FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのオークション

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 6日

  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xを新規書き込みFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

スレ主 sorairo7さん
クチコミ投稿数:3件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

生産修了で、店舗にも在庫がないので交換できないそうです。
返金することもできると言われました。
この70X(白版)に見合う品がよくわからないので、使い続けたほうがいいのか
とは思います。
店側でメモリを交換したら、ファンだけがまわり、

「立ち上げても起動しないで画面が真っ黒という現象が再現しました、
メモリを交換したら起動したので高い可能性でこれでいけると思います。」
と言われました。

5年間保障に入りなおして不安でもこれを使うか。
返金してもらって他の品を購入した方がいいのかと悩んでいます。
アドバイスをください。お願いします。

書込番号:7084820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/08 08:11(1年以上前)

お書きになっている内容からすると、交換したメモリーが初期不良(もしくは相性)であって、パソコンは問題ないと思えるのですが・・・

気になるなら返金してもらってはどうですか?

ケチの付いた?パソコンを使っていて不具合が出ると「やっぱりあの時返してしまえば良かった」と後悔するでしょうから。
もっとも返品して買い直しても、そのパソコンに不具合が出ると「あの時使い続ければよかった」とこれまた交換する可能性もあります。

書込番号:7084927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/12/08 09:57(1年以上前)

おはようございます、sorairo7さん。

>店側でメモリを交換したら、ファンだけがまわり、
>「立ち上げても起動しないで画面が真っ黒という現象が再現しました、・・・

かっぱ巻さんもお書きのように、メモリー交換に伴う不具合の様に思えます。
ネット等で検索をされて、他にも不具合等が無いかお調べの上で、ご自分のお気の済む様にされれば良いと思います。

書込番号:7085196

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/12/08 11:04(1年以上前)

>返金することもできると言われました。
 なかなか、そう言われる事って少ないと思うけど。
 何かしらの理由があるんじゃないでしょうか?
 文面からは判らないけど。

書込番号:7085408

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorairo7さん
クチコミ投稿数:3件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

2007/12/09 18:01(1年以上前)

かっぱ巻さん、素人の浅はかさん、IROMさん
ありがとうございました。
色々考えましたが、5年間契約し直して使うことにします。
良心的な山田電気さんですし。そういうことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:7091913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NF70XオリジナルモデルとダイナブックTX65D

2007/12/08 22:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

スレ主 あかざさん
クチコミ投稿数:5件

8年ほど使っていたパソコンが壊れてしまい、ノートで購入を考えています。使い道は、主にインターネット・メール・Excel・Word・PowerPoint・デジカメ写真を取り込み編集したりCDに焼く・たまにCDを聞いたりDVDを見る・年賀状作成等です。
今春、知人が買ったVista搭載パソコンを触らせて貰った時に、あまりの処理の遅さと20分たってもシャットダウンできない事に少し不安になりました。デジカメの画像を取り込みながら同時に別の仕事をする等の使い方をしたいので、デュアルコア機種で2GBにすれば快適に使えると聞き、この二機種に絞りました。
ビックカメラとケーズデンキに行ってきたのですが、TX65Dはビックカメラでは売切れ入荷未定(代わりにTX68Dを\157,800のポイント20%で薦められました)、ケーズデンキで\119,000(現金値引きのみポイント制なし)。NF70Xはビックカメラでは\137,200(ポイント20%)で、ケーズデンキはNF70XKZというオリジナルモデルで\13,3000(ポイントなし)でした。普通の物との違いはターボメモリ1Gを搭載している事だそうです。
両者ともデュアルコアだが富士通の方が性能が上と、お店の方に教えられました。確かに、数字の上では富士通の方が上だとわかります。そこでお聞きしたいのは、私のような使い方をし、前述のようなストレスを軽減したい場合、特に処理速度において両者の性能の違いは大きく響くものでしょうか。また、ターボメモリの有無は差額分の価値があるものなのでしょうか。メモリの増設とPowerPointに費用がかかるので、体感できない位の違いなら安い方が助かります。アドバイスいただけますよう、お願いいたします。

書込番号:7088111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/08 23:17(1年以上前)

メモリを2GBにすればおそらくどのモデルでも、ご利用予定の用途なら体感的には殆ど変わらないでしょう。
ただ、NF70XとTX65DではPCの基本性能が一世代違いますので、できればNF70Xがいいように思います。
それからIntel Turbo Memoryですが、メモリチップ自体は4千円弱で売っているものですし、さほどの効果はなさそうなので、ケーズデンキオリジナルモデルではなく、通常モデルで十分だと思います。

書込番号:7088300

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかざさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/09 01:16(1年以上前)

都会のオアシスさん
こんなに早く返信していただき、ありがとうございました。
私の場合は、デュアルコアであれば、そのバージョンの違いよりもメモリの増設の方が鍵であると理解してよいのでしょうか。その上で、NF70Xの方が全体的な性能が一世代分上なのでより良いということですよね。
ターボメモリは体感できる程じゃないのですね。ポイントもなく、あれ以上の値引きは難しいと言われ迷っていたので、すっぱり諦めがつきました。
関係のない話ですが、ケーズデンキでは、ゲートウェイという(私にとって)未知のメーカーの機種も色々薦められました。店頭で海外のメーカーを薦められたのは初めてだったのでびっくりしました。
候補が絞られてきてよかったです。パソコンなしが続くと不便なので、明日もう一度お店に行ってみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:7089003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーは結局どれがいいの?

2007/12/09 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

クチコミ投稿数:13件

みなさん、教えてください。

一通り、口コミに目を通しました。
メモリー・ターボメモリーに関するご質問・ご回答がありましたが、
IODATAやBUFFALOでは相違はないのでしょうか?また、ヤマダ電機でターボメモリー1G付で
ありましたが、ターボメモリーでは、あまり変化はないのでしょうか?
使用用途にもよると思いますが、一般的?(ネット、音楽→CD、DVD作成)です。

ターボメモリーかIODATAやBUFFALOのメモリーか悩んでいます。

書込番号:7088609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/09 00:09(1年以上前)

Intel Turbo Memoryより、メインメモリの増設の方が確実に効果がありますね。

書込番号:7088627

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/12/09 01:06(1年以上前)

 悩む理由が良く解らないけど。
 迷ってるなら、IO-DATA のメモリーを推しておく。

書込番号:7088960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

白が欲しい

2007/11/26 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

クチコミ投稿数:21件

なんで、コア2搭載だど本体ホワイトカラーがないんでしょ?
スペック的には申し分ないけど、ブラックという事で買えずにいます。直販のカスタムモデルで色を変えてもいいんですが、スペックを70Xと同じにするとメチャ高になります。春モデルが出ても、やはりコア2はブラックしか出ないんでしょうかね?

書込番号:7031508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/11/26 12:24(1年以上前)

キレながら教えを請うとは何様?

黒が嫌。値段が上がるのも嫌。
アレも嫌、コレも嫌。
小学生のわがままと一緒だね。

書込番号:7031630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/11/26 21:06(1年以上前)

人の好みって、難しいものですね。
私なんかはノートの白系なんて、絶対イヤですけどね。黒系オンリーです。

書込番号:7033345

ナイスクチコミ!0


tio2さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/26 21:56(1年以上前)

ヤマダ電機オリジナルモデルでホワイトがあります。
ヤマダwebサイトでも買えますが、高いです。
近所に店舗があればいいのですが。。。

書込番号:7033662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/11/26 22:05(1年以上前)

正直、色なんて重視しない
(ってか、もっと気にするところ他にあるだろって思うのは私だけ?)

ペンキでも塗ってしまえば?

書込番号:7033724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/26 22:42(1年以上前)

別に切れてる訳じゃなかったんだけど、誤解するような文章でしたらすみませんでした。
みなさん気にしないんですね。ブラックを店頭で見た時になんか安っぽいカンジに見えたので敬遠しております。ヤマダのほう確認してみます

書込番号:7034040

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/11/26 22:50(1年以上前)

アイコンのことでしょ?

書込番号:7034118

ナイスクチコミ!0


tio2さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/26 23:23(1年以上前)

先週末の情報ですが、大井町のヤマダ電機で、たまたまタイムセール中で139,800円+ポイント20%でした。
通常は149,800円+ポイント20%みたいです。

書込番号:7034379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/27 07:01(1年以上前)

僕もヤマダ電機でPCを選んでて、バイオで悩んでたら富士通(この型)の黒を紹介されて、黒だと…って店員に言うと白も有るってことだったので白を買いました!


部屋が暗くなるのとかを避けたくて白も好きということもあり携帯電話等も明るめ(主に白)を買ってます。

車も白にしようかと…

書込番号:7035459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/27 10:36(1年以上前)

やはり、白はあるんですね。でも自分は地方なので近くのヤマダに置いてあるかは微妙です。ちなみに自分の車は白を買いました。ホワイトパールなので綺麗ですよ

書込番号:7035874

ナイスクチコミ!0


ngy758さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/27 22:52(1年以上前)

僕も先月ヤマダでこの機種を買いましたが、黒にしました。白は黄ばむかな?と思いまして...
PCは毎日使うものですし、性能だけでなくデザインや色にこだわるのは当然だと思います。
スレ主さんも気に入った色が手に入るといいですね。

書込番号:7038556

ナイスクチコミ!0


sorairo7さん
クチコミ投稿数:3件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

2007/12/03 12:43(1年以上前)

山田電気で白を購入して2週間目です。
白と言っても真っ白ではなくてホワイトグレーの感じです。
これなら黄ばみの心配もないですし、使いやすくて満足しています。
黒よりも白、特に女性のほうがカラーを重視すると思います。

書込番号:7063813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Office2007Personalプリインストールについて

2007/12/01 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

クチコミ投稿数:340件

最初はWebでカスタマイズをして購入と思っていたのですが、
お店で売っている商品の値段がかなり下がっているので、
驚いてしまいました。

Office2007Personalがプリインストールされていますが、
私はすでにprofessionalを購入しています。
(新品未開封の状態)

このままだとPersonalが無駄になってしまうので、
旧パソコンにPersonalを入れたいと思っているのですが、
それは可能なのでしょうか?

