このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF55X/D FMVNF55XD
この機種とNF75XDと悩んでいるのですが、全くの初心者なので
CPUについても無知で
違いがよくわかりません
75XDのcore 2 duoプロセッサーと55XDのceleronプロセッサーとでは、どの様な違いがあるのでしょうか?
金額的には手頃な55XDのほうが魅力的なのですが…
誰か詳しい方、すいませんがご教授願います
m(_ _)m
0点
Core 2 Duoはデュアルコアで、コアが2つあります。
Celeronはシングルコアでコアが1つしかありません。
最大で2倍くらいの処理性能の差が出るので、Core 2 Duoがお薦めです。
書込番号:7065436
0点
>75XDのcore 2 duoプロセッサーと55XDのceleronプロセッサーとでは、どの様な違いがあるのでしょうか?
チョウ簡単に言えば、CPUが1個がceleron、CPUが2個がcore 2 duo。
作業にもよるけど、予算が許せばcore 2 duoがお勧め。
※CPUも大切ですがそれ以上にメモリ容量も大切。
どちらの機種を使うにしてもメモリを最低1.5GB以上に増設するのをお勧めします。
書込番号:7065453
0点
>E=mc^2さん
ありがとうございますm(_ _)m
もう少し悩んでみます
書込番号:7065497
0点
>マジ困ってます。さん
ありがとうございますm(_ _)m
使用目的としては、インターネットの接続、DL、DVD〜HDD間の取り込み、リッピング編集等を考えているのですが、やっぱり性能が良いにこしたことはないですよね。
最初は地デジ重視で考えていたのですが、もう一度じっくり考えてみたいと思います
m(_ _)m
書込番号:7065522
0点
>使用目的としては、インターネットの接続、DL、DVD〜HDD間の取り込み、リッピング編集等を考えているのですが、やっぱり性能が良いにこしたことはないですよね。
ネット見るくらいなら差はないですね。
あと、DVDからHDDに取り込む作業も変化なし。理由はDVDの転送速度が遅いからCPUが生かしきれません。
よってその用途ならメモリさえ増設すればceleronでも大丈夫だと思います。
その分をメモリ増設に回すほうが良いと個人的には思います。
書込番号:7065564
0点
>マジ困ってます。さん
ご教授ありがとうございます
m(_ _)m
大変勉強になりました
量販店まわって先ずは75XDを値切り倒して、駄目なら55XD+増設の方向で検討します
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:7067417
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







