
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2016年2月12日 16:34 |
![]() |
3 | 11 | 2015年7月24日 21:32 |
![]() |
4 | 6 | 2014年12月29日 15:02 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月13日 10:33 |
![]() |
6 | 4 | 2012年4月27日 19:21 |
![]() |
3 | 4 | 2012年4月25日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
もうほとんど使わなくなったノートPCなんですが
せっかくなのでWINDOWS10が動けばいろいろ古いソフトなどが
Win10で動くかどうか事前チェックしたい!
と思いwin7にしているこの機種をWin10にしようと頑張ってみました
そうすると
「このデバイスは、windows10で互換性がありません。・・・・
O2Micro integrated MS/xD controller・・・」
となってインストールできませんでした
後日、やっと無償バージョンアップのアイコンが表示されましたが
「ハードディスクコントローラーがサポートされていません」となり
やはりダメでした
ドライバーを削除して、インストールしない設定にしたはずなのですが
再起動するとどうしても再インストールされます
ドライバーも最新のはずです
どなたかこのPCにwindows10をインストールされた方いらっしゃいませんか?
1点


>ピンクモンキーさん
ありがとうございます
このノートPCはもうほとんど使用していなくて
windows7で稼働しています
古いソフトが使えるかどうか現在のwin8のPCを
いきなりWin10にしてテストしたくないので
こちらでなんとかテストできないかなと考えた次第です
もちろん富士通は対象外としているのはよくわかっています
せっかくWin7が動いてますので
なんとかならないかなーと考えた次第です
書込番号:19049076
0点

Win8.1からのアップグレードですが、問題なく動作しております。ドライバエラーもターボメモリを除いてありません。(ターボメモリは、8.1の時も対応していませんでした。)ただ、メモリを4GBに、ハードディスクを1TBに換装してありますのでその辺が影響しているのでしょうか?これからも現役で活躍してくれそうです。参考までに。
書込番号:19122224
2点

ハッポギさん情報ありがとうござます
私のPCはwin7ですので win8だとアップデートできたのですね
ドライバーがwin8用ですとうまくいくのでしょうか
HDを換装されているそうですが、私の場合は128GのSSDへ換装しています
アップデートできるだけの容量は残っていると思います
時間があったらもう少し調べて再チャレンジしたいと思います
できそうもなかったので思い切ってメインのPCをwin10にしてみました
文字フォントが細くなって年寄りの目にはつらくなってしまいました
書込番号:19126749
1点

>連写男さん
こんにちは。私も最初はパソコンが古くサポート対象外の機種だったので、Win10にアップグレードできるかどうか疑心暗鬼でしたが、結果としてすんなりできてしまいました。これはWin8にした時と同じ思いで、8にできたのだから10にもできるはず、そんな気持ちでチャレンジした結果です。ただ思うに、Win7からのアップグレードも可能と謳っている以上、こういうことではまずいと思います。
ちなみに、私のメイン機はWindows7のままですが。
書込番号:19130771
0点

こんにちは、僕のPCも同じ状態です
スレ主様と違うところは
OS:windows8.1 pro
メモリー:4G
HDD:500G
この条件で同じエラーがでてきます
書込番号:19514189
1点

windows10 アップグレードできました
[19566056]ウーロン^^さん
[19539482]ちゅーぼーZさん
ができたということでしたので、私も再チャレンジ
まずNF70X純正の120Gに戻してやってみましたがやはり失敗
そこでインストールしていたwin7 homeのアップグレード優待パッケージをみると
32と64ビット両方のDVDが入っていました
それではと64ビットにしようと思ったら、32ビットからはクリーンインストール
しかできません
意を決して純正HDDを初期化してwin7、64ビットをクリーンインストール
windows10は他のPCでUSBにダウンロード、そこからwin10へアップしようとしたら
プロダクトキー(win7のもの)が合ってないとなり先へ進めません
マイクロソフトにチャット問い合わせ、リモートで認証してもらい
windows10を無事インストールできました
すぐにSSDに入れ替えて同じことをして再度win10にできました
どうやらwindows7の32ビットではアップできないようです
proでもhomeでも64ビットでは可能のようですね
まっさらなwindows10 になってしまったのでぼちぼちソフトを入れたりと
環境を整えていきます
書込番号:19582278
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
はじめまして、宜しくお願いします。
こちらの機種の中古を購入しようとおもっておりますが、商品説明に’リカバリー無’となっております。
最近のPCのようにHDDの中に入っているものか付属CDをなくしてしまったのかどちらなのでしょうか?
もしCDが無いときは、どのようにリカバリーをしたらよいのでしょうか?しばらく使ってから、HDDの交換も考えております。
質問のみとなりますが、ご回答お待ちしております。
0点