聞く人によって回答が違うのでどれが正しいのかがわかりません。
1)他PCにインストールすることはできない
2)他PCにインストールすることはできるがライセンス違反である
3)1回だけなら他PCにインストールして使用できる
4)電話でならライセンス認証を受け、使用できる
5)問題なくインストールして使うことができる
こんな感じの返答です。
マイクロソフトのページも見たのですが、
見つけることができませんでした。

ご存知の方、どうぞ教えてください。

書込番号:7055925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/12/01 22:54(1年以上前)

はじぴょんさん、こんばんは

>2)他PCにインストールすることはできるがライセンス違反である

これが正しいと思います。
OSもプレインストールソフトもOEM版ならば、そのPC以外での使用はライセンスの権利の中に含まれません。

ただ、インストール自体はできます。詳しくはこちらを参照してください。

http://www.microsoft.com/japan/licensing/vl/prod.mspx

書込番号:7056281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/02 17:35(1年以上前)

はじぴょんさん、はじめまして

> 私はすでにprofessionalを購入しています。
> (新品未開封の状態)

5)問題なくインストールして使うことができる

まだ使用していないのに「他PC」という表現は良くないと思います。
新品未開封ということですので、どのPCにインストールしてもOKです。
但し、同じライセンスを2台のPCにインストールするのは違反となります。
一旦、旧PCにインストールした後、アンインストールして他PCにインストールする
のもOKかな(?)と思います。

書込番号:7059977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/12/02 17:41(1年以上前)

1)も2)も意味は一緒と言えば一緒だな
>1)他PCにインストールすることはできない
ライセンス違反なんだからその通り
>2)他PCにインストールすることはできるがライセンス違反である
そもそも積極的な悪意を感じる

書込番号:7060014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/12/02 20:47(1年以上前)

masakamasakaさん、こんばんは。

問題なのはProfessionalのインストールじゃなくて、購入したFNV-BIBLOに付属していたPersonalのほうを別の古いPCに転用したいという部分です。

OEM版の他PCへの転用ですから、問題ないって事はないと思うのですが?



書込番号:7060952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2007/12/02 21:57(1年以上前)

masakamasakaさん、やっぱここだねさん、フォア乗りさん

ご返事ありがとうございます。
私が問題にしているのはフォア乗りさんのおっしゃるように
Personal(プリインストール)の他PCへのインストールです。
旧PCは私が使うのではなく、親が使用するものなので、
WORD、EXCELのみ使用できればOKなのです。

たとえば、映画のDVDだと家庭利用についてはOKで、
それを商売にして転用するとだめですよね。
Office製品も同じ考え?かなと最初は考えていました。

最初に教えていただいたURLを見て
ライセンス違反だということがわかりました。

でも、ライセンス違反なのにインストールができるって
甘いですね。。。。

書込番号:7061368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/02 22:30(1年以上前)

はじぴょんさん、フォア乗りさん

質問内容を見間違えておりました。

ご迷惑をお掛けしました。

書込番号:7061604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライバが とこに ありますが?

2007/11/29 17:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

スレ主 yimenciusさん
クチコミ投稿数:3件

WindowXPがほしいです、インストールした、ドライバが見られていません!
どこに ありますが!

書込番号:7045718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/11/29 18:05(1年以上前)

誰か翻訳お願いします(^_^;)

書込番号:7045751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/29 18:13(1年以上前)

要はこのPCにXP入れたいけどドライバがどこにあるか分からない、って事でしょう。
こればっかりはココの人に頼られても、ねぇ。

書込番号:7045778

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/29 18:53(1年以上前)

FMVNF70XのVISTA仕様ドライバー関連
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVNF70X&KANZEN=1

XP用を探し出せば、、、。

参考までにNF70UをXP化された方。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200215414/SortID=6706013/

NF70WをXP化された方
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200215713/SortID=6683746/

同じドライバーなら参考になるのでは。


書込番号:7045956

ナイスクチコミ!0


スレ主 yimenciusさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/29 23:10(1年以上前)

まだPCI Device,SMバスコントローラ、イーサネットコントローラ、ネットワークコントローラ、USBコントローラ、ディスプレイアダプタ、そして二つ不明なデバイスが残っており、まだまだ難航しそうです。

書込番号:7047361

ナイスクチコミ!0


スレ主 yimenciusさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/30 09:00(1年以上前)

まだPCI Device、バッテリ、そして二つ不明なデバイスが残っており

二つ不明デバイス:
Microsoft ACPI-Compliant System

Intel(R) ICH8M LPC Interface Controller - 2815

書込番号:7048795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/01 14:50(1年以上前)

ベースは同じだと思う。
http://luvcity2.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:7054110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xを新規書き込みFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
富士通

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 6日

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング