


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
知り合いからもらったDVD(録画)をこのPCで見ようとしたら、画面はずっと黒いままで、ポインタをさわると矢印と共にVista特有の輪(立ち上げ時に「しばらくおまちください」の文字と一緒に出て来るもの)が出て、いつまで経っても映像が映りません。
Macではすぐ映像が始まっていたのですが…。
わけもわからず色んなボタンを押したりもしたもので、せっかく録画してくれた映像を消してしまったのはないかと不安にもなってます(同期というボタンを押したのは覚えてます…(汗))。
何か設定がいるのか、またはこのPCでは見れないのか(泣)ご存知の方いらしたら教えて下さいm(__)m
書込番号:7146054
0点

WinDVDを使って、そういう症状が出ているということでしょうか?
貰ったDVDは他のPCやDVDレコーダー(プレーヤー)で見れますか?
書込番号:7146496
0点

ヒデ@ミントさん
はい、他のPCというか、以前使っていたiMacDVでは見れました。
DVDを入れた際に立ち上がっていたのはMediaPlayerだったような気がしてきました…。
WinDVDは自動的には動かないんでしょうか?
(初歩的な事をお聞きしていると思います…すみません)
書込番号:7146735
0点

DVDって言ってもDVDビデオじゃないかもね。
DVDを開いてファイル形式「拡張子」を調べた方が良いかも??
QuickTimeをインストールしたら見れたりして・・・
書込番号:7146881
0点

CPRMのせいでは?
それなら付属のWinDVDを使えば見れますよ。
書込番号:7147041
0点

XPだとマイコンピュータを開いて、DVDドライブを右クリックすれば
自動再生について設定ができますが、Vistaは使っていないので
分かりませんが、同様に出来る様に思います。
(自信ありません。)
とりあえず、WinDVDで再生できるか確認してみてください。
書込番号:7147429
0点

皆様ありがとうございます。
無事winDVDで見る事が出来ました!
あと参考に教えて下さい。
市販のCDを再生するのはMediaPlayerでいいんですかね?
タイトルだったりアーティスト名を一度登録したら再度CDを聞いた時に登録した内容を反映させたいんですが、どうしたらいいんでしょうか?
使い慣れていないものであれこれお聞きしてすみませんが宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:7148374
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/08/02 21:39:14 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/29 10:32:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/08 8:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/02 9:04:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/30 18:40:34 |
![]() ![]() |
7 | 2016/02/12 16:34:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/24 21:32:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/02 9:12:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/29 15:02:06 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/13 10:33:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


