


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
ヤマダ電機瀬戸店(愛知県)は、ここ1ケ月で売値が1万円も値上がりした。7月の頭には、148800円だったのに、毎週2000円づつ値上がりし、今日行ったら、158800円だった。こんな事ってありますか?
書込番号:6612038
0点

あなたの言っていることが事実ならあるのでしょう。
自分の見たものが信じられないですか?
書込番号:6612049
0点

もちろん事実ですが、家電量販店って安さが売りなんじゃないんですか? それを値上げって!
書込番号:6612081
0点

Webチラシには159,800円で出ていますね。
ですが、斜線が引かれています。(ポイントアップもありとなっている)
つまり、店頭でこの値札になっていたとしても、交渉で更に安くなる。
実売価格は以前と同程度でしょうね。
買得感を持たせる為のカラクリを仕掛けたのかと。
http://pb.yamada-denki.jp/cm.php?s=283
書込番号:6612148
0点

>家電量販店って安さが売りなんじゃないんですか? それを値上げって!
需要と供給の関係知らないんですか???
例を出しましょう
スーパーだって安さが売りでしょ?
それが例年と比べて野菜の値段だって上がったことがあった(いつでしたっけ?3〜4年前の冷夏の時期かな)
そんなもんでしょ?
書込番号:6612578
0点

あー
不十分だなぁ
入荷価格が上がればそれだけ値引率小さくなって消費者に損をさせた気分になるから値上げの価格表示になってるのかもしれない
同じ値段にしたときに消費者にお得感を持たせるために値上げ表示になってるのかもしれない
そんだけでしょうに
書込番号:6612587
0点

値上げと捉えるのは適当ではありません。
ボーナスシーズンが終わって、値を戻したと考えたほうがいいでしょう。
夏も年末もボーナスシーズンが終わった直後はこういったことが良くありますので、買う場合には駆け引きが必要です。
また、在庫が消化できていればこのまま次モデルに切り替わっていくでしょうし、だぶつけば再値下げも考えられます。
書込番号:6613368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/11/29 16:01:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 8:08:41 |
![]() ![]() |
11 | 2010/07/23 19:31:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/21 0:01:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/09 17:37:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/21 3:06:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/11 1:01:18 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/04 6:35:46 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/12 15:22:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/04 20:38:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
