
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年10月4日 19:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月4日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月29日 01:49 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月27日 08:04 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月24日 20:11 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月16日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

もう解決しちゃったかな?
コントロールパネルで、
ハードウエアとサウンド ⇒ 電源オプション ⇒ 今選択されているプラン(デフォルトはバランス)の「プラン設定の変更」 です。
書込番号:6828434
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
一週間ほど前にこのPCを購入しOCN光withで
インターネットに接続していたのですが、
二日ほど前から、接続・切断を繰り返すようになってしまいました。
ルータにはこのPC以外にすでに、二台のPCがつながっていて
その二台は問題なく接続ができます。
私には物理的な問題なのか設定の問題なのかまったく見当もつきません。
どなたか、解決方法をごぞんじの方いらっしゃいましたら
ご教授おねがいいたします。
環境
ブロバイダ:OCN光with
接続:PC→BUFFALO BBR-4HG→回線終端装置
0点

instant grapherさん こんにちは。
>二日ほど前から、接続・切断を繰り返すようになってしまいました。
ルータにはこのPC以外にすでに、二台のPCがつながっていて
その二台は問題なく接続ができます。
VISTA機だけですか?(他はXP機?)
それならファームウェアが古い可能性があります。
(最新はVer.1.33)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg-win.html
Ver.1.32→Ver.1.33β
・WindowsVistaPCから外部のWebページを開くときに1回目の表示が
必ず失敗する問題を修正しました
Ver.1.31→Ver.1.32β
・本製品のLANポートにWindowsVistaPCを接続した際に、本製品がハングアップしていた
問題を修正しました。
・Internet Explorer7にてアドレス変換設定の削除を行うと、一度に2個のアドレス変換ルールが
消えてしまう問題を修正しました。
書込番号:6810402
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
この価格帯ではコストパフォーマンスが一番優れていると思い、是非購入したいと考えております。自分の住んでる地域ではヤマダの18万が再安値…。これはここに掲載されているお店で買った方がいいと判断したのですが、これからの値段変動の予測を皆様にお聞きしたいです。
0点

5IVEさん こんにちわ
先週、 ヤマダ電機で¥111,500で販売されていました。 しかしその機種は 展示品でしたけど。 お!安っ! と思い購入しようか迷いました。 しかも迷っていると、店員が 「すいません この価格、安すぎますのでこの値札剥がせと、連絡が入りましたので… 決めて頂けるならこの価格でいいですよ」 って めちゃくちゃ迷いましたましたが、冷静に考え、展示品で毎日電源入っているし、ということで購入はしませんでした。 今 考えたら 買ってればよかったかなぁ と思ったりなんかして。
書込番号:6800785
0点

>展示品で毎日電源入っているし
その判断正しいですよ
毎日電源はいってると液晶のバックライトの劣化が酷いです
客がどんな使い方したかも分かりませんしね
それと多少高くても安心を買うというメリットが量販店にはある
通販ならメーカー保障一年限りってのが多い
延長保障とか入れないと壊れたとき高く付くよ
書込番号:6800982
0点

>ちょく噴さん
私ならその時正しい判断ができたかどうか…。
>Birdeagleさん
安物買いの銭失いだけはしたくないですね。「安心を買う」ですか。
ところでここにある最安値などの変動予想などは可能でしょうか?一時期10万ちょいまで下がってたみたいなので…。
書込番号:6803151
0点

今が最安クラスじゃない?
後継モデル出てるから安い店から徐々に消えてく
で、最後には高い店しか残らない
そんな感じだろうね
書込番号:6803326
0点

買い時は今だと思いますよ?秋冬モデルが出てだいぶ安くなっていました。
一昨日、ヤマダLabi池袋店で展示機(稼働4日)でしたが、¥109,800円+ポイント10%で購入しました。
付いたポイント分でメモリも増設できました。
生産が完了しているので品があるかは何とも言えませんが、保証やアフターサポート等の事を考えたら量販店で購入された方が良いかと思います。
書込番号:6803629
0点

>Birdeagleさん
>NaoJamさん
お二方とも意見が一緒のようなので是非参考にしたいと思います。にしてもNaoJamさんのそれはとても羨ましいですね。北九州市も一応政令指定都市なので、まずは量販店をまた歩き回ってみます。
皆様ありがとうございました!!
書込番号:6803908
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
購入して1か月近くなりますが、ときどき入力していてカーソルが飛びます。
文章の2、3行前の文中に新たに入力した文字が勝手に挿入されたような状態になります。
この機種はキーボードがバウンドしやすいことと関係があるのでしょうか??
皆さんはこんな経験はありませんか?
0点

にわのつばめさん こんにちは。
入力に画面が追いついていってない?・・・みたいな感じですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212380232
http://support.microsoft.com/kb/932104/JA/
一度試して見てはどうですか?
書込番号:6793435
0点

キータッチしている以外の指が、タッチパッドに近づきすぎて、カーソルが飛んでいるということはありませんか?
書込番号:6793462
0点

最近まで使っていた富士通のノート(NE12A)では、タッチパッドに触らなくても静電気で反応し、カーソルが飛ぶことが結構ありました。
マウスを使っているなら、タッチパッドを無効にするのも良いかと思います。
(BIOSやユーティリティで設定を変更できるならですが)
PS/2のマウスを挿すとタッチパッドが無効になる機種もあります。
書込番号:6794001
0点

知らない間にタッチパッドに振れている可能性が濃厚な気がします。
一度USBマウスでもつけてタッチパッドを無効化してみれば原因が判明するかも・・・
書込番号:6794118
0点

こんばんは、にわのつばめさん。
サポート−AzbyClub:富士通
http://azby.fmworld.net/support/
キーワードを入力してQ&Aを探す 「カーソル 飛ぶ」 検索
[Windows Vista] FMV-BIBLOでカーソル(|)が勝手に移動するため、文字を正常に入力できません。
春モデルのQ&Aですが・・・。
なぜか、富士通のページが直接貼れませんでした。
すいません。
書込番号:6794220
0点

はじめて書き込みさせていただきましたが、早速大勢の方から返信をいただき感謝です。
今まで何台もPCを使っていてこんな経験はなかったものですから、もしかしたら不具合かと思って質問させていただきましたが、なんとなく原因がつかめそうです。
気長に試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6794326
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
初めてこのPCを買い2週間が経ちました。ふと容量をみると空き容量がCドライブに20GB、Dドライブに20GBほどしかありません。マイリカバリを何度かしました。その他は特別何もしてませんが、こんなに容量が少ないものなのでしょうか? 使わない物は消せばいいと言われますが、初めてPCを買って2週間のド素人の自分には何を消して、なにを残せばいいかわかりません。これからデジカメの画像を処理したり、音楽PVをダウンロードしていきたいのですが外付のHDDなどを購入した方がいいのでしょうか?それとももっと他にいい方法があるのでしょうか?それすらわかりません…
0点

>空き容量がCドライブに20GB、Dドライブに20GBほどしかありません。
それはおかしいですね。Cドライブなら分かりますが、Dドライブも残り20GBというのは変ですね。
書込番号:6759938
0点

コンピュータってとこを見るとDドライブは空き容量が20.5GBになってます。そこにはマイリカバリをした履歴みたいなのが書かれているだけです。(5回分) どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:6759992
0点

リカバリには3種類あるようですが、、、。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=347&PID=3404-4527#tejun1
5回実施されたのはマイリカバリ?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=3605-8357
>マイリカバリとは、お好みの時点のCドライブの状態を、まるごとディスクイメージとしてDドライブに作成することができるソフトウェアです
5回分のイメージが残っているのではないでしょうか?
古いものは他に保存するか、削除された方がよろしいのでは。
はずしてたらごめんなさい。
書込番号:6760272
0点

さっそく今からトライしてみます。バックアップすればDドライブは削除してもいいですよね? ありがとうございました。
書込番号:6760472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
