ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70W/V FMVMG70WV
ワンセグの PCI Express Mini Cardを外して空いたスロットにTurbo Memory 対応の PCI Express Mini Card 1GBを搭載したら、Turbo Memoryは元々の1Gと合わせて2G(片方をready drive,もう片方をready boostとして使用)で使うことができるのでしょうか?
またTurbo Memoryの使用状況(どれくらいつかわれているのか?など)を見る方法はあるのでしょうか?
分かる方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:6823235
0点
きなのじさん>
>ワンセグの PCI Express Mini Cardを外して空いたスロットにTurbo Memory 対応の PCI Express
>Mini Card 1GBを搭載したら、Turbo Memoryは元々の1Gと合わせて2G(片方をready drive,
>もう片方をready boostとして使用)で使うことができるのでしょうか?
>またTurbo Memoryの使用状況(どれくらいつかわれているのか?など)を見る方法はあるの
>でしょうか?
>分かる方、教えてください。よろしくお願いします。
え〜、それぞれ対応出来るみたいですね。
まず Turbo Memoryに関しては別途「Intel Turbo Memory Driver」と言うのが公開されています。
メモリ単体で入手し、ソフトウェアが無い場合でもこれで対応出来るかと思います。インストール方法
も併せて記載されています。
●Intel Turbo Memory Driver Ver.1.1.0.1010
http://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=2813&OSFullName=Windows+Vista*+32&lang=eng&strOSs=164&submit=Go%21
※上記リンクは必ず1行で
貼り付けてくださいね。
そうで無いと意味がありません。
また、Turbo Memoryの設定に関しては「Turbo Memory Console」というソフトウェアから行う
模様です。まだ自宅に Turbo Memoryの使えるマシンがないので Webの情報を掲載しておきます。
●多和田新也のニューアイテム診断室
Intelの新Centrino Duoプラットフォーム「Santa Rosa」の機能を見る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0509/tawada103.htm
書込番号:6825974
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70W/V FMVMG70WV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/09/13 21:44:36 | |
| 4 | 2010/09/13 21:57:21 | |
| 2 | 2010/07/06 0:47:05 | |
| 0 | 2010/07/01 1:14:39 | |
| 5 | 2010/07/01 1:17:39 | |
| 4 | 2010/03/04 16:43:13 | |
| 1 | 2009/03/18 22:51:47 | |
| 4 | 2009/03/03 15:45:09 | |
| 2 | 2008/07/25 19:33:59 | |
| 6 | 2008/06/20 20:55:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








