FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Celeron M 430/1.73GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 943GML Express OS:Windows Vista Home Basic 重量:1.89kg FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uの価格比較
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uのレビュー
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uのオークション

FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uの価格比較
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uのレビュー
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U

FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uを新規書き込みFMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDD換装について

2007/10/14 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U

スレ主 田端2001さん
クチコミ投稿数:3件

メモリは限界(2ギガ)まで増やしました。

そこで今度は、HDD換装をしてみたいのですが、
どなたか御教授お願いします。
速度、容量ともにUPさせたいので、
160GB位にはしたいです。
とはいえ、あまり高価なものもちょっと……。

おすすめのHDDがあれば、お願いします。
毎日持ち歩いているので、衝撃に弱いのよりも強いものの方が良いです。

書込番号:6865933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/10/14 11:48(1年以上前)

インターフェイスはUltra ATA100ですよね?
なら↓が良いかと・・・。ただ速度UPは期待できませんが・・・
http://kakaku.com/spec/05360410348/

書込番号:6865972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/10/14 12:41(1年以上前)

お示しの条件だとこんなとこですね。
http://kakaku.com/specsearch/0536/

最近の高速大容量なモデルはみなSATAなので,160GB,5400回転のモデルしかないと思います。
マジ困ってますさんのおっしゃるように5K160の160GBモデルが一番よいと思います。

書込番号:6866112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/10/14 12:51(1年以上前)

失礼。このモデルのHDD,SATAでしたね。
すると,こんな感じ。
http://kakaku.com/specsearch/0536/

選択肢はだいぶ広がりますが,
ほどほどの速度とコスト重視ならやはり
http://kakaku.com/item/05360410353/
またはこのあたりならパフォーマンスも結構期待できるかも
http://kakaku.com/item/05360410467/

多少コストはアップしても速度重視なら
http://kakaku.com/item/05360810418/
http://kakaku.com/item/05360410431/


書込番号:6866130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/10/14 13:13(1年以上前)

>失礼。このモデルのHDD,SATAでしたね。
ありゃ間違ってましたか・・・

時をかける少年さんへ
助かりました。ありがとうm(__)m

田端2001さん
ごめんねm(__)m

書込番号:6866188

ナイスクチコミ!0


スレ主 田端2001さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/14 13:27(1年以上前)

時をかける少年さん、マジ困ってます。さん
ありがとうございます。

やはり速度重視にしたいと思ってますので、
「7200rpm」辺りで考えたい(本体は「富士通」なのですが、HDDは「日立IBM」でよろしいのでしょうか?)のですが、

「発熱」と「バッテリー」の問題が心配です。

「バッテリー」の持ちは現状で「省電力」にして2時間弱ですので、これが、1時間程度になるのは致し方ないとして(長時間バッテリーとかあるのかな?)、
「発熱」で何か問題が起きるのはちょと困るんです。
その辺りはどのように考えたらいいんでしょうか?

書込番号:6866239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/10/14 15:39(1年以上前)

専門的なことはわかりかねますので,自分の経験から

やはり5400回転のものより7200回転のものの方が発熱は増えます。HDDの温度測定をするソフト(例えばhttp://members.jcom.home.ne.jp/big.bird/)で計測してみると2〜3度は高いと思います。温度の絶対値は,載せるパソコンの筐体構造や廃熱処理の善し悪しによるので(同じHDDを載せてもPCによって4〜5度異なることがありました。)何ともいえませんが,MGのようなB5ノートでは多少不利かもしれません。

発熱による問題としては,HDD自体の寿命劣化,他の内部パーツへの影響,冷却のためのファン稼働による騒音の増加などが考えられますが,経験的にはアイドル時で常に45〜50度以上というのでなければさほど問題ないのではと思います。

書込番号:6866556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/10/14 17:00(1年以上前)

発熱に関しては時をかける少年さんが書かれたのと同じ考えです。

>「バッテリー」の持ちは現状で「省電力」にして2時間弱ですので、これが、1時間程度になるのは致し方ないとして(長時間バッテリーとかあるのかな?)

自分は分かる範囲で消費電力についてお答えします。
以前、HDDを換装した時に5400rpmと7200rpmで消費電力がどの位違うか計ったことがあります。
実際の駆動時間を調べたわけではないですが、ワットチェッカーを使い消費電力を計ってみましたが変化無しでしたね。
まぁ測定器が1ワット以下が切る捨てられる為に、それ以下の違いは分からないですが・・・

※液晶の輝度を一段変えると2ワットくらい違うのでHDD換装での消費電力増加は無視できる範囲だと思います。

ワットチェッカー「TAP-TST5」
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5

書込番号:6866792

ナイスクチコミ!0


スレ主 田端2001さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/14 21:33(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。

近日中に換装してみたいと思います。

何か気付いたことがあれば、また御報告します。

書込番号:6867848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で94,800円でした。

2007/05/28 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U

クチコミ投稿数:213件 FMV-BIBLO MG50U FMVMG50UのオーナーFMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uの満足度4

