
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月7日 08:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月2日 14:04 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月21日 19:57 |
![]() |
0 | 8 | 2008年1月29日 17:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月6日 11:21 |
![]() |
0 | 8 | 2007年12月31日 04:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
こんにちは。
SKYPEで友人と音声通話をしたいと思っているのですが、
ソフトをダウンロードしたところ、
初期設定のテスト通話をかけた時点で
「オーディオの設定をチェックして正しいマイクが選択されているか
確認してください」
「録音デバイスに問題があります」
と、エラーのようなものがでました。
実際の通話でまだ使用はしていないのですが、
この機種は自分の声を相手に届けるマイクは内臓されていないのでしょうか。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

マイクは通常ついてません
量販店で買って下さい
1000円程度で買えます。
書込番号:7472399
0点

早速のお返事ありがとうございます。
通常ついていないものなんですね。
ありがとうございます。買いに行きます。
書込番号:7474110
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
このチップセットの仕様であればメインメモリを足せば、グラフィック用のメモリも増えるはずですが、
メモリを2ギガにしたとき、外部ディスプレイ出力の最大解像度は上がるのでしょうか?
今使用しているモニタも使いたいので、単独出力でもいいから、1920*1200が出ないものかと考えていますが…
やっぱり公式にサポートしているバイオの方が無難でしょうか?
0点

詳細仕様。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0709/biblo_loox/nf/method/index.html
外部ディスプレイ表示→外部ディスプレイのみ最大1600×1200ドット 1677万色。
書込番号:7426616
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
はじめまして。
10月からこのパソコンを使ってます。
この機種に限らず富士通などのパソコンには初めからソフトが沢山入ってますよね?
で、その中からいくつか消そうかと思っているんですが、
うかつに重要なソフトを消してしまいそうで心配です。
できたら「なんでこんなのが入っているんだ?」みたいな
変ないいかたですが消すのをオススメするソフトなんかがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

必要か不必要かは使ってる本人しか分からないのでは無いですか?
例えば、自分なら全部いらないです。
書込番号:7309953
0点

俺なら全部消す
もちろんVistaそのものもね
Officeもイラネ
書込番号:7310380
0点

プロバイダの広告&契約のソフトは消してもいいんじゃないでしょうか?
あとはその人次第ですけど。
逆転の発想・・・
富士通だったら確かリカバリディスクでWindowsだけインストールすることができたと思います(過去の経験による。今はできないのかな?)。
まずWindowsだけインストールして、次に使うソフトだけ後からインストールする手もあるかと。
書込番号:7310759
0点

やみあがりまんじゅうさんへ
アプリケーションを一覧にして、一つ一つ調べて確認するのが一番です。
この手の知識が多少なりともある人は大抵、経験しているはずです。
(ツール任せや人任せにしていない方なら…)
厳しい言い方かも知れませんが、これをするだけの努力を惜しむならやらない方が良いです。
必要とするアプリケーションは人それぞれ違います。
大丈夫と言われて消したアプリケーションが、ご自身にとって必要だったとしたら大変ですよ。
Birdeagleさんのレスは厳しい言い方の最たる例ですが、決して間違ってるわけではないです。
勿論、それを承知の上で敢えて書いているのだと思いますが、極論過ぎてやみあがりまんじゅうさんへのレスとしては建設的ではないですね^^;
ただ、意図している事は私と同じかと思います。
書込番号:7310799
0点

リカバリからWindowsだけインストール出来るなら自分ならそうしますね。
可能ならその後で必要なソフトだけインストールして使います。
この作業をするだけで見違えるほど軽くなりますからね。
書込番号:7310827
0点

やみあがりまんじゅうさん こんにちは。
二階からボタモチさんが仰るように、リカバリーメディアが、OS+ドライバ?のものと、アプリケーション系、officeに分かれているので、一度リカバリーして、必要なアプリケーションだけインストールされたらどうでしょうか?
書込番号:7311259
0点

>極論過ぎてやみあがりまんじゅうさんへのレスとしては建設的ではないですね^^;
んー
極論ってか言うの忘れてたってのかよく分からないけど・・
XPならライセンス何本か余ってるからそれ入れるし、OfficeもPersonalじゃいらないってこと
2003のPro持ってるからね
OfficeはUltimateが入ってればそれはそれで使うだろうけどw
書込番号:7311612
0点

