
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年3月11日 18:15 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月25日 19:17 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月19日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75U FMVMG75U
この機種のBIOSのバージョンを教えてください。
MG75T(前モデル)にcore2duoが使用できるかどうかを知りたいので。
ちなみにMG75TにVistaをインストールする際、富士通からのVistaDVDでBIOSのバージョンアップしました。
よろしくお願いします。
0点

自己レスです。
無事換装し認識されました。
が、CPU辺りから小さな音が・・・バッテリー駆動時のみピーと。AC接続したりバッテリー駆動時でも負荷をかけると鳴りやみます。
原因はわかりませんが、とりあえずご報告まで。
書込番号:6102805
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75U FMVMG75U
MG75Uをつかっているんですが、サウンドレコーダーを開くと、「オーディオ録音デバイスが見つかりません」と出てきます。
オーディオ録音デバイスってなんですか?
誰か教えてください!
0点

通常オーディオ録音デバイスはサウンドカードの機能の一つです
標準のノートPCの場合オンボードですので
OS上の定義がされていないのでは?
コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスを開いて
音声タグから音声録音の既定のデバイスをSETしてくださいな
書込番号:6047085
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75U FMVMG75U
2年半前のMG70J(PenM1.6GHz メモリ512MB)でまったく問題無しです。
今時のノートなら皆大丈夫じゃないですか?
書込番号:6019862
0点

PIO病ですかなねぇ。
だったらここ
[Windows XP] CDやDVDの読み込みが遅くなったり、再生時に音や映像が途切れたりします。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=4604-4549
その他WinDVDやドライバの影響ならここですねぇ。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=171&PID=1703-6013
他のDVD再生ソフトインストール時は、
干渉を起こすこともあるそうですよ。
どちらか削除をお試しください。
書込番号:6020335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
