FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのオークション

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W 対応メモリーについて

2007/07/26 00:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

スレ主 xxx_xxxさん
クチコミ投稿数:2件

メモリーを購入しようと思うんですが

・エレコム ET667-N1G

・バッファロー D2/N667-1G

が対応していると聞いたのですが
どちらを購入すれば相性的にいいんでしょうか?

あと上記の以外で対応してるメモリーなど
あったら教えてください。

書込番号:6577057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/07/26 02:08(1年以上前)

I O DATA ;SDX667-1G
SDX667-1G×2
     SDX667-2G
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81452&categoryCd=1

定番はBuffaloやI O DATA。この2つは比較的入手がしやすいし、メーカーも保証しているから、相性問題は心配しなくても良さそうな気がする。反面、高価になってしまうが…

I OやBuffaloの製品の型番から考えると、
メモリの形状はSODIMM(メモリの外観、通常ノートPCはコレ)
メモリの規格はDDR2(PC2)でPC2-5300
という製品なら、規格的には使えるはずです。下記参照ください
http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=SODIMM+DDR2+PC2-5300&A=%90%BB%95i&L=l&S=popular&C1=%83%70%83%5C%83%52%83%93%83%70%81%5B%83%63&C2=%83%81%83%82%83%8A%81%5B

上述の「箱モノ」を高いけど購入して安心をとるか、(相性問題の)リスクを覚悟で安いのを探してみるのかは、財布と相談でしょう。
店舗によっては別途料金を追加することで「相性交換保証」を付けられるところもあります。

書込番号:6577336

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxx_xxxさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/26 10:09(1年以上前)

ありがとうございました。

I O DATA ;SDX667-1Gx2を購入したいと思います。

書込番号:6577892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願い致します

2007/07/24 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

スレ主 bluejeansさん
クチコミ投稿数:39件

【現在使用のPC】
シャープPC-SV1-7DB
自宅にて無線LAN使用
126,113KB程度の動画を約50本分使用

上記の使用状況でストレスを感じております。

この度、父が入院するため病院でDVDを見たり、退院後PCをやりたいとの事で、上記PCを父に譲り、私は新たにPCを買おうと思っております。

そこでPC知識のない私は、価格.comにて人気のPC(NF70W)を購入しようと思っております。

【使用予定状況】
自宅にて無線LAN使用
126,113KB程度の動画を約50本分使用
会社のシステム導入(1KB以下)
ネット
メール
エクセル

皆様よりアドバイス頂きたい点は
・NF70Wで良いと思いますでしょうか?
・動画を買い換えたPCへ移すのに良い手段は?

宜しくお願い致します。

書込番号:6573179

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bluejeansさん
クチコミ投稿数:39件

2007/07/24 23:26(1年以上前)

【追記】


皆さんは量販店などで購入されているようですが、多少.comの登録ショップの方が安くても、近所の量販店で購入した方が後々良いのでしょうか?

書込番号:6573237

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/24 23:36(1年以上前)

>126,113KB程度の動画を約50本分使用

ここがよく分からないんですが。。。。
そんなに軽い動画なんてあるんですか?
滅多にみないけど・・(ビットレートにもよるけど数秒持つか持たないかくらいでは?)
まぁ関係ないですけどw

不満に感じることはないでしょうね
ただコレはVistaモデル
会社のシステムとかがVista対応かどうか確認してくださいね
それとメモリも心許ない
できれば購入時にあわせてメモリも追加を

動画移行はその程度の重さなら50本あってもどうでもCD-Rにでも焼けばで十分移せるんじゃない?
126KB×50=6300KB=大体6.3MBでしょ?
FDD6〜7枚分だしw

購入先はお好きにどうぞ
ただ量販店の方が同時にメモリも買うとかの融通聞くしうまくすれば取り付けまでやってくれるからそういう方がいいかも
まぁご自由にどうぞw
あと長期保証も忘れずに
結構大切ですよコレ

書込番号:6573291

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2007/07/24 23:50(1年以上前)

>>126,113KB程度の動画を約50本分使用
>ここがよく分からないんですが。。。。
>そんなに軽い動画なんてあるんですか?

