしたら良かったですね。
この機種は、メモリが512MBなので、標準では少し動作が重いと思いますが、512MBか1GBを増設すれば、以前よりかなり動作が速くなると思います。
(メモリも最近512MBで、4,000円前後、1GBでも7,000円前後手に入りますね)
書込番号:6635698
0点

ではヒントを。
Sound:
TI RADEON® XPRESS 200Mチップセット+High Definition Audioコーデック(最大96kHz/24ビット
その他のものはデバイスマネージャーにどう表示されているかここに書いてください。
書込番号:6635795
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
情報ありがとうございます。
中古で買う前に自分で情報をネットで調べて、
無線と指紋認証とサウンドのドライバは似た機種のドライバで動くという
発言を見つけ、その他も問題なく動いてるということだったので、
確かに冒険だとは思いましたが、値段も2007年春モデルで安いと言われている
値段より3万くらい安かったので、どうにかなるだろうと思って購入したんです。
まだXPしか使う予定がないですが、一応メモリも512M+1Gにしてあります。
ストレスなしです!(XPなので当たり前ですが)
書込番号:6636463
0点

lagzoさん、ありがとうございます。
http://cowscorpion.com/dl/RealtekHighDefinitionAudioDriver.html
から、ドライバをDL、INSして音が出るようになりました!
無線と指紋認証は後回しにして、DVDが再生できないことに
気づきました。
Windows Media Player で再生すると、「互換性のあるDVDデコーダが
インストールされていないため、再生できません」と出ます。
デバイスマネージャは、その他のデバイスが、黄色の!?になっており
よくわかりません。
FMVNB50Uのカタログモデルを、
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/biblo_loox/nb/method/
で見ましたが、よくわかりません。
何をインストールすればDVDが再生できるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:6638000
0点

Windows Media Player単独ではDVD再生が出来ません。
回避方法
1.別途DVDPlayer「PowerDVDとか」をインストールする
2.フリーのDVD再生ソフトのインストール
3.ここの↓Windowsをインストール
http://www.videolan.org/vlc/
書込番号:6638062
1点

マジ困ってます。さん
DVD再生できました!
今までのPCがDVD再生できないものだったので
よくわかってませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:6638149
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
