FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのオークション

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 6日

  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xを新規書き込みFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトが起動できない・・・

2007/10/04 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

クチコミ投稿数:2件

あるソフトをインストールして立ち上げようとすると
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。
と表示され、解決策どおりに作業しても起動しません。
どうしても起動さしたいので良い解決策があればご伝授ください。

書込番号:6830517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/10/04 18:14(1年以上前)

インストールソフトの名前も分からないのに・・・
超能力者に頼るしか方法なし??


書込番号:6830713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/04 18:48(1年以上前)

スミマセン・・・
DVDshrinkという、フリーソフトです。。

書込番号:6830800

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2007/10/04 18:54(1年以上前)

このスレ終了の方向に向かいましたな。

そこまで使いたいのなら自分で検索なり雑誌を購入して下さいな。
ここではあまりよろしくないソフトです。

書込番号:6830819

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/04 19:03(1年以上前)

ですな
そういうグレーなソフトの使い方・トラブルに関してはここじゃノータッチ
誰も答えてくれない

書込番号:6830850

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/10/04 19:28(1年以上前)

胡散臭いソフトだから、Vistaのセキュリティーが親心ではじいてくれてるんですよ(笑

書込番号:6830922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/09/30 17:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

クチコミ投稿数:13件

ヤマダ電機で8日までということで…


ポイント無し
145000円


ポイント付き
168000円


私の場合はポイント無しで

ADSLに加入で21000円引き

メモリ2G(15000)を2つで10000円引き

5年保証でプラス7000円


結果152000円で購入

書込番号:6816398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2007/09/30 20:40(1年以上前)

ぐんまの前橋店では3日までで同条件の回答でした。

カード決済でもOKとのこと。

書込番号:6817161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/01 06:50(1年以上前)

そうですよね!
通常ポイント10%なのが12%になってて、ポイントカードで10%なのがクレジットカードだと12%なるんで同じですね☆


最初デザインとメーカーからブルーレイも対応のVAIOのFZ70(廃番)が15万ちょいで売ってたので説明お願いしたら富士通に引っ張られてしまいまして……

ホワイトカラーじゃなきゃ嫌でVAIO以外頭になくて他のメーカーのデザインも好まないんですが、性能と値段に負けてしまいました。
でも実際帰って出してみるとホワイトカラーだし悪く無かったです☆


欠点を言うなら、初めてなんでキーボードの凹み具合は分からないですが、音は良くない感じがしますね↓↓
あとバッテリー持ちが悪い。

でもメモリを4Gにしたこともあってあと10年は対応出来るということでした。

書込番号:6818783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FeloCaポートは必要か

2007/09/30 16:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

クチコミ投稿数:180件

Vista Home Premium&Core 2 Duoでノートは検討しています。
用途としては、ネットの閲覧、エクセル&ワード&パワポ、DVD鑑賞などです。動画の編集は今のところやってませんが、今後はするかもしれません。ただし、ゲームはやりません。
でも、お財布ケータイやedyなどで決済をすることから、FeliCa対応の機種を探していました。
・VGN-FZ31B
・TX-67DLP
・LL850KG(もしくはLL570KG)
でも、店頭で話を聞いたり、価格とも総合的に考えると、FMV-NF70Xが良いのかと思ってきました(ソーテックのWA5514PBも興味あり)。FeliCaへの対応はパソリを外付けでやればいいかとも。

皆さんはどう思いますか?
*1ヶ月前は地デジ対応のデスクトップを考えていましたが、テレビをオークションで格安で手に入れたため、機動性を考えノートパソコンに変更しました。

書込番号:6816224

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/30 16:31(1年以上前)

ノートなのでまず持ち運ぶか、デスクノートとして使うかで判断すると・・・

家で使うだけなら、必要なときに外付けFelicaリーダーを購入すれば事は済むでしょう。

持ち運んで、ヘビーに使うならつけた方が良いと思います

SONYは特にFelicaがOPで選択できたり標準装備の機種が多いですね。

書込番号:6816260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2007/09/30 16:53(1年以上前)

今もノートを使っているのですが、ほとんど持ち運びはしません。
ただ、今度は単身赴任先で使おうとも思っているので、自宅との間で持ち運ぶと思います。
そういう意味で、FeliCaポートが付いている方が良いかなと。

このクラスで携帯性(バッテリーの保ちも含めて)やデザインを考えると、Vaioの方が良いですよね。でも、通常で使うにはUSBポートが3つしかないのが難点と聞いています。店頭ではハブを使えばいいのでその点は問題ないと言われましたが。あと、ソニー製品は一定期間が過ぎると故障が多発する噂も少し気になります。

メモリーは2Gが必須と言われていますので、追加する予定ですが、その点ではソーテックのWA5514PBも機能的には申し分ないと思うのですが、デザインとサポートが不安です。

NECのLL850KGはまだ高く重そうですし、LL570KGは値段は最安ですが、AMDのデュアルコアで十分かどうか。
東芝はノートでは評判が良いので当初は第1候補だったのですが、TX-67DLPでないと満足できそうになく、それではまだ高いと言ったところです。

FMV-NF70Xももう少しすればさらに安くなりますかねえ。

書込番号:6816323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/09/30 18:56(1年以上前)

Felicaなどの新しい付加機能に関しては内蔵のメリットデメリットをよく考えたほうがいいですよ。
現在一部の外付けカードリーダーで不具合が出て交換中ですが、もしこれが内蔵だったらPC丸ごと修理に出すことになりますから。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/info_070802.html

書込番号:6816781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2007/09/30 20:08(1年以上前)

コネクタの部分なので、内蔵の場合それほど影響はないと思いますが、このようなことも少し考慮して検討したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:6817027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無知で何もわかりません

2007/09/29 20:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

クチコミ投稿数:268件

ちょと聞きたいのですが、ビデオカメラで撮ったテープをDVDにやく事とDVDのコピー位なんですが、この機種は必要ないですか? もっと安い機種で大丈夫ですか?教えて下さい。

書込番号:6812978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2007/09/30 02:47(1年以上前)

非常に難しい質問です。ビデオのDVD化って今時のPCはどの機種でもできますから。

とりあえずDVD化が出来ればよい程度なら、もっと安いモデルでも十分ですし、
より快適に・短時間に・大量に作業したいなら、より高いモデルのほうがいいです。

あとはご予算とお好み次第、としか申しようがありません。。。


これでは答えになってませんね。すみません。
何もわからないのでしたら、まずは本屋さんにでも行って「失敗しないPC選び」みたいな入門書や雑誌でも買って読んでみましょう。そして、からりんとさん にとって必要・不要なPCの機能・性能を絞り込んでみてください。
そうすると、自ずとどのあたりの機種・価格帯が妥当な線なのかが見えてきますよ。きっと。

書込番号:6814485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/09/30 02:53(1年以上前)

質問をもう少し具体的にしてくれればレスしやすいです。

基本的に動画を扱うならノートPCはあまりお勧め出来ないです。

書込番号:6814492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2007/09/30 07:45(1年以上前)

色々有難うございます。ちなみに何を重視したらよいのでしょうか? CPUとメモリーですか? 例えばどの機種で大丈夫ですか?

書込番号:6814814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/09/30 09:57(1年以上前)

ビデオカメラ(ハイビジョンでない)で撮ったテープをDVDに焼く事とDVDのコピーくらいであれば、DV(IEEE1394)端子と、DVDメディアへの書き込み機能のある光学ドライブがあれば十分でしょう。

CPUもメモリも、そのOSが動く程度のものであれば問題ないと思われます。

ただ、編集や再エンコードをしたいというのであれば、CPUは速いほうがいいし、メモリは多いほうがいいですネ。

書込番号:6815126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

高いなぁ

2007/09/26 09:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

クチコミ投稿数:83件

関西のケーズ電機で 値引きして ¥170,000 でした。 このサイトの最安値と、あまりにも差がありすぎるなぁ(x_x;)

書込番号:6800382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/09/26 17:50(1年以上前)

今日26日 梅田のヨドバシで NF70X 14万9800円 ポイント10+3%で売ってましたよ。明日もやってますかと尋ねたところ、『わかりません』との回答でした。

書込番号:6801506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/09/29 18:13(1年以上前)

南東北のコ○マで本日購入してきました。
マカフィーインターネットセキュリティスイートや他2つのソフトとテンキーパッドがセットで166,800円でした。今日と明日限定だそうです。
ポイント18%で約30,000円分
差し引き136,800円です。

書込番号:6812522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入体験は

2007/09/18 10:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

スレ主 下々さん
クチコミ投稿数:2件

最新モデル、当機を購入された方にお尋ねします。
いくらで、どの様な条件(ポイント・保証など)で
購入されましたでしょうか。
また、価格交渉過程など、参考にさせてください。
よろしくお願します。

書込番号:6769176

ナイスクチコミ!0


返信する
pepecoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/23 21:30(1年以上前)

今日ヨドバシ新宿店で買いました。
参考になるか分かりませんが・・


■かかった金額
 本体価格:164,170円
 メモリ増設:14,740円(2Gに)
 メモリ取付:2,100円
 ウィルスバスター:4,680円(1年)
 リモートサポート:3,980円(勝手についてきた)

■割引き
 ひかりone同時申し込み:−35,000円
 ウィルスソフト同時購入割引:−1,000円

■ポイント発生
 13%:24,615円

■ポイントマイナス
 5年保障:−8,208円

なお、安くしてもらえるか聞いてみましたが、元々ちょっと安くなっていたのであまり良い顔はされませんでした。
ただ私の場合ひかりone同時申し込みの割引きがあったので、しつこく値切ることはしませんでした。
(配送料の630円分だけ引いてもらいました)
交渉してみてもいいかもです。

書込番号:6790179

ナイスクチコミ!0


スレ主 下々さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/24 09:19(1年以上前)

pepecoさん
購入体験談を書込みいただき、有り難うございます。
当方、古いOSを使っていて、不便が極限のため
遅くても年内には、当機購入をと考えています。
購入体験談、そして購入時の諸条件が参考になります。
当方、店頭で交渉するのは上手ではありません。
といって表示本体価格プラスポイントでは、ということで
お聞きしました。 重ねて、有り難うございます。

書込番号:6792001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xを新規書き込みFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
富士通

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 6日

FMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング