
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年7月30日 22:22 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月30日 00:37 |
![]() |
2 | 3 | 2007年7月28日 07:15 |
![]() |
4 | 5 | 2007年7月27日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月27日 18:20 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月27日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

電波状態に左右されますが、機器に関しては問題なく受信可能です。
ケースによっては、外部アンテナが必要になるかも知れません。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/oneseg.html
書込番号:6591812
0点

アイオー等のメーカーサイトで対応状況を調べてみては?
電波ですから必ず受信するかは状況次第ですけど。
書込番号:6591874
0点

地上デジタル放送がちゃんと受信できる地域であれば、F型外部拡張チューナー、付属の高感度アンテナで十分受信可能でしょう。
うちもワンセグチューナーのちょいテレを利用していて地デジ放送局が、僕の住まいの2〜3km範囲内にあるので初期型の受信性能の悪いU2Pでも受信できます。
D-paのホームページで地デジの放送地域を確認して自分の住まいで視聴できるか確認して買ったほうがよいと思いますよ。
書込番号:6592160
0点

皆様 早速のアドバイスに感謝致します。
購入の検討資料にさせていただきます。
有り難うございました。
書込番号:6592577
0点

>うちもワンセグチューナーのちょいテレを利用していて地デジ放送
>局が、僕の住まいの2〜3km範囲内にあるので初期型の受信性能の悪
>いU2Pでも受信できます。
ちなみにこれは屋内です。
窓辺でなく二階の窓のない隅っこらへんです。
同じ部屋の窓からは地デジの放送用アンテナが見えます。
書込番号:6592937
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
どなたかこの機種専用のキーボードカバーを購入された方いらっしゃいますか?当方、パソコンのインターネット環境でないため検索が出来ず、お店にもありませんでした。存在するのであれば手に入れたいと思いますが、多くの方は使わないんですかね?お使いの方、またはご存知の方がいらっしゃれば教えて下さいm(__)m
0点

サプライメーカーのサンワサプライのHPには存在するので、店頭になければ大手量販店で取り寄せてもらえば。
品番:FA-NBIBNB70 \1.680
書込番号:6589555
0点

最近は内部の発熱をキーボードの隙間から逃がしているものも多いので、夏場の使用はやめた方がいいかも。
書込番号:6589653
0点

最近のノートの発熱問題、結構多いです。
普段使用してパームレスト(キーボードベゼル)辺りが熱くなる様なら ragzoさんの意見と同じくカバーを使用しない方が賢明です。
書込番号:6589933
0点

皆様、ご回答ありがとうございます。販売情報ならびに貴重なアドバイスありがとうございます。発熱などはまったく考えてませんでした。いままで使用していたキーボードの隙間が汚いのでこの度は綺麗に使いたいと思い、使用を考えましたが、保留したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6590388
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
今日の午後秋葉原にこのパソコンを買いに行こうと思っているのですが安い!ポイント還元率がよい!などよいお店の情報があったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
0点

7/17に池袋にヤマダ電機がオープンしていますので、新宿と池袋の量販店も必ず回ってください。
週末限定でポイントアップしている可能性があります。
秋葉原ならポイント還元を考えれば、ヨドバシだけでいいのでは?
書込番号:6583898
1点

かっぱ巻きさん
ありがとうございます(*^^*)池袋のオープンはとても気になっていたので是非見に行ってみます!昨日ちょうどヤマダ電機のホームページをみていて・・・秋葉原もいろいろ回るとたいへんなのでヨドバシ!見てみます。ありがとうございました(^-^)今日買ってきます
書込番号:6583915
1点

アトムぼうやさん、ちなみに昨日は新宿西口ヨドバシカメラもビックカメラも1434000円でした。ヨドバシカメラが23パーセント、ビックが20パーセントでした。ブロードバンド割引もヨドバシカメラが高く35000円引きで高かったです。
ヤマダも安いみたいですね。がんばって安くゲットして下さい。私は明日に行きたいと思ってますが、厳しいかもしれないので、是非価格情報をアップしていただけると助かります。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:6584114
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
先日、前に使っていたPC(WindowsXP)が壊れてしまったので、この機種を購入しました。
それで前に使用していたソフト(プリンタ等)をインストールしていたのですが、一つに「管理者権限がないからインストールできないよ」みたいなメッセージが現れました。CD-ROMでのインストールです。
私しか使用者の登録をしてないので、自分自身が管理者だと思っていたのですが。。。設定を何か変えないといけないのでしょうか。その場合、どのように設定すればいいのでしょうか。
恥ずかしいくらいPCの知識が無くて恐縮なのですが、もし良かったら教えてください。
0点

>それで前に使用していたソフト(プリンタ等)をインストールしていたのですが・・・
そのアプリはVista対応してますよね?
通常「ユーザーアカウント制御」という画面で続行すれば
インストールできると思います。
書込番号:6574601
2点

Vistaの場合基本的に管理者アカウントで入っても通常はセキュリティーの関係で管理者権限ではなく制限アカウントでの使用になります
で、必要に応じて聞かれるのでそこで初めて管理者に昇格というわけです
OKとかを押せば管理者に昇格できますよ(終わったらまた制限アカウントに降格しますけどw)
もしパスワードを聞かれたら素直に入れてあげましょう
書込番号:6574643
2点

NY10451さん、Birdeagleさん
ご親切かつご丁寧にありがとうございました。
Birdeagleさんが仰ったようなパスワードを聞かれなかったので、
おかしいなと思って、再度メーカーHPを見てみました。
ちなみに物は、パナソニックのSDオーディオ、D-snapでした。
一応対応になっているように見受けられたんですが、
念の為、問い合わせてみると、どうやらアップグレード版を購入すれば対応とのことで。。。どうやら私の見方が悪かったようです。
ご回答をありがとうございました。お手数をおかけしました。
書込番号:6577986
0点

しのさとさん>
昨日、私も、パナソニックのSDオーディオ(D-snapSD800N)で、同じような事をしてました。
AUTORANでは進まなかったので、SD-JukeboxV6フォルダ内のSetupからインストールし、パナのHPからアップデートプログラムをインストールし完了いたしました(まだインストールしただけですが)。
ちなみにヴァージョンはSD-JukeboxV6の6.0LEから6.7L020LEになってます。
書込番号:6581728
0点

>guri-guriさん
guri-guriさんのされたようにやってみたら、インストールできました!ありがとうございます。
SV-SD90なので、アップデートはできませんが。ちなみにバージョンはV5です。
それで、さっそくJuke-boxで作業をしようと試みました。
が。JUKE-BOXがSDカードを認識しません。。。説明書を読んで、いろいろやってみたんですが(すべてのUSBのポートに入れてインストールしてみたり、再起動させてみたり)無理でした。
初歩的なところで間違えているのでしょうか。。。
もし、やり方等ありましたら、教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:6582692
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
2年前に東芝のノートPCを購入しましたが壊れてしまいました。
初期化しても安定しません。
仕方なく購入しなければなりません。
今回は、富士通で考えております。お得な情報を教えてください。
本日、ヨドバシカメラで見てきましたが、
¥147,800位の23%でした。
0点

川崎周辺ではないですが、本日ヨドバシAKIBAで\143,400.-
ポイント23%でした。
また、光契約で\35,000.-引きもしていました。
思わず衝動買いしそうになりましたが、私は買いませんでした。
最初から安いPCだとは思っていましたが、大分値下がりましたね。
書込番号:6578774
0点

ヨドバシカメラやビックカメラのネットショッピングで29日までの週末に限り,143,400円に23%のポイントのサービスでつきますね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974433_50628678/50630060.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=303010&PARENT_CATEGORY_ID=30&SORT=0&BACK_URL=pc/index.jsp&MAKER_NAME=%95%78%8E%6D%92%CA
先週の週末は、152,600円に23%のポイントでした。
書込番号:6582240
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
もう2週間前になりますが、コジマでの交渉価格160000円+ポイント20%還元を、MAXデンコードーにぶつけました(当地のヤマダはこの時点で「コジマで買え」と言いました)。
結果、142000円+3年保証+I/Oデータメモリ1GB×2、とお買い物券6000円分となりました。
(正確には142000円+3年保証+お買い物券15000円で、メモリ同時購入3割引で端数をカットしお買い物券から差し引き)
わかりにくいですが。
購入の際、こだわった点
1)部品交換の効かないノートだから長期保証を。
2)せめてCore2Duo、Vistaプレミアム搭載。
比較対象機種
東芝TX67C(ちょっと高い)
東芝TX66C(画質がちょっと)
DELLインスパイロン1501(納期が不明、以外と高く付く)
今のところ不満はありません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
