
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 12 | 2007年7月17日 15:48 |
![]() |
8 | 7 | 2007年7月14日 10:12 |
![]() |
12 | 13 | 2007年7月12日 04:02 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月12日 03:48 |
![]() |
6 | 7 | 2007年7月12日 03:41 |
![]() |
3 | 7 | 2007年7月11日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
この機種を購入予定です。ネット、DVD観賞、デジカメ編集に加えできれば「電車でGOFINAL」などの2000円程度の簡単なゲームも楽しみたいと考えてます。
グラフィックが弱いとのことですがいかがなものでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

http://www.unbalance.co.jp/dengo/final/index.html
ご指摘のゲームならチップセット内蔵型グラフィックスでも動くと思われます。
ただ、最近の3Dゲームにはちょっと非力ですね・・・
バリバリでやるならチップセット内蔵型グラフィックス以外の物の方が快適に動作するかと
書込番号:6526654
2点

あくまで廉価版的ゲーム(古め?)を軽くやりたいので普通に動けば十分です。
参考になりますありがとうございます。
書込番号:6527602
0点

グラフィック性能を求めるならVAIO FZがお薦めです。
GeForce8400MGT搭載の高性能です。
書込番号:6527688
2点

富士通でも良いと思いますが、ソニーのVAIO FZが、液晶がキレイでグラフィック性能が非常に優れているのでVAIO FZも良いと思います。
書込番号:6527761
0点

FZはピュアカラーになって液晶はよくなってますが、店頭で見るとわかるように画面が黄ばんでいるのでFEのほうがよいと思いますがここは好みが分かれます。
書込番号:6532881
1点

SONYは調べていくうちに故障やらサポートの評判がエラク悪いので買った後、後悔の可能性があるので敬遠してます。
ありがとうございます。
書込番号:6543281
1点

それなら、これはいかがでしょうか?
dynabook Satellite TXW/69CW(グラフィック強化モデル)
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/c/dg/
最新のMobility Radeon HD 2600搭載で価格も18万とゲームも十分こなせるし、PCスペックも最新プラットフォーム採用で必要十分のパワーを持っています。
書込番号:6544778
1点

故障やらサポートやらは根も葉もない噂です。
クレーマーの誇大妄想ですので気にしないでください。
GeForce8400MGT以上採用でDVD鑑賞に適した綺麗な液晶となると今のところはソニーかQosmioG40しかないです。
G40はおそらく予算オーバーですので、FZが良いでしょう。
書込番号:6544878
1点

DynabookはG40に限らず、VAIOと同等かそれ以上で価格も安いWXWとかこのTXWとかいっぱいありますが・・・
カスタマイズして丁度良いぐらいの価格になるかな・・・
(カタログモデルだとカメラとかいろいろついてくるようですが、不要な人にとっては不要な装備ですし)
>故障やらサポートやらは根も葉もない噂です。
クレーマーの誇大妄想ですので気にしないでください。
まぁ、理不尽なクレームもあるでしょうが、不満を述べている件数が多いというのはそれだけ実際に不満点が多いと言う証拠でもあるでしょうね
書込番号:6544989
1点

WXWやTXWは液晶があまり良くないですからね。
DVD鑑賞や写真を扱うなら高色純度タイプの液晶をお薦めします。
書込番号:6545343
1点

みなさんありがとうございます。
18万円ですと予算オーバーしてしまうため最初の質問内容を簡単に整理させてください。
■NF70W(ヨドバシ・ビックでポイント20%で15万円程度)
と同程度の機種
■メモリーは2Gに増設
⇒ネット、デジカメ編集(フォトショップなど重いソフトは使用せず)DVD観賞、廉価版ゲーム(電車でGO!FINAL)少々…
以上ですのでグラフィックの性能は、3Dゲームをバリバリやる程ではないため、ストレスなければ良いかと。
また、SONYに関してはこれだけ多くの故障とサポート問題を口コミで抱えてますと躊躇せざるを得ないかと思います。
書込番号:6545354
0点

廉価版のゲームでそれほど3D性能を要求しないとのことでしたら、チップセット内蔵型グラフィックスでも問題ないでしょう。
この機種でも問題なく動作すると思います。
メモリ1Gで最新アーキテクチャのPCで最も安かったものは個人向けの機種なら、以下の物ですが・・・
http://kakaku.com/item/00201715786/
書込番号:6545772
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
ヨドバシの吉祥寺に行く前にヤマダ電機の世田谷のお店に行ったところ149800円のポイント20%でした。タイムセールで3%もつけてもらえるとの事でしたが、一応ヨドバシに行ってからと思い・・・
実際、ヨドバシさんの価格よりかなり安かったので、購入しました。
ちなみに、ヨドバシさんはタイムセールで台数限定で
149800円の20%でした。
2点

大阪のヨドバシ梅田ではそんなに安くないです。と言うか先週からサマーセールと銘打ったセールをやってるんですが、全ての商品がセール前より値上げになっています。通常良くのぞいてる方達は分かりますが巧妙に値札の付け替えをしてるのでセールのときしか行かないような方は騙されますね。ちなみにこのパソコンはセール前日まで149800円でしたがセールが始まると159800円になんと10000円もの大幅値上げです。他のパソコンも大体10000円値上げになっています。東京のヨドバシと違いこの梅田店は店長のやり方がまずいと思いますね。大阪をなめてると大きなしっぺ返しにあいますよ。私は今週ヤマダ電機で買うつもりです。
書込番号:6523584
1点

大阪のヨドバシは姑息な手段を用いますね。
ヤフオクのショップでも商品価格を下げて、その分 送料を上乗せして販売しているお店をたくさん知っています。
(送料の高いショップには要注意ですぞ)
まぁ全国のスーパーやデパートなどでもある程度、していることと思われますが、消費者にとって気分のいいことではないですね。
(少しでも高く、たくさん売りさばくのに必死なのでしょう)
書込番号:6526765
1点

>大阪のヨドバシは姑息な手段を用いますね。
姑息なんてもんじゃなくこれは詐欺と言っても過言ではないです。何故ならどこの世界にセールと銘打ってやることに値上げが行なわれてるなんて考える人がいます。普通の方達が買い物に行かれる時「サマーセール、ポイントアップ」なんて宣伝されてたら誰でも「通常価格より安い上にさらにポイントアップだあ〜」と考えて買い物に行かれると思います。ところがヨドバシカメラ梅田店では、「サマーセール、ポイントアップ」と言いながら実際はほとんどの取り扱い商品をセール前より値上げしています。まあ良くてセール前と同じ表示値段ですね。これが詐欺でなかったら何が詐欺なんですか。悪質極まりないです。ヨドバシ梅田の店長は心が痛まないんでしょうか?確かにバーゲンとは言ってませんね。しかし店内では「サマーセール、大特価、特別ポイント13%還元、欲しい商品がさらに安い」なんて言葉がおどっていますよね。
普通の特に価格のリサーチなんてしてない方達を欺く汚い商売を大阪でやるのはやめていただきたい。
書込番号:6528277
1点

こういうことって、大阪だけでなく東京でも行われていると思います。
PCを買うために、ここ3週間ほど有楽町ビック、秋葉ヨドバシに3日に一度くらい行きました(他に、横浜ビック、ヨドバシもみました)が、値段の変化は驚くほどです。
この機種で、この期間の間に表示価格で¥169,800のポイント10%から、\134,800のポイント20%まで見ました。一番安かったのは7/1〜の週の前半くらいです。
そのあと「タイムセール」しているのもみかけましたが、この最安値よりかなり高い金額でした。
書込番号:6528981
2点

>addwaitya_01さん
「詐欺」の意味を調べましょうね。
書込番号:6531409
1点

E=mc^2さん
確かに詐欺は言いすぎでした。今後は充分気をつけますね。
まあ、ヨドバシカメラは詐欺じゃなく「悪徳商法」でしたね。
書込番号:6531659
0点

そんな売り文句に飛びつくのは素人だけでしょう。
私はそんな売り文句は無視して価格だけを見て買うので関係ないですね。
そうやって素人が販売店に利益をもたらしてくれるからこそ上級者はお買い得価格を見つけて買えるんですけどね。
書込番号:6532514
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
パソコンを初めて購入しました。 ビックカメラ渋谷店で光に加入して13万でこのパソコンとプリンタMP600買えました。
皆さんに教えてもらいたいことがあります!Wordを使って文字を打っていると勝手に文字が変換されたり、変なところにカーソルが移動したりしてしまいます。そのせいで何度も打ち直しをしなければならない状況です…
これは故障なのですか?全くの無知な私にはどうしたら良いかわかりません。わかる方アドバイスお願いします
1点

手指か衣服などがタッチパッドに触れていませんか?
書込番号:6404961
1点

かっぱ巻さん
回答ありがとうございます。手などが当たっているんですかね?
自分では当てていないようにも感じますが…
でも当てないように意識していたら現象が減りました!
手などが当たる以外に原因はなさそうですかね?しつこくすみません。全くパソコンのこと知らないので壊れたのか不安になって仕方ないのです
書込番号:6405796
1点

間違いなく、手首や服がタッチパットに当たっていると思います。
どうしても気になる時は、マウスを繋いで、タッチパットを使わない設定に変えれば、症状は無くなります。
書込番号:6406103
0点

私は2005年冬モデルNB90MWを使ってますが同じくカーソルが勝手に10文字程前に行って「り」を打つつもりが「r」だけ残って、前の方で「い」から始まってしまいます。
会社で使っているパナソニックPCはそんな事は有りません。
使用頻度が少ないので「まあ良いかと」と思いながら不便しています。変換も自由に思い通りに行きません。どなたか設定または対処法が有れば教えて下さい。他のボタンには触ってはいません。
書込番号:6406450
1点

主題歌募集中さん
返信ありがとうございます。すみません、出来ればどこで設定を変えるのか教えて欲しいのですが…
まりん24
返信ありがとうございます。やはりなりますか。
他の方からの指摘で手などが触れているとありました。
私も触れている気はしないのですが設定を変えられたら変えてみて、結果を報告したいと思います
書込番号:6406877
1点

ユーザーじゃないですが・・・
普通は、コントロールパネルからマウス設定に行き。
タッチパッドの詳細設定項目に感度調節できる項目がある筈です。
外してたらゴメン。
書込番号:6406901
1点

ビックカメラで17万3千円、ポイント23%、指定プロバイダ加入で3万5千円引きでつい先日買いました。
私もよく似た変な症状がおこっています。
ローマ字入力で「き」と打とうするとたまに「k」と「い」で表記されたりします。これの起こる頻度は高くはないですが・・・。
あと、文字を打ってるとき、変なとこに勝手にカーソルが移動するというのも。
これは文章入力中に、その時点のマウスポインタがある位置に勝手に移動し、そこから文章を入力しているというのがかなりの頻度で起こってます。この文章を売ってるときにすでに三回も・・・どうにかならないんでしょうかね、これ。。
タイピング時の反応スピードも前のパソコン(富士通のデスクトップ型でした)に比べてワンテンポ遅れている気がします。変換もよくないです。なんでこの文字が変換できないんだということがしばしば。以前のパソコンで一発で変換できた地名や人名が変換できないとか・・・。
私はデスクトップの置き場に困っていてノートに変えたことでかなりコンパクトにおさまり、そのおかげで便利さを感じていますが、やはりこうした使いにくさも気になっています。みなさんこのパソコン使ってて不満ないのでしょうか??
ほんとにすんなり文字の変換とか反応してますか?勝手にマウスの左クリックが作動したりしてませんか?私だけ??
書込番号:6407873
1点

デスクトップ画面で、ワードを使っているつもりになって手を動かしてみて下さい。
マウスカーソルを目で追って、動いていればタッチパットに触れていると思います。
私も初めてノートを使った時に同様に悩みました。慣れれば大丈夫だと思います。
書込番号:6408354
1点

主題歌募集中さん
ありがとうございます!家に帰ったら試してみたいと思います。
それでも症状が直らなかった場合はまた報告します
書込番号:6408859
1点

私も以前MGを使っていたときに、文字入力中によくポインタが勝手に動いて(というか、勝手に動く!なにこれ!と家族がなぜか私に向かって怒って)困ってましたが、タッチパッドの設定で「USBマウス使用中は、タッチパッドを無効にする」として、現象が出なくなりました。
今はNECを使ってますが、こちらにはタッチパッドに「文字入力中にタッピングを無効にする」という設定があり、これが効いているせいか、同じ現象は一切でていません。
参考になれば幸いです。
書込番号:6408981
1点

この富士通のノートPC(FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W)はデザインが良く液晶画面が綺麗で、CPUやビデオカードのグラフィックアクセスレータなどが高性能で、非常に満足度の高いノートPCですな
書込番号:6525219
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
5/26ヨドバシ梅田で表示価格174,800円
ポイント20%(Core2DuoPC+3%UP)のところ
価格交渉により本体価格から4,900円値引きしてもらい
本体価格169,900円。
フレッツ光契約(1ヶ月無料、2年以内の解約は
ペナルティー付)と1,980円のヨドバシTELサポート
(30日間)契約条件付きでさらに35,000円割引となり
134,900円のポイント23%(31,027円)で
実質103,873円。
ポイントをメモリ(D2/N667-1G×2)代と
不要なTELサポート代に充てたため
支払った額は134,900円(ポイント残13,097円)
最終実質価格は121,803円になりました。
早速、使用した感じはVista起動に多少時間が
かかりますが、その他の作業はストレス感じません。
あとは光環境を早く体験してみたいです。
1点

満足出来るノートPCが購入出来て良かったですね。Vistaの機能を使用して快適なPCライフを楽しんで下さい。パソコンの色が黒な所も高級感がありますな。
書込番号:6525210
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
数日前に購入したのですが、いざCDやDVDを入れてもまったく再生できません。マニュアルも見ながら対応しているのですが、まったくです。
認識もされていないのですが、どうしたらいいんでしょうか?
何分、初心者なもので詳しく教えていただけると助かります。
0点

故障していないと仮定して・・
CDを挿入して マイコンピュータからCDが入っていることを確認できますか?
再生に使用しているソフトはなんでしょう
コピーコントロールされたCDだと PCのドライブで認識できないことがあります
書込番号:6519387
1点

FUJIMI-Dさん
見ていただきありがとうございます。
マイコンピューターには認識されないんです。
CDもコピーコントロールCDではないものです。
再生ソフトは、メディアプレイヤーというものです。
書込番号:6519410
0点

光学ドライブ不良と決め付けるには早い気もするので、
デバイスマネージャーから光学ドライブのデバイスを一度
削除なりして、PCを再起動。
次の手は光学ドライブをスロットから抜いて再度入れ直す
のも手です。
これらを試しても同じならメーカーに言って下さい。
書込番号:6519425
1点

数日前に購入されたとのことですが
デバイスマネージャ(Vistaでたぶん同じ?)でドライブのプロパティ
を見て頂くとそのデバイスは正常に動いてます。となってますか?
書込番号:6519427
1点

こんにちは、ちえらさん。
富士通 サポート
CD・DVDが読み込めない・再生できない
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/conditionqalist.jsp?keyid=104
ご参考までに
書込番号:6519602
1点

>電源ボタンの左に、「ECO」と書かれた省電力ボタンが搭載されています。
>省電力ボタンを押すと内蔵CD/DVDドライブが停止します。
地球にやさしいPCですね!?
書込番号:6519633
2点

このPCのユーザーではありませんが、CD/DVDドライブが正常に動作しなくなった事はあります。
書込番号:6525208
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
このNF70Wと dynabook TX66Cのどれを買うか、迷っています。
使ったことのある方にお聞きしたいですけど、富士通と東芝、どっちがいいでしょう。お勧めは何ですか。1画面のきれいさ 2使い安さ 3故障しやすいかどうか
まったくのしろうとですが、よろしくお願いします。
0点

私はNF70W使用していますが?
TX66Cもどちらも良いと思います。
CPU等のスペックは変わらない
と思います。
比較すると
NF70W
1、液晶が東芝のTX67Cと同じ高発色
、高輝度液晶である。
2、カードスロットがPCカード
カードスロットである。
3、リカバリーデイスク付きである。
4、USBが5ポート
5、有線LANが1000BASEまで無線が
IEEE802.11abgに対応
6、指紋認証付き
TX66C
1、PowerPoint2007をバンドル。
2、カードスロットは、PCIExpress
カードスロットである。
3、harmankardonのスピーカー採用
4、有線LANは100BASEと無線は
IEEE802.11bg対応です。
書込番号:6516878
0点

書くの忘れましたが、
NF70Wはサポートの質問が
10回以降有料です。
PowerPointが必要でない場合
NF70Wと同じグレードは東芝は
TX67Cだと思います。
もし、PowerPoint必要で
NF70Wと同グレードのパソコン
であれば先日販売店でチラシ
見たんですがNECのPC-LL850JG
にされてNECのPowerPoint15万本プレゼント
応募されたらどうでしょうか?
書込番号:6516924
0点

すみません。間違えました
PC-LL850JGはPowerPoint付いて
いました。
書込番号:6516971
0点

NF70Wを先日購入しました。
PCカードスロットのすぐ上に、Expressカードスロットもありますよ。
液晶は、店頭で見る限り同等(主観ですが)無線LANを複数台で使うことがあれば、11aも使えるこちらのほうがお薦めです。
書込番号:6517868
0点

こんにちは。
私もどちらにするか迷いましたが、富士通のこの製品にしました。
店頭で2台並べて比較を行ったところ。
1.画質
富士通のほうが明らかに色合いが良い。鮮明度は同じです。
店員さんも「東芝の66は画質では劣ります。富士通と同じ画質は 67です」と言っていました。
2. 音
東芝のほうが明らかに良かったです。
デザインは東芝の方が好きだったのですが、画質優先で富士通にしました。
書込番号:6519215
2点

勘違いしてました・・・
液晶をTX66と比較すれば、NF70Wは圧勝ですね。
TX67とならば同等ですが。
書込番号:6521736
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