先日、息子にノートを破壊され、やむを得ず代替機を探しているとこのノートが94,800円で売られているのを発見。展示機との話だったのですが、在庫があったので新品をこの価格で購入できました。さすがに512Mのメモリでは遅くてたまらなかったので、2Gに増設したところ大変快適になりました。5年保証つけて、メモリーも増設して115,000円程度なのでとっても満足しています。

ただ欲を言えば、前のノートの液晶が1400×1050の解像度だったのでちょっと画面が狭く感じます。

まぁ、サブ機なので少しは我慢するもんだと割り切ればコストパフォーマンスはいいのではないでしょうか。オフィスもついていますし。ビジネスサブノートとしては十分に活用できそうな気がします。

書込番号:6380843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/05/28 23:31(1年以上前)

私は同じ価格で展示機でした・・・・





書込番号:6381845

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/05/28 23:39(1年以上前)

 しかし新チップセットのフルモデルチェンジというものは恐ろしいものですなあ。

 シリーズ廉価版ですけど、オフィス付きでしょう?

展示機でない未使用機を手に入れたスレ主さん、非常によいお買い物が出来たと思います。

 おっしゃるとおり、ややモバイルのビジネスノートとしては最適と思います。

 拍手です。

書込番号:6381871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 FMV-BIBLO MG50U FMVMG50UのオーナーFMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uの満足度4

2007/05/29 05:27(1年以上前)

ぽっぷんぽっぷさん、TOUDOUさん、レスありがとうございます。

私も本当に展示機を買うつもりだったんです。リカバリーも自分でしようと思っていました。
店員さんにきれいにしてくださいねとお願いしておいたところ、しばらく掃除をしていたようですが、意外に早く箱を持ってきたのでおかしいなと思っていると「在庫がありましたので新品を同じ値段で・・・」とのお答えでした。

>しかし新チップセットのフルモデルチェンジというものは恐ろしいものですなあ。

どうなんでしょうね。パソコンに特別興味のない一般の方にとってチップセットなんて意味あるのかな?確かに約20年間パソコンに狂っていた者としては新チップセットがもたらす恩恵なども一応理解しているつもりですが、一般の方々はスペックとしてはCPUの名前とメモリの量、HDDの容量ぐらいしか見られない(もしくはそれすら知らない)方も多いですよね。「さんた・ろさ??」何それ?俳優さん?という方もいらっしゃるのでは・・・

なにはともあれ、メーカー・販売店からすれば旧機種が残るのは嫌なんでしょうね。おかげさまでおいしい思いをさせていただいたので、「新チップセットばんざーい」

TOUDOUさん、「拍手」ありがとうございます。
安物と卑屈にならずに、自信を持って使えそうな気がしました。

書込番号:6382413

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/05/29 07:26(1年以上前)

 我が職場は「ややモバイル」用途があるため、かねがね13.3インチスクエアディスプレイという大きさが最適なサイズと思っており、仕事用ですから廉価版の下位CPUのMGを使っている同僚が複数おります。

 近年スタンダードのワイド液晶は人によっては13.3でも縦方向の狭さを感じるのですが、スクエアはなぜかまったく不足感を感じない不思議なサイズなんですね。

 新型もスクエア機はこの50Uと大差ないスペックですし、10万切る価格は「超掘り出しモノ」と言えると思います。

 メモリをもう512増設すれば、何の問題も無い、良い「仕事道具」となると思いますよ。

 私も地元のヤマダのぞいてみようかな。

書込番号:6382498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/26 21:53(1年以上前)

最近、購入しました。メモリを1.5ギガにすれば、ワードなどは問題なく使えます。増設しないと全然動きませんでした・・。
安かったのでよかったです。
ただファンがまわってることが多くてうるさいんですが、そういうものなのでしょうか?

書込番号:6475863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2007/04/17 18:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U

今までパソコンを買ったことのないド素人なんですが、大学生活をする際に必要になりそうなのでこの機種を検討中です。メモリなどは増設すべきですよね?
他にも聞きたいことは、山ほどありますが、とりあえず買う際に注意すべきことなど教えて下さい。

書込番号:6242084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2007/04/17 18:47(1年以上前)

>メモリなどは増設すべきですよね?
増設したいですね。

目的に合ったスペック・サイズを選び、一台で行なう作業を欲張らないこと、かつ見栄えが自分の気に入った物を購入しましょう。
なが〜く大事に使えるコツです。

書込番号:6242185

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/04/17 19:07(1年以上前)

この機種はVistaにはスペック不足だと思われます。
VAIO typeSの方が良いでしょう。
理由:
1.CPUが2倍以上高性能
2.グラフィック性能がはるかに良い
3.液晶が高解像度で表示できる情報量が多い
4.デザインが良い

書込番号:6242252

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/17 19:24(1年以上前)

予算は?
それによって適切な物が決まるんだが・・・

予算出さないからTypeSなんて物を勧めてくる奴がいる
予算が無制限ってなら良いと思うけどね

あとはどういった環境で使うか
それがないと何ともいえない
逆にこの状態で何が良いとかいえる方がすごい(あり得ない)

書込番号:6242301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/17 20:02(1年以上前)

予算は18万円以下(メモリ増設などのオプション込みで)です。
学校関係のことをメインに使うのであんまりハイスペックでなくても大丈夫なのですが…。今月27日に夏モデルのMG50Wなどもでるようですが、なるべく新しいほうが良いでしょうか?そちらはメモリ増設しなくても1GBですし。(OSがVista HomePremiumだからどちらにしろ増設しないと重いですかね?)

書込番号:6242419

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/17 20:29(1年以上前)

18万あれば相当良い物が買えますw
ノートはあくまでサブ機と割り当てた方が良いと思う
スペック的にもCP的にもデスクトップには勝ることはないからね
とりあえず大学で何をするのか・専用ソフトとかを入れる必要があるのか
これがかかってきますね
Vistaで動かないアプリ多いから

書込番号:6242524

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/04/17 20:42(1年以上前)

 富士通MGシリーズは、推奨機にしている大学も多いらしいですね。

 スペックに不満なく、ある程度の携帯性も有している。

というところなんでしょうか。

 現在15.4インチワイドが標準になってしまったノートPCですが、使ってみると13〜14スクエアでも特に不便は感じないんですね。
かえってワイドだと、もう14あたりから上下サイズに「狭さ」を感じてしまう。

 あは・あは・ははさんは新大学生なのかな?
頻繁ではなくても、大学に持って行く場面があるならこのくらいのサイズが正解だと思いますよ。

 私の高3の息子も、親のお古ですが、旧型の14インチのMGを使っており、部活でたまに学校に持って行くこともありますが、あれ以上のサイズだとちょっとキツイ感じです。

 あ、私も使ってる訳じゃないんですが、ビスタってやつはえらく重いOSらしいから、メモリ増設は必須らしいし、出来ればデュアルコアCPUのMG55の方がいいと思うんですがね。

 
 

書込番号:6242576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/17 20:49(1年以上前)

>OSがVista HomePremiumだからどちらにしろ増設しないと重いですかね?
そのとおり。1GBでは、動くだけって感じでしょう。

書込番号:6242613

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/04/17 21:15(1年以上前)

 う〜む、今夏モデルを見たんですが、MGはみんな13.3ワイドになっちゃうんですねえ。

 1機種だけスクエアは残すけど、これは最廉価版か。

 私としては13.3ならスクエアの方がいいような気がするんですけどね。

 予算もあることですし、今の時期なら現行機を安くは買えないかな?

 新型は重量も軽くなって魅力的ではあるんだが、お値段重視、スクエア思考ならモデルチェンジ期を狙ってみるのもいいかもしれない。

書込番号:6242735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/17 21:59(1年以上前)

13.3型ワイド+Santa Rosa と 13.3型スクエアのトレードオフってところですかね?
私も個人的には、13.3型位まではスクエア液晶の方がいいのでは?と思っています。

書込番号:6242910

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/04/18 07:25(1年以上前)

 う〜む、スレ主さんの予算が18万か・・・

 新型はワイドで私としては何なんだが、解像度も上がっているし、若い人なら字が細かくなっても大丈夫だろうし、軽いしバッテリーも長持ちするし、何より新チップセットの「さんた・ろーさ」(でいいのかな?)ってやつが、ビスタ機としてはかなりいいいんだろうし(多分)。

 ワンセグなし機種なら初出で20万くらいの実売価らしいから、何とか予算近くで行けないかなあ。

 初ビスタモデルが何かと不満が多そうなので、どうも新型の方がいいような気がして来ました。

書込番号:6244126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/19 08:27(1年以上前)

う〜ん(#+_+)
春モデルのMG50U(Vista Home Basic、HDD 80GB、メモリ 512MB)にするか夏モデルのMG50W(Vista Home Premium、HDD 120GB、メモリ 1GB)にするか…。どちらにせよ、メモリの増設は必須ですけどね。

書込番号:6247561

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/04/19 22:29(1年以上前)

 やっぱりホーム・プレミアムってやつは、メモリ1Gでもきついんですか?

 512Mは論外としても、1Gあれば普通に動くかと思っていましたが、まったくやっかいだなあ、ビスタってやつは。

 メモリスロットに空きの無い機種なんて、増設すると無駄メモリが出ちゃいますもんねえ。

 プンプンだな!

書込番号:6249564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/19 23:01(1年以上前)

増設しないとあんまり動きがよろしくないとのことで…
まったく困ったものですね(´Д`)ドウシマショ

書込番号:6249725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もう?

2007/01/23 20:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U

この機種の発売は1月30日と書いてありますが、こちらのサイトには各店舗ごとの値段が掲載されています。もうすでに発売または、市場に流通されているのでしょうか?

書込番号:5915036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/01/23 21:14(1年以上前)

販売予定価格または、予約価格ではないでしょうか。

書込番号:5915134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uを新規書き込みFMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U
富士通

FMV-BIBLO MG50U FMVMG50U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-BIBLO MG50U FMVMG50Uをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング