『Core2Duo[T7250]での実力は…?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3kg FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDの価格比較
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDのレビュー
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDのオークション

FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDの価格比較
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDのレビュー
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XD

『Core2Duo[T7250]での実力は…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XD」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDを新規書き込みFMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Core2Duo[T7250]での実力は…?

2007/10/29 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XD

クチコミ投稿数:101件

この機種が良いなあ、と思っています。

しかし、どのメーカーにも言えることですが2007年秋冬モデルの中級機は全体的にT7250を採用する傾向があるようですね。FSBが向上したのはいいことですが、L2キャッシュが2MBというのはいかがなものでしょうか…?
Qosmioの殆どは夏の辺りからマイナーチェンジを経てもあまり変わっていないようなのでT7100を採用していますが、処理能力としてはどちらが上なのでしょうか?
もちろん使い方によるでしょうが、私の場合はPowerPointでプレゼンをする、MP4へのエンコードをする、テレビを見る、といった具合です。もちろんOfficeは2007を使用するつもりです。
私のような不安がある場合は、WEBMARTでT7500を選択した方が良いのでしょうか。

あと、BIBLOはF端子ケーブルからRF変換ケーブルを通してテレビの電波を受信しますが、これによる画質の劣化などはあるのでしょうか?

書込番号:6921419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/10/30 01:56(1年以上前)

CPU自体の処理能力は、7100<7250<7500ですね。
L2キャッシュが同じなので、7100と7250の差は、単純にクロック数の違いだけかと思います。まあ、2つのプロセッサの間で体感出来るほどの差は、まず無いでしょう。違いが出るのは数値(時間)位でしょう。
少しでも処理速度が速い方がいいなら、7500を選ぶのも一つの方法ですね。

>MP4へのエンコードをする
MP3の間違いかな?

書込番号:6921936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/10/30 02:02(1年以上前)

都会のオアシスさん、返信ありがとうございます。

少しクロック数やFSB、L2キャッシュに神経質になっていたかも知れません。
アドバイスありがとうございます。
いま使用しているのがPentiumM[705]なので、どれを選んでも体感できるくらいの進歩を感じると思います。

それでもって、やはりRAMは2GB必須でしょうか?
資金的に余裕があれば3GBでもいいですよね。

(MP4は「Mpeg4」の事ですよ。
  モバイル端末でよく使われるエンコード方式です。)

書込番号:6921949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/10/30 02:11(1年以上前)

>MP4は「Mpeg4」の事ですよ。
でしたら、省略せずにMpeg4と書いた方がいいですよ。でないと、私のようにMP3と勘違いする方もいますから。
動画をエンコードする事が多いようなら、CPUは処理能力が高いものの方が快適ですよ。

>それでもって、やはりRAMは2GB必須でしょうか?
動画のエンコードをするなら、メモリは多いに越した事はありません。2GBは必須と考えた方がいいでしょうね。

書込番号:6921970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2007/10/30 17:42(1年以上前)

都会のオアシスさん

すみません。これからは省略せずに書き込みたいと思います。

現在はxpを768MBのRAMで動かしていますが、これでもストレスを感じることが多々あります。
やはり2GBですね。
VistaBasicではOSの使用量が300MB程度と聞きましたので、Premiumでは500MBくらいでしょうか?
そうすれば、3GBくらいあってもいいかも知れませんね。
いずれにせよ、RAMは十分に増設したいと思います。

ところで、RF変換ケーブルを介してのテレビ画質についてはどうでしょう?

書込番号:6923707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/01 11:03(1年以上前)

RF変換ケーブルを通して・・ の件

NF75WNでワンセグを使用している者です。参考意見的回答です。
ご存知の通り、デジタル放送ですのでアナログ放送の様に電波の強弱による画質の変化というのは無いと思います。RF変換ケーブルで電波がロスする事は考えられますが、ロス後に表示に必要最低限な電波を受信できてるか、できていないか。の問題になります。つまりわずかでも電波を受信できれば電波の強弱に関わらずノイズ無しのクリアな画面が表示されます。必要な電波が受信出来なければ全く映らない。もしくは画面がフリーズする。になります。クリアな画像といっても元々ワンセグなので携帯サイズ画面ではかなり小さく感じ、パソコンの全画面サイズでは画質が荒く見られるレベルでは無い。半分サイズで何とか見られる感じです。テレビメインで使用ならフルセグチューナが欲しい所ですね。表示に必要な電波強度はワンセグ<フルセグになります。ちなみに我が家は、放送局から約100キロほどの離れていて室内で内蔵アンテナでの受信は全くできません。従来から使用している地アナUHFテレビ用のケーブルを分岐させて問題無く見れています。他のクチコミで見かけたのは、「内蔵アンテナではかなり受信感度が悪い」「I/Oデータなどの外付けチューナの方が感度や視聴ソフトの機能が良い」「オマケなのでこんなもん」などがありました。
あと、RF変換ケーブルでどれ位電波がロスするかが気になる所ですが、変換なしで直接接続ができないので比べられませんでした。
RF変換ケーブルによる画質の劣化は無いと考えてよろしいかと思います。

書込番号:6930107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/11/02 23:33(1年以上前)

ディスカスGさん

考えてみればデジタル放送は0か1かの世界でしたね。
我が家ではワンセグが問題なく受信できますから、地デジも問題ないと思います。
いま使用しているNB75GTVはアナログ放送対応ですが、とにかく画質が悪いです。
ノートPCのTVチューナーの仕様なのかと不安になっていました。

ところが、この機種のグラフィックに関するスペックが低いことが分かり、Qosmioに浮気気味です...

書込番号:6936394

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XD
富士通

FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

FMV-BIBLO NF75X/D FMVNF75XDをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング