


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
現在、Meの使っていますが、MS及びウイルス対策ソフトにも
フォローされなくなり、年内にも当機を購入したいと考えている
ところです。
これからのニューモデルの価格動向、スペックの変化について、
予測をアドバイスお願します。
なお、下記サイトトップの「最新記事」内、Core 2の記述も
気になりますが、初心者で理解できません。
BCNランキング
http://bcnranking.jp/
書込番号:6624515
0点

記事中のCore云々はデスクトップ用のCPUなので
ノートのカテゴリには属さないので気にしなくていいです。
書込番号:6624605
0点

確かにこれに乗っているのはデスクトップ用のCPUになりますが、Me当時の内容からすればPentium3見たいな・・・(時代あっていますか??)感じでしょうか。
ノート用CPUからすれば性能の低い順にCeleronM→CoreSolo(ほとんどありませんが。)→Core2duoといった感じです。
ニューモデルの動向は・・・といわれてもメーカー独自に考えて出していますので、Core2duo+2GBメモリ+(出来れば)グラフィックチップ搭載のものがVistaを快適に使えるかと思います。
セキュリティの面から見ても出来るだけ早く買い換えたほうがよろしいかと。
変化といえば、ターボメモリが搭載されて、レディーブーストが必要なくなるぐらいしか僕には思いつきません。
でも、僕としては、数少ないXPモデルを選ばれたほうが良いような気がします。
ノートパソコンで有名なことろでいえば、エプソンダイレクトやDELLなどがあり、いずれもXPが選べます。
書込番号:6624740
0点

>変化といえば、ターボメモリが搭載されて、レディーブーストが必要なくなるぐらいしか僕には思いつきません。
ちょっと間違ってますよ。
Intel Turbo Memoryは、ReadyBoostやReadyDriveとして利用するものです。
書込番号:6624788
0点

僕はそのつもりで書いたのですが。。。
確かに少し時間を空けてから読むとそう解釈できますね。
都会のオアシスのおっしゃるとおりです。
失礼いたしました。
書込番号:6624858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/11/29 16:01:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 8:08:41 |
![]() ![]() |
11 | 2010/07/23 19:31:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/21 0:01:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/09 17:37:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/21 3:06:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/11 1:01:18 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/04 6:35:46 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/12 15:22:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/04 20:38:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