中古ですから,購入時によ〜く確認されるのが宜しいかと・・・
書込番号:18856730
1点

富士通の
リカバリディスク 有償サ ービス
https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/
から、リカバリディスクを購入してください。
書込番号:18856738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kogosaさん おはよう御座います。 別の機種にされてはいかが? メモリー容量が少ないです。
リカバリCD/DVD無い場合は、windows7を入手され、新規installすれば何とかなるのでは。
windows7 sp1 価格 ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=windows7+sp1+%e4%be%a1%e6%a0%bc&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=windows7+sp1+%e4%be%a1%e6%a0%bc&gs_l=hp....0.0.0.13799...........0.
書込番号:18856745
0点

リカバリーが出来る機種だとしても、vistaのサポート期限は 2017.4です。2年を切っています。
スペックもかなり低いので使えたとしてもストレスが溜まりそうです、せめてWin7の他の機種を探しましょう。
書込番号:18856824
0点

中古でいくらで買うつもりなのですか? 2000-3000円なら別にいいですが。
書込番号:18856996
1点

皆様、投降後早々のご返答ありがとうございます。
このPCは、メモリーが2GBに・Windows7 Professional アップグレード済み Microsoft正規版 認証済みというものです。
そして私は、PCは使いますが知識はほとんど無いといってもいい程度です。
これPCを購入してからの使用は、青色申告(現金出納帳)の記入・デジカメの画像を見る・ネット検索等ぐらいです。
メモリーの1から2GBへ理解できるのですが、アップグードの意味が解りません、このままつかえるのか? 元がXPなので使えないのか・・・それこそ2〜3年使えれば…と思っています。
書込番号:18857112
0点

アップグレードとはVISTAからwin7proにしているという意味です。ただ、正規品と非正規品とがありますので、非正規品だと
マイクロソフトに手続きをすれば正規品に変えられます。
たぶん更新プログラムが新しければ、win 10アップデートのアイコンが表示されるかもしれません。
グラフィックス関係に難あれど、いちょうwin 10が使えますと表示されると思います。
書込番号:18857240
0点

>>私は、PCは使いますが知識はほとんど無いといってもいい程度です。
中古で本当に大丈夫ですか?
新品でもこの程度の値段ですけど。税、送料込 合計金額 ¥33,210
HP 14-g108AU 価格.com限定 AMD A4搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000742969/
書込番号:18857277
1点

皆様ありがとうございます。
新品購入の視野にいれ、もう一度検討してみます。
最後に先日こちらの評価を参考にデジカメを購入しました。とても安くさらに使いやすく、とても得をした気分になりました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。
書込番号:18857494
0点

私の場合、ジャンクでHDD無し、OS無し、リカバリーなし、メモリー2G付きで、BIOSは見れる。
付いていたのはアダプターだけというシロモノを買いました。
BIOSが見られたら、HDDくっつければ動くと思ったので、5000円弱ということもあり購入。
使えなかったらばらしてパーツで売ろうという感じでした。
80GのHDDを取り付け、windws8.1/64bitを試しに入れたところ可動に成功、メインのPCからメーカーにアクセスしてドライバーをDL。
64bit用の指認証、Wifi、サウンド、マウスパッドなど普通にインストールでき現在に至っています。
ただ、上にある7つのボタンのうちサウンドボリュームしかドライバーがなかったので他の5つは動いていませんが、これはソフトを呼び出すボタンらしく機能的には全く問題がありません。
その後、HDD500G/7200rpm・メモリ2G/PC2-6400・CPU-T8300 に換装(追加費用3500円)
windwsの起動も1分程度で早いと思います。
書込番号:18993807
0点

上記の者ですが、訂正があります。
CPUをT8300に換装すると、NF70Xには適合マイクロコードがないので、1Corでしか動いていないことがわかりました。
そのためT7250に戻し、パフォーマンスで、2Corで動いているのを確認しました。
書込番号:18995778
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

経験談になりますが、2009年のVAIO type F VGN-FW72JGBに、NECのノートPCのHDD換装で余っていた1TB HDD(WD WD10JPVT)をEaseus Todo Backupのクローン機能を使って、クローンディスクを作成し、換装しました。
書込番号:18066864
1点

安全策の非AFTのHDDがとても少ないので500GBの製品でも良ければ・・・
こちらは対応のHDDです。
東芝
MK5076GSX [500GB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000255903/
\6,900
書込番号:18067172
1点

kokonoehさん>やはり安全をきして非ATA
のもので選ぶことにします
ちなみに他の書き込みで320Gはできたけど500Gはできなかったという方がいたのですが
kokonoehさんは起動上問題ありませんでしたか?
書込番号:18068807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実物は持っていないです。すみませんm(__)m
320GBのHDDが使えるのなら理論上は500GBでも1GBでも使用可能です。
元のHDDを取っておいて、リカバリではなくクローンで移行するのなら下記のようなハイブリッドHDDにすれば、今のHDDと比べて高いパフォーマンスを得られます。
Vistaの起動も元のHDDと比べ物にならないくらい高速になります。
東芝
MQ01ABD100H [1TB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000421167/
8GBのフラッシュメモリー搭載HDD「ハイブリッドドライブ」
\8,724
書込番号:18068849
1点

1Tではないですが、500Gは問題ありませんでした。
東芝
MQ01ABF050H [500GB 7mm]
2.5インチハイブリッドドライブの7mm厚モデル
玄人志向
GW2.5CR-U3
STANDARDシリーズ 2.5インチHDDケース SATA接続 USB3.0/2.0対応
を購入。
フリーソフトEaseus Todo Backupのクローン機能を使って快適に使用できています。
書込番号:18316334
1点

皆様投稿ありがとうございまし
SAMSUNG 非AFTの500GB
の入れ替えに成功しました
無難策を選んで非AFT,500GBにしました
書込番号:18316602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
このメモリはNF70Xに取り付け可能でしょうか。よろしくお願いします。
■BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB 2枚組 D2/N667-2GX2/E
(AMAZONで販売中)
1点

規格は合っていますので取り付け可能です。
はじめから512MBが2枚刺さっていますので、それと交換することになると思います。
書込番号:14924687
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
hddからssdに交換したのですが、このパソコンの裏面のhddカバーの螺子(一個)を紛失してしまいました。
代用品で間に合わせています。
できれば同じ形の螺子を購入したいのですが、どんな形状(長さ、太さなど、型番)なのか分かりません。
教えてもらえませんか?
0点

皿ネジ?丸ネジ?六角ネジ?
ネジ穴の内径は?(現在のネジの外形は?)
以上の事が判ればある程度は判別可能ですよ
書込番号:14491618
0点

固定されているなら代用品のままで良いんしゃないの?
書込番号:14491687
4点

>おぼえていません
現在の外見等で判別できる事を聞いているのですが・・・
取り付け蓋?のネジ穴はすり鉢状になっているのか?
取り付け蓋?のネジ穴はネジ頭の大きさでへこんでいるのか?
取り付けネジを外すのに使った工具は?
応急処置に使ったネジのピッチ部分の外径は?
マジ困ってます。さんが仰っているように差し支えなければ応急処置のままでもw
書込番号:14491783
2点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
SSD(Crucial m4 CT064M4SSD2・SATA 3.0)を、
このノートパソコンに導入しようと思うんですが、
速度の効果はありますか?
「このパソコン側のSATAがCT064M4SSD2の速度に対応していないと思っています。」
0点

最高速には対応してませんが、格段に速くなりますよ(^^♪
書込番号:14484418
0点

対応していないですが、SATA2.0の限界までは速度が出るでしょうね。
いいと思いますよ。
書込番号:14484426
1点

取り付け動作は可能で、HDDよりも格段に速くはなります。
ただし6Gbpsリンクには対応していません。
購入時からハードをいじっていないならメモリスワップが頻発すると思われるので
SSDの使用は寿命的に控えた方がいいかもしれません。
メモリを増設していたとしてもVistaなら自分でデフラグの停止等のSSD用の設定をしないと
寿命に差し支えるということもあります。
書込番号:14484450
1点

みなさんありがとうございます。
安心しました。
甜さん
すみません書き忘れました。
windows7 32bitを導入してあります。
メモリ2GB
値段も安いのでやってみようと思います。
書込番号:14484487
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


