FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのオークション

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価情報をお願いします!

2007/08/18 12:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

クチコミ投稿数:3件

大阪府下での情報をお願いします。もちろんインターネット価格でもかまいません。よろしくお願いします。

書込番号:6652851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/08/24 01:30(1年以上前)

23日、ヤマダ電機LABI1なんばで\114,800(ポイントなし)でした。
30台限定でしたが、リニューアルオープンセールとかいうことで。
他にも、ポイントなしの特価PCがいろいろありました。

書込番号:6672952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

スレ主 yuifmさん
クチコミ投稿数:9件 FMV-BIBLO NF70W FMVNF70WのオーナーFMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの満足度5

皆さん初めまして。

早速なのですが、6月に購入した当機種のキーボードがおかしくなってしまいました。
特定のキーを入力するとそのキーと関係のない文字が入ってきます。

例えば
e→el
l→el
q→q/
_→_r の様になります。

また、変換時スペースキーを押すと候補が一つ飛びで選択される他、
スペースを入力すると全角/半角が切り替わります。

キーボードドライバを確認したが問題なく。
リカバリしてもダメ。
クリーンインストールでもダメなのですが、ハード不良で決定でしょうか?

プログラムのインストール/アンインストール後というわけではありません。
初期不良となる1ヶ月は過ぎてしまっているため自分で何とかしたいです、
(3年保障に入ったのでもったいない気がして・・・)
アドバイスお願いします。

書込番号:6666348

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/22 10:23(1年以上前)

ノートだと キーボード変えて・・というわけにはいかないので 修理に出すしかないのでは
自分でバラせますか?

書込番号:6666367

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuifmさん
クチコミ投稿数:9件 FMV-BIBLO NF70W FMVNF70WのオーナーFMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの満足度5

2007/08/22 10:54(1年以上前)

FUJIMI-Dさん

やっぱりキーボードが不良ですよね。
自分でばらす自信なんてないし、打つ手なしなんで
今日のうちに修理に持っていってみます。

ありがとうございました。

書込番号:6666417

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/22 12:26(1年以上前)

バラせばある程度原因つかめるかもしれない
でも
>3年保障に入ったのでもったいない気がして・・・
↑一発で消えますけどね
素直に修理に出すべき

書込番号:6666605

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuifmさん
クチコミ投稿数:9件 FMV-BIBLO NF70W FMVNF70WのオーナーFMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの満足度5

2007/08/22 17:01(1年以上前)

Birdeagleさん返信ありがとうございます。

結局購入した家電量販店へ持って行ったのですが、
店頭で症状の確認をした後、店員さんは店の奥へ・・・
しばらくして、
『初期不良と言うことで新品と交換でどうですか?』
と言われ!!交換してもらいました。

店員さん曰く初期不良になる1ヶ月は過ぎていますが、
2ヶ月が過ぎたばかりで故障はあんまりなので、メーカーに
かけあった所、OKが出たので初期不良でいいですよとのこと。

交換してくれるなんて思ってもみなかったので驚いてしまいました。
3年保障も残りましたし、自分でへたにいじらなくて本当に良かったです。

レス頂いたお2人ありがとうございました。

書込番号:6667149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

クチコミ投稿数:2件

小生、DVDレコーダーを使って、CPRM対応のメディアに地デジ、BS、CS、CATVの映画やドキュメンターリーを沢山焼いています。このDVDをノートパソコンで再生したのですが、当該機で再生可能でしょうか。ちなみに、メディアはDVD−Rです。よろしくお願いいたします。

書込番号:6665464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/08/22 01:19(1年以上前)

前提条件として、DVDレコーダーで焼いた際に「ファイナライズ」する必用があります。
通常は見れるはずですが、粗悪なメディアを使っていただとか、DVDレコーダー側の焼く能力がイマイチだとか、いくつかの要因が重なると「読めない」可能性もありますね。

書込番号:6665742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

売れている機種は

2007/08/18 14:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

スレ主 田園さん
クチコミ投稿数:3件

この機種は、購入候補の1つですが、私は売れているものを
買いたい傾向があり、下記サイトにも注目しています。
ランキングは「実売ベスト10」と解釈していいのでしょうか。

http://bcnranking.jp/ 
(BCNランキング)製品ジャンルから入ります。

書込番号:6653066

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/08/18 14:27(1年以上前)

http://bcnranking.jp/info/index.html
ここにも書かれている通り量販店での販売数です。
つまりメーカー直販は含まれないのです。
ソニースタイルでのオーナーメードはよく売れていますよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/index.html

書込番号:6653102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2007/08/18 15:17(1年以上前)

>ソニースタイルでのオーナーメードはよく売れていますよ。
 ↑
根拠がありません。

ランキングの通り、NEC、富士通、東芝の機体は安定性において、
長年の実績に裏づけされた一日の長があると思います。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070315/265394/?SS=imgview&FD=-654642772&ST=research

SONY機は先進的に見える奇抜なデザインやアイディア搭載で
イノベーターなど類はすぐ飛びつきますが、
ビジネスユースで使われる例をみたことがありません。
その実、Type Fなどの安売り機でシェアを伸ばしてるだけのように感じます。

書込番号:6653215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/08/18 19:06(1年以上前)

>私は売れているものを買いたい傾向があり、

これを否定するつもりはありませんが,自分はこの点をほとんど考慮しません(逆にみんなが使ってるものを使うのが何となくいやだったりします)。
一般論としても,多くの人が購入しているからといって,必ずしも自分にとってもよいとは限りませんし。PCなんてものは特に自分がいいと思ったものが一番だと思うからであります。

書込番号:6653800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/08/19 02:17(1年以上前)

ランキングに入っていてもソニーだけは買うのをやめましょう。
後々後悔します。
ソニースタイルのオーナーメイドがよく売れているとはどんな根拠なんだろう?
NECや富士通、東芝などのカスタムメイドの実績など知らないのに適当なことは言わないほうがいいと思います。

書込番号:6655363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/08/19 07:08(1年以上前)

>根拠がありません。
>ソニースタイルのオーナーメイドがよく売れているとはどんな根拠なんだろう?

精神的に一体化してしまっているので、ご自身の脳内の想像=真実になっているものと思います。

ですから実際の販売台数やSONY自身の評価とはぜんぜん関係ありません。

書込番号:6655603

ナイスクチコミ!2


スレ主 田園さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/19 16:09(1年以上前)

皆様、早速に貴重なアドバイスをいただきまして感謝致します。
売れている商品は、それなりに評価できると思います。
アドバイスにありましたように、主力3社から選択したいと
考えています。
有り難うございました。

書込番号:6656858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/08/20 01:41(1年以上前)

>>精神的に一体化してしまっているので、ご自身の脳内の想像=真実になっているものと
思います。

早い話がある種の宗教ということですかね…笑)
またはそれに近いレベルのマインドコントロール…

書込番号:6658809

ナイスクチコミ!1


sx2さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/21 02:19(1年以上前)

>>田園さん
E=mc^2さんの言う通りBCNランキングは限られた販社での実売数値ですのであくまでも目安として捕らえて下さい。

田園さんのPCの用途やPCへの精通の度合いがはっきりしていませんが、ごく一般的な方が写真管理やインターネット、メール、音楽管理等の用途でそれぞれのソフトを広く浅く使われるのであれば、富士通やNEC商品はおススメかと思います。
↑多分こういった方が大多数でしょうか?w
(個人的にはNECのLLシリーズより富士通のNFのほうがスリムで好きですが。)

さて、おススメする理由ですが、富士通やNECのPCにはユーザーをサポートするソフトや機能(機能的形状含む)が多くソフト数も多いので、東芝AXやSONYのFに比べればPCに慣れていない方から一般層までには広く対応するかと思います。
独自のソフトで簡単に作業が行えるのも魅力です。
(簡単に出来るという事は凝った事は出来ないという事につながりますので注意。まぁそれならそれで他のソフトを使えばいいのですが。)

また、『コレがやりたい!』と思いついた時にあらかじめソフトが入っていれば そのたびに出費が重なる事も少ないですよね?
よく『無駄なソフトが多い』と言われる方がいますが、ある程度用途が決まっていてある程度PCに慣れた方であればそう思われる方もいるかもしれません。w
そういった方でしたらソフトが少なく、安価な東芝のAXでもよろしいかと。

もちろん特化した使い方(動画編集や3Dゲーム)となればおススメは変わるんですが…。

因みに、SONYのFは価格に魅力もあり売れてはいますが、修理時の柔軟な対応をお求めであればSONYは避けたほうが宜しいかと…。
(と言いつつ自分はSONYのデザインが好きでSONY製品が多いですがw )

当方、PCの販売に携わっていましたが、SONYが一番対応が冷たいです。
決して対応が悪いわけではなく、他メーカーがそれ以上に対応が柔軟だという意味でですが…。

具体的な用途の提示が無かったので、大雑把な説明になりましたが、具体的な用途のご提示がれば性能面での説明が私も含め出来ると思います。

書込番号:6662379

ナイスクチコミ!0


スレ主 田園さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/21 16:16(1年以上前)

sx2さん アドバイスを有り難うございます。
    また、よろしくお願します。

書込番号:6663748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「Windowsフォトギャラリー」について

2007/08/20 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

初心者の私にアドバイスをお願いします。長文、何卒ご容赦下さい。

この休日に、Windowsフォトギャラリーに大量のデジカメ画像・動画を保存しました。
途中、デジカメを買替えているのですが(キャノン⇒パナTZ3)、新規のパナTZ3で
撮った動画は今までのとファイル形式が違うようで、動画が観られません。
デジカメの取説に、「動画再生には QuickTime が必要」とあったため、アップルの
サイトでFREEのQuickTime最新版を恐々インストールしたものの再生できません。

何とか、このフォトギャラリーで動画として認識させ、スライドショーで動画を
再生できるようにならないものでしょうか?
(今の状態は、動画のサムネイルもただのJPEG画像として認識されているだけです)

ただ、ピクチャーフォルダからこれら画像・動画ファイルを見ると、QuickTimeを
インストールしたお陰からか、いずれも観ることができます。
しかし、インストール時設定を間違ったのか、ピクチャフォルダがQuickTime仕様(?)
のようになっており、サムネイルをクリックし画像を大きく見ようとすると
QuickTimeビューワ(だったか?)になって、時間を置いて開くのでイライラします。

低次元な質問だと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:6661093

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/20 22:07(1年以上前)

>何とか、このフォトギャラリーで動画として認識させ、スライドショーで動画を
再生できるようにならないものでしょうか?

どうしてもフォトギャラりー出ないと駄目ですか?
ベクターや杜に行けば軽いビューワーが色々有りますよ。
Linar170とかVIXとか。

動画プレイヤーもVLCやGOMメディアプレイヤークラシックなど。

QTやRealは余計なことをするので重いです。

書込番号:6661261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2007/08/21 10:31(1年以上前)

どうしても フォトギャラリーでないと駄目かというと・・・
そんな訳でもありませんが、とにかくこの QuickTime は
起動に時間がかかることがストレスです。

他に軽いものがあるとのことで、ご紹介ありがとうございます。
早速、探しに行ってみます。

ragzoさん、ありがとうございました!

書込番号:6662993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

地方は安くないー

2007/08/16 13:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

初めてカキコミします。よろしくお願いします。先日岩槻ヤマダ店でこちらの機種購入しました。158000円の11%ポイント付きで13万くらいでした。5年間保証もつけたら14万近くに…地方はこんなもんなのでしょうか?なんかみなさんのカキコミみると全然安くない気がしました。通販では保証がないところもあるので不安で使用したことはありません。

書込番号:6646699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/08/16 14:01(1年以上前)

すみません!11%プラス一万ポイント付きでした。

書込番号:6646708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/16 14:12(1年以上前)

政令指定都市なのに地方ですか?
あの店は近くのコジマも潰れ住宅情報館になってしまい競合店がないから駄目ですよ。

書込番号:6646738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/16 14:49(1年以上前)

ヤマダ難波
143.400円の23%のポイントです。
地方で競合店がなくても強気で交渉すれば値引きますよ。
店員さんはお客様との駆け引きを練習していますから。

書込番号:6646805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/16 16:38(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます!競合店がないと安くならないんですね…。
値引き交渉もしたんですけど(なってるか微妙ですけど)強気にはできませんでした…強気にいきたいんですけどね…歳のせいかなめられてるのかな?
どこまでいけば安くなるんでしょうか…?ちなみに家は春日部市なんですが。

書込番号:6647045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/16 17:33(1年以上前)

ヤマダLABI池袋では132100円のポイント21パーセントです。
他も新宿のヨドバシカメラや池袋のビックカメラとの競合で
かなりヤマダは安くなっていますよ。
ほかに、光同時加入で36000円引き、メモリ同時購入でメモリ30パーセントオフなどの
特典もあり安く購入できました。

書込番号:6647146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/16 18:06(1年以上前)

やっぱり全然価格違いますねー。こんど買うときは新宿とか池袋にいってみます。大宮も見てから買えばよかったかも…
長期保証は故障したときどこのヤマダにもっていっても大丈夫なんでしょうかね?

書込番号:6647244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/08/16 21:42(1年以上前)

本日の池袋は、ヤマダもビックも143400+23%で値段のところに、
「更に値引きします!」の×マークが付いてましたね。
交渉すればブラディさんの購入価格位になるのかな。

書込番号:6647905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/16 22:13(1年以上前)

ここ2,3日仕事帰りに見に行ってますが、本日もヨドバシ梅田店は143,400円(20%ポイント還元)で変わらずでした。他店の価格(ヤマダ電機なんばにも行って来ました)を元に交渉も反応なし。このままでいくつもりなのかな?
東京の方はどんどん安くなってるみたいで、羨ましい限りです。

書込番号:6648057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/17 08:57(1年以上前)

価格は交渉次第だと思います。
週末を狙うと良いでしょう。
私が買ったのは1ヶ月近く前でしたが、店頭表示は15万円中盤でした
今日買うという意思を示し、交渉すれば下がると思います。
この一ヶ月、LABI池袋ヤマダでは他にも色々と調理家電などなど買いましたが、
大体、価格.comの最安値まで下げてもらって買っていますよ。
頑張って交渉しましょう。

書込番号:6649197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/17 18:48(1年以上前)

>ヤマダLABI池袋では132100円のポイント21パーセントです

滅茶苦茶安いですね。

昨日僕もヤマダLABI池袋で購入しましたが、
ヨドバシの¥141000−、P23%を提示して同じにするのが精一杯でした。
ビックも同じ条件でしたが池袋中の店舗でこの機種は完売でした。

書込番号:6650439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/17 22:34(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200215713/SortID=6584315/

自分の足を使った価格情報と
過去の書き込みを参考にして値段交渉すれば下がりますよ。

書込番号:6651164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/18 21:48(1年以上前)

本日、岩槻のヤマダに行ったら179800円の10%+1万円引きでした。
この間までは158000円から12%+1万円引きだったのに…。
最近、コジマも勢いないから強気です。
とても近所では買う気になりません。

池袋のヤマダLABI店では141800円から23%引き、現金値引きだったら11万6千円くらいでした。
ヤマダは店舗によって値段にバラツキありすぎです。
インターネットショップでも高いし…。

ヨドバシドットコムならネットでも店頭と同じ価格の141300円の23%引きです。
地方の人はこちらで買う方がダンゼンお得だと思いますよ!

書込番号:6654295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/19 17:12(1年以上前)

瀬戸のヤマダは177800円です。コジマは146800円で限定4台でした。なんで、こんなに違うんだろう?

書込番号:6656986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/19 20:35(1年以上前)

みなさんのカキコミみて高すぎたなぁ…と思っていたのに岩槻まだ上がってたんですか!?ポイントひいても15万…
高すぎですね。今度から岩槻のには行かないようにします…。

書込番号:6657581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/19 23:43(1年以上前)

本日こちらの情報を参考に池袋のヤマダにて購入しました。

140,400円 ポイント23%

このスペックのPCをこの値段なら満足でした。

私は大宮在住で近郊でちょっと探しましたが結構厳しかったです。
以下参考まで。

コジマ 140,000円
ヤマダ 143,800円 ポイント20%
ケーズ 150,000円
ビック 在庫なし

交渉後の価格で表示は16万台が多かったです。
大宮なら都内に出たほうがいいかもですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:6658445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
富士通

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング