
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年10月11日 10:46 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月28日 16:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月26日 21:37 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月16日 15:00 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月7日 08:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月2日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
1年ほど前に買ったFMV BIBLO NF70Xです。
昨日久々にマイコンピュータを開いたところ、ドライブDが容量不足で真っ赤になっていました。
そこで若干のファイルを削除しその場は赤いのは消えました。
ところがその直後偶然「ファイルの自動バックアップ」が自動で始まり、終了後一気に残量が4Gも減って、また真っ赤になってしまいました。
自動バックアップでどんどんドライブDにファイルが溜まってしまったのではないかとマイコンピュータのドライブDを開いたところそれらしいフォルダが見当たりません。
表示されるフォルダもFMVの機能の「マイリカバリ」用のフォルダが約27Gで大きいですが、その他のフォルダと合わせても30Gちょっとしかありません。もともとドライブDは60Gあるのになぜか残量は4Gしかないようになってしまっています。
隠しフォルダも見ましたがたいした容量ではありません。
電話サポはやる気なしで、「テレビ機能用の別のOSが入っているのでその分です」って結論でした。このPCテレビ機能無いんですけど・・そんなものドライブDに入れるはずないし。
ファイルとして表示されないのになにが30Gも容量食っているのでしょうか?
もともと初期状態でこのPCのドライブDにはなにか入っているものなのでしょうか?
いっそドライブDだけフォーマットし直そうかとも思っているのですがなにか不具合が起きる可能性はあるものなのでしょうか?知人に聞くと最近のFMVはドライブDにリカバリディスクが入っているのものがあるのでうかつにフォーマットはしないほうが良いと言われましたが。
いろいろ聞いてすいません、よろしくお願いいたします。
マイコンピュータのドライブDの内容の画面を添付します
0点

マイコンピュータのドライブDの内容の画面を添付します
これみたけれど、これを見て回答できる人はいないでしょう。
書込番号:8477298
0点

tuideruさん こんにちは。
Dドライブの詳しい内容はわかりませんが、マイリカバリーとマイバックアップをされているような気がします。
詳細は添付マニュアルを確認してください。
>いっそドライブDだけフォーマットし直そうかとも思っているのですがなにか不具合が起き る可能性はあるものなのでしょうか?知人に聞くと最近のFMVはドライブDにリカバリディス クが入っているのものがあるのでうかつにフォーマットはしないほうが良いと言われました が。
富士通の製品は、確か2008年春モデル辺りまでは、リカバリーメディア(DVD等)が、製品に添付されていたと思いますので、一度確認してください。
それがあれば、HDDリカバリーではなく、メディアからのリカバリーになりますね。
(最近の富士通製品は、HDDリカバリーになっているようですが・・・)
あとDドライブに、必要なデータがあれば、必ずDVDや外付けHDD等へバックアップした上で、作業された方がいいです。
とりあえず添付のマニュアルで確認した上で、作業して下さい。
書込番号:8480424
0点

いろいろアドバイスありがとうございます。
やはり起こっている現象はややこしいみたいですね。
添付のディスクにリカバリディスクがありましたので、バックアップをとってダメもとでドライブDのフォーマット検討してみます。
書込番号:8484066
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
FMVNF70Xを使っているのですが、最近フリーズする事が多くメモリを増やしたいのですが、メーカーによって愛称があると言うことを聞きました、どこのメーカーでどの位増やせば良いのでしょうか?
0点

フリーズするのは他の要因ということもありますよ。
メモリはアイオーやバッファローで検索すれば出てきます。
書込番号:8264602
0点

こんにちは、KONKERDさん
メモリの増設でフリーズが解決するか分かりませんが、標準でメモリが1Gは少ないですね。
メモリが2Gあれば十分でしょう。
IO・バッファローの動作確認の取れたメモリがいいと思います。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=83699&categoryCd=1とか・・・
書込番号:8265085
0点


皆様のご意見参考になりました、有難う御座いました、まだまだ初心者ですので、これからも色々と宜しくお願いしましゅ^^
書込番号:8266362
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
S端子にてTVに出力しようとおもうのですが、つないでみても映りません。
端子をつないでみたらTV側には出力されず
PC画面が大小交互にエラー音が出て繰り返されます。どのようにすればTV側に映し出せるでしょうか?
わかる方教えてください。おねがいします
0点

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=3207-4544
接続してから画面切替作業が必要だそうですよ。
書込番号:8256863
0点

ありがとうございます。初心者なのでなにもわからなかったのですが、詳しく記載してあり(それも初心者過ぎてちょっと難しかった(笑)ですが)なんとかTVに映せました。
ありがとうございました。大きい画面で家族で出来るようになってみんなで喜んでます。
書込番号:8257871
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
長年使っていたMacが故障し昨日このPCを購入しました。
セキュリティ設定でウィルスソフトを2つから選びなさいとありますが、Macではウィルスメール知らずだったもので今回初めてウィルスソフトを利用します。果たしてどちらを使った方がいいのでしょうか?
メリット・デメリット、機能性の違いや他にオススメのものがあれば教えてください。
0点

どちらも90日間試用版なのでとりあえず好きな方をインストールして、もし不都合がでるようならもう一方に切り替えればいいことです。
そして期限が来るまでに色んなセキュリティソフトの情報を仕入れて良さそうなのを買えば。
書込番号:7120202
0点

Hippo-cratesさん
早速のお返事ありがとうございます。
一度自分の思うものを選んでから、もう一方に変更可能なんですね。
この切り替えは一度きりですか?それとも90日の間であれば何度でもOKなんでしょうか??
初歩的な事ですみません。
書込番号:7120789
0点

今PC起動し設定画面見ると『インストール後はセキュリティ対策ソフトの変更はできません』と書いてますね(汗)
とりあえずウィルスバスターを取り込んでみることにします。すみません。
ありがとうございました。
書込番号:7120974
0点

参考に
http://kakaku.com/article/pickup/090.html
を見てみては?因みに、私は、PC負荷の少ないNOD32を使用しています。後、更新料無料のウイルスソフトも有ります(私も口コミから知りました)。尚、WinMeのダイナブックに「KINGSOFT InternetSecurity」を使用しています。今の所、どちらも問題有りません。
書込番号:7131340
0点

>Poomaskさん
返信いただいていたのにずっと放置したままですみませんでしたm(__)m
教えていただいたサイトを参考に今もどのソフトにしようか考え中なんですが、また教えていただきたいことが発生したのでぜひ皆さんの意見をお聞きしたいと思いやってきました。
ウイルスバスター2007の90日お試しバージョンを使い、その後2008年版の1ヶ月お試しをダウンロードして利用しているんですが、稀なんですがNortonのが立ち上がってくることがあるんです。
セキュリティガイドからはウイルスバスターしかクリック出来ない状態なんですけどこれはPCに元々入っているお試しのソフトなんですかね…?
全てが英文で読解力がないので(汗)とりあえずキャンセルしたつもりなんですが、ショートカットがデスクトップに出て、どうしたらいいかわからず放置していましたが、昨日とりあえずスタートボタンからNortonでワード検索し、出たものをごみ箱へ移動しています。
昨日でウイルスバスター2008のお試しの期限がきれたので支障がなければこのNortonを使ってみようかと考え始めていますが、使わずにウイルスバスター2008を購入したほうが無難でしょうか?
ダラダラ書いてすみませんがご意見聞かせて下さいm(__)m
書込番号:7676910
0点

私は無料のアンチウィルスソフトavast! Antivirus Home Editionを使っている。
有料のものと比べても遜色ない。
書込番号:7678245
0点

>きこりさん
古いスレだしにコメントは入らないかもな…と半ば諦めていたのですが、教えていただきありがとうございますm(__)m
早速試してみようと思います!
書込番号:7681535
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
こんにちは。
SKYPEで友人と音声通話をしたいと思っているのですが、
ソフトをダウンロードしたところ、
初期設定のテスト通話をかけた時点で
「オーディオの設定をチェックして正しいマイクが選択されているか
確認してください」
「録音デバイスに問題があります」
と、エラーのようなものがでました。
実際の通話でまだ使用はしていないのですが、
この機種は自分の声を相手に届けるマイクは内臓されていないのでしょうか。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

マイクは通常ついてません
量販店で買って下さい
1000円程度で買えます。
書込番号:7472399
0点

早速のお返事ありがとうございます。
通常ついていないものなんですね。
ありがとうございます。買いに行きます。
書込番号:7474110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