皆さん返信ありがとうございます。
誰も欲しくない変なソフトでもあるかと思ったんですが、
やっぱり自分に合うか合わないかで選ぶべきですね。
プレク大好き!!さんのおっしゃる通りひとつひとつ選んでいこうと思います。
他の方の意見も参考にさせて頂きます。
どうもありがとうございました。
書込番号:7311862
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
こんにちは。
初歩的なことですみませんが教えてください。
後部からUSBでテンキーを使用して、テンキーについているUSBからワイヤレスマウスを使用しています。
この状態でスクリーンセーバーの設定をしてもスクリーンセーバーがかかりません。
先日、後部USBに接続してあるテンキーを外すとスクリーンセーバーが動きます。
なにがおかしいのでしょうか?
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
こんばんは!
初めての書き込みとなりますが、どうぞ宜しくお願いします!
今使っている機種(FMV-NB15B)が古くなってきたため、
当機種(FMV-NF70X)を購入検討中です。
そこで、メモリー増設について質問なのですが・・・
もしNF70Xを購入した場合、初めから付属のメモリー512Mを1個外して、
2Gのメモリーを増設しようと思っているのですが、それは可能・・・ですよね??
(その場合、2.5Gになるのですか??)
また、2Gのメモリーを購入するに当たり、I-O DATEかバッファローかで
悩んでいるのですが・・・どちらがいいんでしょうか??
(もしくは、他にオススメのメモリーはありますか?)
宜しくお願いします!!
0点

kikmshkさん こんにちは。
>もしNF70Xを購入した場合、初めから付属のメモリー512Mを1個外して、
2Gのメモリーを増設しようと思っているのですが、それは可能・・・ですよね??
(その場合、2.5Gになるのですか??)
可能だと思います。
ただメモリのデュアルチャネルがシングルチャネルになりますが
気にされなければ問題ないですね。
(実際の差はほどんどないと思います)
私もこの製品を、2GBと4GB(Windows 32bit OSの制限から約3GB強)を使っていますが
現状のVISTAの場合、2GB以上あれば問題ないと思います。
>また、2Gのメモリーを購入するに当たり、I-O DATEかバッファローかで
悩んでいるのですが・・・どちらがいいんでしょうか??
(もしくは、他にオススメのメモリーはありますか?)
私はポイントでバッファローを購入しましたが、どちらでもいいと思います。
(販売店側がポイントで購入する時も、通常店頭価格より安くしてくれたので・・・)
書込番号:7183177
0点

書き忘れましたが
既に富士通の2008年春モデルが発売されています。
NF70Xの後継と思われるのは、NF75Y?あたりだと思いますが
メモリが標準で2GBになっていますので、価格差等があまりなければ
そちらでもいいかもしれませんね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/18/news029.html
書込番号:7183194
0点

早速の返信ありがとうございます!
>デュアルチャネルがシングルチャネルに・・・
とのことですが、デュアルorシングル の意味が分からなくて・・・。
初めから付属の512Mを2個とも外して、
1G×2(計2G)にしたほうが良い(デュアルチャンネル?)ってことですか??
書込番号:7183213
0点

デュアル・シングルは違いはほとんど分からないから気にしなくてOK
書込番号:7183218
0点

之かな。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=76606
但し、メーカー製 PCの場合、ご自分でメモリを、増設したり、又販売店で有料にて、行った
場合でも、改造行為となり、メーカー保証対象外と成ります。
こう言った事を、十分理解した上で、ユーザー自己責任で、行うか又は、購入時にメーカー
オプションにて、行う事を、お勧めします。
書込番号:7183235
0点

デュアルorシングル の違いはほとんど無いとのことですが・・・
@512Mを1個外して2Gを1個追加:2.5G シングル
A512Mを2個とも外して1G×2にする:2G デュアル
@とAで、体感速度はあまり変わりませんか?
オススメはどちらでしょう???
書込番号:7183242
0点

kikmshkさん こんにちは。
>@512Mを1個外して2Gを1個追加:2.5G シングル
A512Mを2個とも外して1G×2にする:2G デュアル
実際に動作感(サクサク感)も変わらないと思いますので
どちらでもいいと思います。
sasuke0007さん こんにちは。
>但し、メーカー製 PCの場合、ご自分でメモリを、増設したり、又販売店で有料にて、行っ た場合でも、改造行為となり、メーカー保証対象外と成ります。
先日、この製品を2台購入し、そのうちの1台で、初期不良程のことはなかったんですが
メーカーへ連絡したところ、自宅までPCを交換に来てくれました。
メモリをバッファローの製品へ交換していましたが、全く問題なく対応して頂きましたが・・・。
(メモリも外してワザワザ取り付けてくれました)
まあメモリの取り付け不良が原因での故障はわかりますが・・・。
ちなみにメーカーサポートへ連絡した時点で、メモリの増設は伝えていました。
その時点でも、普通に対応してもらえました。
書込番号:7183316
0点

丸数字は機種依存文字で、文字化けする機種がありますので、ネットでは使わないようにしましょう。
皆さんが書かれているようにデュアルでもシングルでも体感できる人はまずいません。
ですので、メモリの値段がそう違わないのであれば、私は1番の方をお勧めします。
書込番号:7185086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