確かにね。
てか、126,113KBってファイルサイズを言ってるの?

書込番号:6573376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/07/25 00:20(1年以上前)

こんにちは 拝見しました

ご参考までに
雑誌に書いてありましたが
映像・写真加工などする場合高性能PCが人気があり
購入したパソコンは20万円以上の品に人気があるそうです
CPUがCore2duoなどの高性能で決めいる方がいるようです

都合により省略しますが
サポート・ビスタについては クチコミ掲示板〜
書き込み番号 6479388 と 6136520 を検索してご覧ください。

各種設定や動画などデータ移動については
メーカーによっては引っ越しソフトがついておりそれを使い移動
これ以外ではLAN経由で手動設定移動やソフトを用意して移動
普通にDVDなどにして移動する方法があります
あとはデータ自体を外付けHDD保存してそのまま使う方法もあります

購入先は考え方や値段にもよりますが
ポイント還元で同等の場合があります
又量販店の場合だと周辺機器等の割引がある店もあります
ネットで安い店で買った場合は延長保証が無い場合があります
この場合はメーカーの延長保証があれば対応できます

後悔しない買い物に…
色々カタログを見たり色々お店やここで質問して…
良い物に出会えるように…

ではまた

書込番号:6573560

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluejeansさん
クチコミ投稿数:39件

2007/07/25 00:22(1年以上前)

Birdeagleさん Cozさん

・・・ファイルサイズのことです。(間違いですか?)
そのファイルの上で右クリックしてプロパティーで・・見ました。
ファイルの重さってどうやったら見れるのでしょうか?

書込番号:6573570

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluejeansさん
クチコミ投稿数:39件

2007/07/25 00:38(1年以上前)

ぺんぎんさん有難うございます。

また、メモリー増設はどの位すれば良いのでしょうか?
ホント無知ですいません。

書込番号:6573665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/07/25 00:49(1年以上前)

拝見しました

普通に使う分には問題はなくまあ快適ですが
まあ処理(メモリ)速度
メモリは使い方によるのでどうなるか使って見ないと…賛否が分かれるので何とも言えないが 
長時間かかるなどやほかの事も同時でやる、高機能ソフトを使う等
少しでも早く快適にしたい場合はメモリ増設してみたらかな?と
個人的に思いますでも

店によるがパソコンと一緒にメモリも購入だと安く購入出来るので(お店によるが20%〜半額で買えます)
買ってしまった方が後で買うよりかはかなり安く済みます
メモリ増設についてはメーカーサイトや説明書に書いてありますがご心配であればお店によっては有料(1500円程度〜)でメモリー増設してもらいましょう
メーカー製品以外は動作保証や修理の際は注意してください。

購入しない場合でも設定を変えればある程度は軽くなるようですhttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061113/119699/

ではまた

書込番号:6573717

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluejeansさん
クチコミ投稿数:39件

2007/07/25 09:08(1年以上前)

ぺんぎんさん

有難うございます。
メモリ増設検討して、増設する場合アドバイス通りにさせて頂きます。

書込番号:6574346

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/07/25 09:29(1年以上前)

>Birdeagleさん
126MBだと思いますが・・・
小数点ではなくコンマでは?

書込番号:6574385

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/25 11:00(1年以上前)

えー
それカンマかよ。。。( ̄□ ̄;)!!www

すげー紛らわしいんですけど。。。。
普通カンマ入れたら区切るでしょ。。。(ってかMB単位で書いてくれれば分かるのに。。)

どっちにしても大事なデータは外付けHDDとかにバックアップしてるでしょ?(してないってことはそれほど重要じゃないという認識をしてるはず)
それから取り込めばいい話

書込番号:6574611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/07/26 00:48(1年以上前)

>動画を買い換えたPCへ移すのに良い手段は。

家庭内LAN
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/bigc/big61.htm

か、クロスケーブルでググル。

か、DVDに焼いて移動。

外付けハードディスクが1台あれば便利かも。

書込番号:6577115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/07/26 06:40(1年以上前)

数百KBの動画といえばMASLでしょw

ゴミレススマヌ∧||∧

書込番号:6577565

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluejeansさん
クチコミ投稿数:39件

2007/07/26 09:02(1年以上前)

まきばおんさん

有難うございます。
頂きましたサイト参考にさせて頂きます。

書込番号:6577779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

文字

2007/07/20 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

スレ主 yukarinrinさん
クチコミ投稿数:12件

先週当該機種を購入して思ったのですが、文字が小さくて見にくく感じます。コントロールパネルでは標準では96DPIとのこと。これでは私に取っては小さすぎるように感じます。そうかといって、大きなスケール=120DPIではアイコンなどが大きすぎてしまいます。
今までのPCではこのようなことはなかったのですが・・・

@皆さんは小さすぎると思いませんか?
A解決方法をご教示いただけないでしょうか。

書込番号:6558239

ナイスクチコミ!1


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/21 00:45(1年以上前)

ディスプレイの解像度とOSの解像度とかあるようで
質問の答えになってないけど、参考程度に…
http://musashi.or.tv/pointdot.htm
http://yytomy.com/dpi/

>解決方法をご教示いただけないでしょうか。

文字の大きさを変えるだけなら、
CTRLキーを押しながらマウスをスクロールしてみてください。
5段階に変えられます。

書込番号:6558603

ナイスクチコミ!1


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/24 23:29(1年以上前)

ありがとう、字が大きくなりました!

書込番号:6573256

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukarinrinさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/26 00:29(1年以上前)

こちらもありがとうございました。本当に大きくなりました!

書込番号:6577043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード入力時のパカパカ音

2007/07/25 06:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

スレ主 和嵐さん
クチコミ投稿数:4件

この機種を最近購入しました。

キィーボードのアルファベット部分がパカパカと安っぽい音がするのは私のパソコンだけでしょうか。

皆様のはいかがでしょう。

このような音では入力のたびに嫌気がさします。

初期不良として、交換も視野に入れています。



書込番号:6574152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出来るかな・・・

2007/07/24 18:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

クチコミ投稿数:2件

使用していたX-Pが故障したのをきっかけに
このPCを購入しました。
特別VistaがX-Pと、どう違うか等無知のままに・・・

仕事範囲では問題無く使用させてもらっています。
でも趣味範囲の事でつまづいて、ここにヘルプしました。

まず私がやりたい事とは、音楽をチャット内で流したい。
ヤフーチャットではボイス機能自体、Vistaに対応してないのか無理でしたが、スティッカムではボイスは可能でした。
でも、音楽はヘッドフォンから自分には聴こえていても、チャット内には流れてなく・・・

何か外付け?買わなければ無理なのでしょうか。
こんな遊び使用の事でも、お答えいただければ嬉しいのですが。






書込番号:6572092

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/24 18:59(1年以上前)

音楽って自作の音楽ですか?
それとも市販されているようなアーティストの音楽ですか?
もし後者なら公衆送信に当たるので法律的に問題になるのですが。。。

書込番号:6572140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/25 00:47(1年以上前)

教えてもらったサイトに行ってみたら、すごく楽しかったので、私もそんな中に入りたいと思ったんですが
私は自分で作った歌なんて持ってないし・・・
出来るかな?以前に、してはいけない事だったんですね。
そうですか・・・
お返事ありがとうございました。

書込番号:6573707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

データの移し替えと無線LAN

2007/07/17 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

クチコミ投稿数:80件

いままで問題なくwindows me を使っていたのですが、さすがにウィルスソフトもサポート打ち切りとなり、新しくこのパソコンに買い換えました。それで古いパソコンからデータを移すソフトを購入しようとしたところ、windows meに対応しているソフトがお店(ヤマダ電気)にはありませんでした。もうソフトを購入するのは無理なのでしょうか?データ(メールや写真など)を移せないとなるとちょっとショックです。。
それから今までは有線のLANで接続していましたが、せっかくなので無線LANルータ(Warpstar, Aterm WR7850S)もポイントで購入したのですが、簡単設定ができるはずが、マニュアルどおりにやり、らくらく無線スタートボタンを押し続けても緑にならず、接続に失敗します。いろいろやってみましたが、うまくいきません。
結局有線で接続しています。。(ルータを買った意味がない。)
またこのルータは子機がカード式なのですが、これって古いパソコンには使えないですよね?。。
どなたかお分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:6546532

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/17 20:43(1年以上前)

データ動かすだけなら何もソフトなんか買わなくてもLAN組んで手でやれば解決するじゃないですか。。。
自信ないなら買っても良いけど結局手でやった方が確実

カード式の子機はムリでしょうね
最近の子機はME非対応だし

書込番号:6546611

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/17 20:48(1年以上前)

ルーターにはTCP/IPプロトコルに対応したOSって書いてあるよ

>子機がカード式なのですが、これって古いパソコンには使えないですよね
使用機種、型番が判らないと判別は不可

でなぜにこの機種のスレに書き込んだのかな?
不明な場合はノートパソコンすべてに書き込むのがお勧め
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0020/

書込番号:6546632

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/17 21:00(1年以上前)

メール等のデータを移すなら、普通に外付けHDDでも購入してそこにデータを放り込むなりして、新しいPCに移せばいいような気もしますが・・・

書込番号:6546689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/07/17 21:43(1年以上前)

この機種に書き込んだのは、ルーターの親機を購入したばかりのこの機種NF70Wで使いたいと思ったからです。でもうまくいかなかったので。。古いパソコンはおまけで使えればと思ったのですが。。ちなみに古いのはdynabook A2 580PMCです。

書込番号:6546885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/07/18 03:51(1年以上前)

>このルータは子機がカード式なのですが、これって古いパソコンには使えないですよね?
子機のWL54SCの対応OSは、Win2000、XP、Vistaだけのようですから、無理ですね。

>簡単設定ができるはずが、・・・
「Windows XP Service Pack 2で、ワイヤレスネットワーク設定から無線LAN設定を行える機種に限ります。また、ご使用になる機種や環境により、動作しない場合があります。」って注意書きがあるから、Vistaでは無理かも。

データの移動は、量が多くないなら、USBメモリでも使って手動でやってもいいんじゃないかな?

書込番号:6548257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/18 14:42(1年以上前)

CD-RやDVD-Rに焼くという手もありますよ

書込番号:6549416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/07/18 22:14(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございます。
この機種、無線LANの簡単設定できるはずなのですが。。

古いパソコンのデータに関してですが、以前バックアップを取ろうと思い、外付けハードに移そうとしたのですが、なぜかショートカットしかできずデータを移せませんでした。CD−RMにも焼くこともできませんでした。CDもきけないし、パソコンに問題があったのかもしれません。 DVDはみられたのですが。

USBを使って手動で移すというのは、2台のパソコンをUSBでつないでできるということなのでしょうか? すみませんしろうとなもので。教えていただければありがたいです。

書込番号:6550843

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/18 22:32(1年以上前)

USBメモリはこんな物です
http://kakaku.com/sku/pricemenu/usbflash.htm
お持ちでなければ投資が必要になります

現時点ルーターに2台のPCが繋がっているのであれば
LANにてデーターのコピーがお勧めですね

>外付けハード
USB接続のHDDかな?
データーFileを右クリックしてのコピーを選んでから
保存先に貼り付けても同じですか?

書込番号:6550955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/07/18 23:07(1年以上前)

平様

アドバイスありがとうございます。
さっそく試してみようと思います。

書込番号:6551172

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/23 20:51(1年以上前)

私も先週ヴィスタ機を買いました、買ったのはヴァイオですが当然無線LANは内蔵でした。このBIBLOも内蔵のようです、私もヤマダポイントでNECのワープスターモデム差込型54AGを買いました、接続に3日悩みましたが、付属のヴィスタ用CDを入れると音声案内が出てですぐつながりました。なお古いヴァイオはそのままケーブルでつないでいます、お試しあれ!

書込番号:6568862

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/23 21:30(1年以上前)

あと写真データなど、外付けハードディスクに移す場合移動先にフォルダを作りましたか???

書込番号:6569034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
富士通

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング