ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
この価格帯ではコストパフォーマンスが一番優れていると思い、是非購入したいと考えております。自分の住んでる地域ではヤマダの18万が再安値…。これはここに掲載されているお店で買った方がいいと判断したのですが、これからの値段変動の予測を皆様にお聞きしたいです。
書込番号:6800425
0点
5IVEさん こんにちわ
先週、 ヤマダ電機で¥111,500で販売されていました。 しかしその機種は 展示品でしたけど。 お!安っ! と思い購入しようか迷いました。 しかも迷っていると、店員が 「すいません この価格、安すぎますのでこの値札剥がせと、連絡が入りましたので… 決めて頂けるならこの価格でいいですよ」 って めちゃくちゃ迷いましたましたが、冷静に考え、展示品で毎日電源入っているし、ということで購入はしませんでした。 今 考えたら 買ってればよかったかなぁ と思ったりなんかして。
書込番号:6800785
0点
>展示品で毎日電源入っているし
その判断正しいですよ
毎日電源はいってると液晶のバックライトの劣化が酷いです
客がどんな使い方したかも分かりませんしね
それと多少高くても安心を買うというメリットが量販店にはある
通販ならメーカー保障一年限りってのが多い
延長保障とか入れないと壊れたとき高く付くよ
書込番号:6800982
0点
>ちょく噴さん
私ならその時正しい判断ができたかどうか…。
>Birdeagleさん
安物買いの銭失いだけはしたくないですね。「安心を買う」ですか。
ところでここにある最安値などの変動予想などは可能でしょうか?一時期10万ちょいまで下がってたみたいなので…。
書込番号:6803151
0点
今が最安クラスじゃない?
後継モデル出てるから安い店から徐々に消えてく
で、最後には高い店しか残らない
そんな感じだろうね
書込番号:6803326
0点
買い時は今だと思いますよ?秋冬モデルが出てだいぶ安くなっていました。
一昨日、ヤマダLabi池袋店で展示機(稼働4日)でしたが、¥109,800円+ポイント10%で購入しました。
付いたポイント分でメモリも増設できました。
生産が完了しているので品があるかは何とも言えませんが、保証やアフターサポート等の事を考えたら量販店で購入された方が良いかと思います。
書込番号:6803629
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/11/29 16:01:26 | |
| 4 | 2012/02/25 8:08:41 | |
| 11 | 2010/07/23 19:31:45 | |
| 2 | 2009/08/21 0:01:00 | |
| 3 | 2008/04/09 17:37:13 | |
| 0 | 2008/03/21 3:06:51 | |
| 0 | 2008/03/11 1:01:18 | |
| 3 | 2010/12/04 6:35:46 | |
| 5 | 2008/01/12 15:22:08 | |
| 5 | 2008/01/04 20:38:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








