このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年9月8日 21:18 | |
| 0 | 17 | 2008年3月31日 19:37 | |
| 2 | 8 | 2008年1月22日 21:43 | |
| 0 | 0 | 2008年1月16日 13:13 | |
| 0 | 2 | 2008年1月14日 10:09 | |
| 0 | 2 | 2007年12月29日 22:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD
パソコン素人です、ビスタホームプレミアムではメモリー2ギガは必要と言われてますが、ネットサーフィンやメール、ワード、エクセル程度なら増設しなくても大丈夫でしょうか?
3Dゲームなどは一切しません。
ネットはPDFやjavaのサイトをよく見ます。
0点
OS本体だけでも、1GBでは不足すると思ってください。
現状のメモリー価格を考えると、2GBを標準と考えた方がいいです。
書込番号:7606537
0点
早速の回答有難う御座います。
増設するとして幾ら位かかるのでしょうか?
自分なりに調べましたが、¥7,800〜¥18,000−位まであるのでどれを選んだら良いか分かりません。
下記に私が調べたサイトを貼っておきます。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81450&categoryCd=1
書込番号:7606604
0点
空きスロットがあるので1GB増設で良いと思います。
書込番号:7606740
0点
大阪鶴見のおっさんさんは、FMV-BIBLO NX70W/Dの掲示板に書き込みをしていらっしゃいますが、この機種の購入を考えているということでいいですか?
(昨年の春モデルなので一応の確認です)
だとすれば、マジ困ってます。さんがお書きのように1GBを1枚でいいと思います。
価格.comでの価格は以下のようになっています。
http://kakaku.com/item/05206010925/
http://kakaku.com/item/05206011367/
http://kakaku.com/item/05206012023/
書込番号:7606798
0点
>かっぱ巻さん
NX70W/Dは昨年の夏モデルですね。
書込番号:7606822
0点
そうです。この機種の購入を考えてます。
展示品ですがヤフオクで安く出てましたので。(約11万円)
居間と書斎で移動して使用するのだけなので17インチ(大画面)のノートでテンキー装備が私の要求にぴったりなんです。まだ入札してませんので他にお奨めがあれば紹介して下さい。
テレビ機能は必要としてません。
書込番号:7606953
0点
宮城県から105900円で出品されているものでしょうか?
安いと言えば安いですが、CPUがCeleronMであることや、展示品でなおかつ保証書に押印があることはヤマダ電機の展示品ということだと思いますのであまりお勧めできないです。
展示品ということはユーザーではない人が触っているわけで、丁寧に扱われていたとは考えにくく、見えない部分にストレスがたまっていて将来的に故障する可能性もあります。
また互いに個人情報を開示して取引をするのですから、個人情報が書いてある延長保証書を渡せないというのもちょっと解せません。出品者とは違う人の名前が入っているという事でしょうね。
液晶サイズなど差はありますし若干高くなりますが、新品でのNF75Yの購入を検討してはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/00200216303/
書込番号:7607080
0点
>展示品ですがヤフオクで安く出てましたので。(約11万円)
個人的にはお買い得品とは思いません。
書込番号:7607104
0点
>NX70W/Dは昨年の夏モデルですね。
発表が4月だったので、つい春と書いてしまいました。失礼しました。
書込番号:7607363
0点
私みたいに、起動時のメモリの消費量が325MB程度に抑えられたら、
1GBでもいいでしょうね。
書込番号:7607426
0点
私も展示品に少々不安があります。そこで他の機種の選択肢としてテンキーは諦めて17インチにこだわるなら、この中ではどれが一番コストパフォーマンスに優れていると思いますか?
最安の¥99,800−の機種は安もん買いの銭失いになりますでしょうか?
http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?__VIEWSTATE=&query=17&category=0001%2C0004&p=1&minp=&maxp=&l=l&s=priceb&n=20
質問ばかりですみませんm(__)m
書込番号:7607956
0点
>最安の¥99,800−の機種は安もん買いの銭失いになりますでしょうか?
Office付いてないですが・・・
良いのかな?
書込番号:7608379
0点
Cadernaシリーズは、2006年発売でリンク先もなくなっていて販売終了しているように思います。
DELLもオフィスなしですが、17インチでテンキー付きのパソコンという条件では、これが最安値だと思います。
書込番号:7608509
0点
ショップブランドなども見てみましたが、17インチだとゲームモデルになって高いですね。
テンキーの有無にかかわらず、デルが最安値のようでした。
書込番号:7608566
0点
よけいなお世話かもしれませんが,Inspiron1720ならこんな構成でどうですやろ。
OS Windows Vista Home Premium 正規版 (日本語版)
CPU Core2 Duo プロセッサー T7250 (2MB L2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
カラー&内蔵ウェブカメラ クール・ブラック(Webカメラなし)
液晶ディスプレイ 17インチ TFT WXGA+ 液晶ディスプレイ(1440x900)
メモリ 2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA HDD(5400回転)
ハードディスクパーティション設定 なし
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
グラフィックコントローラ Intel(R) GMA X3100(チップセットに内蔵)
ワイヤレスLAN Core 2 Duo向け インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応)
Bluetooth なし
ウェブカメラ なし
マイクロソフトOffice製品 【一番人気】Microsoft(R) Office Personal 2007
Word 2007, Excel 2007, Outlook 2007
21,000円
アンチウイルスソフト マカフィー(R) セキュリティセンター 試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません)
デルケア [パソコン本体の保証] デルケア - 3年保守 [引き取り修理, 事故・盗難損害対応] 変更
困った時の”デルテレフォンアドバイザー” 30日間サポート [使い始めの期間だけサポートを受けたい方に最適]
※その他のオプションはすべて「なし」
これで,今だと 120,563円
書込番号:7608634
0点
Inspiron1720のオフィスなし¥94,000−送料無料で注文しました。
通常125,096円 らしいですがインターネット割引で93,822円になりました。
オフィスは2000をインストールして使います。
探せば安くであるもんですね。
ほんと、ここで相談して良かったです。
書込番号:7613649
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD
ご存知の方よろしくお願いします。
先日、ハードディスクを付け替えてXPをインストールしようとしたのですが、BIOSでばハードディスクを
認識しているのに、インストールしようとすると、ハードディスクを認識出来ず先に進みません。
インストール方法を教えて下さい。
0点
リカバリディスクにAHCIドライバが入ってないのかと思いきや、XPを別個購入したんですね。
AHCIでインストールするときはFDDなどでドライバを用意するか、XPのインストールディスクにドライバを含めてやる必要があります。
面倒ならBIOSに入ってHDDの動作モードをAHCIではなくIDEモード(別名称かもしれない)にして下さい。
AHCI対応ディスクを作成したいのであればこちらのツールで。
http://hardware.mine.nu/~sata/tools.php?ref=BEF61BD6B146409CFD8B3E9C77B46DD8&disp=
書込番号:7271626
0点
XPのインストールは出来ましたが、ドライバーの入手方法を教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:7272960
0点
本来は全部自分でやらないといけないことなんですが、やり方を少しアドバイスします。
Vista入りHDDに付け替えてデバイスマネージャでデバイスの製造元と型番をメモ。
製造元のサイトでDLできないか探してインストール。
基本的にはこんなところです。
例えば、ビデオドライバならAMDのサイトからMobility Radeon X1400用のドライバをDLしてインストールなどです。
書込番号:7273131
0点
甜さん 本当にありがとう御座います。ビデオ、オーディオ、ネットワークなどのドライバー
はインストールできました。テレビだけはどうしてもドライバーソフトが見つからず、見れません。もし、ご存知なら教えて頂ければ嬉しいです。
甜さん親切なアドバイスありがとう御座いました。
書込番号:7278184
0点
特殊なものだと、リカバリディスクから漁ってくるか、Vista入りHDDから漁ってくるか、富士通でアップデートか何かないか探すか、とかでしょうね。
仮にあったとしても使えるかどうかは分かりません。
書込番号:7279713
1点
テレビとかムリじゃね?
地デジ扱うんだから特殊なソフトになってる
ってか普通その辺調べてからXP導入するでしょ・・・w
書込番号:7280343
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD
去年の10月に購入したのですが 最近、裏のハードディスクのカバーを
開けたら もう一つハードディスクを付けられる場所がありました
ハードディスクを固定する金具は購入出来るでしょうか?
ご存じの方がいましたら 教えてください
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70W/D FMVNX70WD
SD/MS/xDメモリスロットからICの足らしき部分が見えてしまっています。
外部コネクタのピンのように、「外」に対応できるような回路になって
いるとは思えません。導電性のゴミが入ったりしたらイチコロかも
しれません。
気になるので、ふた代わりにSDカードアダプタを差しっぱなしにして
使っています。
0点
ICの足?
ただ単に読み取り装置の接点じゃないんですか?
書込番号:7178980
0点
暇そうだなさん こんにちは。
>SD/MS/xDメモリスロットからICの足らしき部分が見えてしまっています。
外部コネクタのピンのように、「外」に対応できるような回路になって
いるとは思えません。
NF70Xを持っています。
おそらく短い縦の銅線(横に並んでいる)のような?感じですね。
入口付近下部にあるので、だぶんメモリカードの接点ではないと思いますね。
すべての製品を確かめたわけではないですが、以前の製品から同様仕様(スロット形状)だと思いますので特に神経質にならないでもいいかと・・・。
書込番号:7179535
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






