


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75U FMVMG75U
パソコン購入に関しては初心者です。
FMVのこちらの機種とW5では軽さやバッテリーではW5の方が勝っているものの他に関してはほとんど変わらないように見えます。
W5の価格の方が高いのはバッテリーや軽さ以外にも他に要因があるのでしょうか?
書込番号:6179369
0点

概して、モバイルモデルほど高価になります。
持ち運びが多くなりますから、強度等に違いがあります。
書込番号:6180244
0点

基本的なコンセプトが違うんですね。
言葉で言えば富士通MGシリーズは
十分なスペックと、そそそこの携帯性、バッテリー駆動時間を持ち、「常時携帯」レベルではないけれど、けっこう持ち出しがあるという方におススメ
レッツノートは、
とにかく持ち出し先での使用前提、驚異的な軽さと堅牢性を両立させ、さらに尋常でないバッテリー駆動時間を誇る→そのほかの部分はかなり「犠牲」にしているけど、この条件を維持させてるノートは、非常にコスト高。
という感じ。
一見似た感じがするかもしれませんが、MGは、「持ち出しすることも可能なメインノート」という主旨で使うのがよいと思いますし、レッツノートは、Y5は別としても、W、T、もちろんRは、「サブノートとして最強、でもメインとしてはちょっと物足りないかな」というところです。
私は若干趣味(物欲)的な理由もあって、そう頻繁に持ち出しはないのですが、W5をサブで使っていますが、何も外へのモバイルでなくても、自分のデスクからちょっと離れて使う程度の屋内モバイルでもとても便利ですよ。
極端な話ですが、以前は旧型のMG75をメインノートに、レッツノートではないけれど、W5とよく似たコンセプトの12スクエアノートをサブに使っていたこともありますよ。
書込番号:6180544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG75U FMVMG75U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/05/26 20:28:48 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/13 20:47:54 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/12 22:36:41 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/05 1:50:15 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/31 9:13:25 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/11 18:15:55 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/25 19:17:42 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/19 1:23:21 |
![]() ![]() |
11 | 2007/04/23 13:48:44 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/07 18:04:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
