FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Celeron M 440/1.86GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon X1400 OS:Windows Vista Home Premium 重量:4.7kg FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDのオークション

FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月18日

  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD

FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDを新規書き込みFMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

HDDの交換だけで・・・・・。

2010/11/23 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD

スレ主 浜栗さん
クチコミ投稿数:4件

この機種をご利用中の方でHDDの交換だけされた方御教示ください。
アイオーデータからのHDD取り換えを奨めるメールの文中に 交換後のメリットの文中に『ノロノロだった動作も快適に。』という文言があり 日頃 この機種のノロノロに悩んでいる私は心を動かされていますが 別のスレ主の『発酵打算 さん』の様にCPUも交換すれば最適かも知れませんが 予算がありません。メモリーは 3.00Gbに変更してあります。

書込番号:12261762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/11/23 14:39(1年以上前)

はぁ?・・・HDDtoHDDだったら何も変わらんと思うがw
むしろ、その程度ならシステムの再インスコしても同じだろうなぁっと。

HDDtoSSDならわかるが、安物入れた日にゃプチフリだらけだろうし。

生半可な知識しかないならやめたほうがいいよ。

書込番号:12261911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/11/23 14:50(1年以上前)

少し古い機種ですから速度が少し上がる可能性はあります。
体感できるほどの差があるとは思いませんけどね。

SSDなら体感できる差はあります。

のろのろってのが何を意味してるのか分からないけど。

書込番号:12261958

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/11/23 15:00(1年以上前)

 富士通のこのシリーズは、裏蓋のネジを外すだけで内部にアクセスするのが簡単です。
 実際NX70UDでCPUの交換をやっていますが、秋葉原の中古パーツ店(GENOなど)などでは、T7200は中古なら7000円程度で売っているはず。
 HDDと両方換えれば結構使えますよ。(CPU交換の場合内部の外す順番、ネジの種類(長さ)と場所を覚える必要がありますが)
 HDDだけでは、多少起動は早くなる程度ですか?容量を増やすなら意味はありますが。(確かHDDベイに2台入るはず)

書込番号:12262000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/11/23 15:39(1年以上前)

あまり助けにはなれないのですが、この時代のその構成のパソコンは一番もっさりとした動作を見せる世代です。
CPU1コアでVista搭載モデルですね。

HDDを高速なものに変えて多少は改善するでしょうが、マシンパワーの限界は超えられないというのを前提に置いておいてください。

後は無駄なソフトを削って快適化するくらいしかないですね。

再度言いますが、CPU処理能力の限界とも言える状態です。

書込番号:12262178

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/23 18:07(1年以上前)

現状でのハードディスクのランダム読み書き速度を教えてください。
交換はそれからです。

書込番号:12262905

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜栗さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/23 18:15(1年以上前)

ゼルビーノさん、富岡部長さん、撮る造さん、流れ者の猫さん、
早速のご指導有り難うございました。
矢張り 無理はせず このどん亀パソコンに付き合って行くことにします。
(SSDは高価ですし、)
私、1930年生まれ、どちらが長生きするのかな、
いろいろご教示下さった中の『撮る造さん』のご指導の中に 
(確かHDDベイに2台入るはず、)の箇所、 
そうです、ありますね 
この空いている箇所に手持ちのHDD(40ギガ)を嵌めフォーマットしたら 
増設したHDDとして利用できないのでしょうか。

書込番号:12262964

ナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/23 18:43(1年以上前)

電子機器の寿命は10年20年です。
ハードディスクとなると5年6年です。

>この空いている箇所に手持ちのHDD(40ギガ)を嵌めフォーマットしたら 
増設したHDDとして利用できないのでしょうか。

増設できます。もし変換アダプタが必要になる場合は2000GBのHDDへの交換をお勧めします。

書込番号:12263099

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜栗さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/23 20:40(1年以上前)

『Myカメさん,』2回に亘りご指導有り難う御座いました。
>現状でのハードディスクのランダム読み書き速度を教えてください。
すみません、どこを見ればよいのでしょうか、
>増設できます。もし変換アダプタが必要になる場合は2000GBのHDDへの交換をお勧めします。
以前のノートPCから取り出した2.5インチのHDDです、そのまま装着するつもりでした。
折角ご教示下さいましたが 無知で申し訳ございません。

書込番号:12263851

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/11/23 21:15(1年以上前)

金色の針のようなのが出ているのは使えません。

使えるのはこちらのコネクタ

 40GBのHDDというので、もしハードディスク後部に(花を生けるときの剣山のような)針が沢山あればIDE規格(写真)といってそのノートPCでは使えません。
 S-ATA規格のもの(9.5mmの厚さ)なら使えます。

もし新しいHDDを購入したら、ディスクの管理でフォーマットしてから使ってください。
http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/format_vista.html

S-ATAのHDDなので、増量する容量の制限は2TBまで大丈夫ですが

現在発売されている2.5インチHDD(9.5mm厚)の場合、最大で750GBまでです。
http://akiba.kakaku.com/pc/1004/08/224500.php

書込番号:12264121

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜栗さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/26 10:25(1年以上前)

撮る造さん、御礼の書き込み大変遅れまして申し訳ございません。
実は貴方様が画像付きの書き込んで下さった直後から
強烈な風邪に罹りダウンしていました。
御親切な画像と説明でよく解りました。やはり私のは剣山でした。
風邪が治ったらよく考えます。みなさん、有難うございました。

書込番号:12277249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 12:14(1年以上前)

私もアイオーデータSSD64GBに交換しました。元々320GBのHDDに交換していましたので、そちらはあいている第二HDDにとりつけ、Dドライブとして使っています。購入時の120GしかないHDDでは明らかに容量不足です(速度も遅いかも)。
320GのふつうのHDDに交換しただけでもダウンロード速度は上がりました。起動も気持ち早くなりました。SSDに変えてからは起動は明らかに早くなりました。ただ、直後にCPUをT7200に交換しましたので起動がどれほど早くなったかといったデータは残っていません。
しかし、確実にいえることは、アプリケーションの立ち上がりは誰にでもわかるくらい速くなります。アドビリーダーなども瞬時に立ち上がります。
ただ、私のパソコンだけかもしれませんが、320GHDDに交換した際も64GのSSDに交換した際も、交換直後はいいのですが、何度か起動させるとデスクトップ画面がが瞬間的に3回ほど消えたり表示されたりしてからサイドバーが立ち上がり安定します。
何かのバランスが崩れているかもしれませんね。
ただ、勝手に動くディフェンダー、OSのアップデートも頻繁、ウィルスソフトも・・・となると、HDDへのアクセスが多いVISTA(多分7でも)やはりCPUはデュアルコア、メモリも最低2Gは必要と感じます。

書込番号:13184236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDを新規書き込みFMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD
富士通

FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月18日

FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WDをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング