
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70W
T50Eから乗換えです。
カスタマイズモデルが届きました。クーホ゜ン利用で21万です。
ファンの音は普段使いでは気になりません。確かに回転が上がったときにはこれが噂の…と思いました。T50Eの送風口より穴が大きいですね。図書館や静かな夜更けには気になるかも。
T50Eが電車移動には重く、バッテリーも3時間程度だったので、今回はバッテリーLを着けました。軽さには満足しました。
まだ、判断材料が少ないのでジャンルその他としました。
0点

懐かしの80sさん、はじめまして。
カスタマイズモデルで購入を検討しているN.K.です。
春モデルで噂のファンの音、やはり夏モデルでも気になるときがありますか。
ファンの音に関して、図書館や大学のゼミ中など静かな場所での使用も考えているので一番気になるところです。
春モデルでの書き込みで、ソフトを立ち上げただけでファンが高速回転し、音が気になるとのコメントをしている方がいました。その点に関して夏モデルはどうでしょうか?
書込番号:6278870
0点

NKさん
パソコンの利用が前提となっている場所なら許容範囲とも思います。パソコンの利用を知られたくない時、かつ周りが静かな時にはフォーという音が耳触りと思う隣人もいるでしょう。
静寂な図書館でもパソコンの音以外の空調の音などあるでしょうからそれに紛れると思います。
もちろん主観、価値観の問題なので何とも言い難いですが。熱をもつ、またはCPUの負荷が高まり高回転になるとすれば、音が気になる頻度は使用状況に依存するのでは。私もまだソフトウェアを多用していません。IE7とワンセグ試聴を同時にするの程度です。この時も常に高回転という訳ではないので、(私は)問題視するほどの事はないと感じています。
書込番号:6280336
0点

懐かしの80sさん
早速の返答ありがとうございます。
なるほど、僕の今使用しているノートPCも高回転のときある程度音がするので、もしかしたら同じくらいなのではないかと思いました。気にするほどのものではなさそうなのでよかったです^^
ありがとうございました!
書込番号:6280372
0点

N.K.さん
T50&70Uの書き込みでも話題になっていたので、結構デリケートな問題のようですね。
蛇足ながら、私の感想をまとめます。
・ファン高回転時の音はT50Eより確かに大きいと感じる。
(T50Eはそのかわり熱くなる)
・音が気になる人には気になるだろう。
・静寂な、PCの利用が憚られる場所で密かに使おうとすれば、ファンの音でバレる可能性は高いだろう。
・でも(私は)日常の使用環境において、気になってはいない。
私の使用環境では静かな部屋であっても、空調や冷蔵庫、道路の騒音(?)など周囲の音に紛れている。(これを静かな環境と言わない?)
・かりに静寂な図書館を想定したとき、周囲2−3mの場所にいる人には気になる存在になるかもしれないが、10m離れたカウンターの司書さんにまで聞こえはしないだろう。
・PCの利用が許されている場所ならば許容範囲でしょう。
変な比喩ですが、こんなところで。
書込番号:6280618
0点

懐かしの80sさん
所感をまとめてくださってありがとうございます。
感覚として伝わるレポートで、とても理解しやすいです^^
私の使用環境としましては、自宅、電車内、研究室、図書館がほとんどであり、静かでなければならないのは図書館ですかね。
全機種で皆さんがファンの音が爆音だ!というのをよく目にしていたので神経質になっているのかもしれません。
ファンの音は気にせず、他製品と比べようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:6281280
0点

ものすごく漠然とした質問ですみませんが、70Uモデルと比較すれば、やはりスピードは速くなってるんでしょうか?
書込番号:6286711
0点

KOU2さん
70Uモデルとの比較とのことですが、使用&試用経験がないので何とも申し上げられません。
現在、手持ちのソフト(Office2003pro、ファイルメーカなど)をインストールして使い始めたところです。
今のところ起動もスムーズで不具合なく動作しています。使い込んだT50Eで同じソフトを使っていましたが、それよりはもちろん速く快適に感じています。
書込番号:6290299
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
