このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年12月6日 22:16 | |
| 0 | 1 | 2007年12月6日 19:37 | |
| 0 | 6 | 2007年11月30日 14:48 | |
| 1 | 5 | 2007年11月27日 00:57 | |
| 0 | 2 | 2007年11月20日 06:18 | |
| 2 | 5 | 2007年11月26日 20:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X
このMG75Xか、renovo T61 7658A24 を検討しています。MGシリーズやシンクパッドTシリーズをお使いの方がおられたら教えてください。
使用の仕方など @ビデオ編集 A週2回程度 外部での会議があるのでオフィス系のソフトをつかって、実際使用してバッテリーが2.5時間以上もつもの。B値段としては17万円程度
@の使用目的からできるだけフルノートに近い能力をもち、かつ、Aの目的から、実際に使用してバッテリーが2.5時間以上もつものと考えていたら上記に2機種が候補にあがりました。
特には、1年間位使用した際(使い方にもよるとは思いますが)のバッテリーがどれくらいもつのか、MGシリーズや、シンクパッドTシリーズの方教えてください。
また、上記の目的にあうもので良い機種がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
0点
Lenovo(renovoではありません)は仕様表を見ても後日掲載となっているので分かりません。
MG75Xに関して言えば、無線LANや光学ドライブを使わずに議事録のタイピング程度?であれば問題ないと思います。
使うことがあったり、プレゼンでプロジェクターに出力することがあるなどするともたないかもしれません。
使い方次第です。
なお丸囲みの数字はOSによっては文字化けしますので使わないで下さい。
書込番号:7070639
0点
よく見たら1年後ということですね。
ますますもって使い方次第です。何ともいえないです。
書込番号:7070679
0点
質問とは直接関係ありませんが、私のT60のバッテリーは1年弱で逝ってしまいました。
偶にはこういう事もあるという事で、ご参考に。
書込番号:7071594
0点
都会のオアシスさん T60の情報ありがとうございました。やはり1年位すると、バッテリーは厳しくなるのですね。
かっぱ巻きさん、貴重な情報をありがとうございます。外でバッテリーでの使用は、議事録程度ですので、大丈夫そうとのこと参考になりました。
ちなみに、議事録程度でしたら、かっぱ巻きさんの感覚だとどれくらいバッテリーでもちますか。もしよろしければ教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:7079051
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X
本日、3年間愛用し大好きだったMG70Hが起動しなくなりました・・・
朝5時まで調子よくがんばってくれていたのですが10時ごろに起動したら
BIOSすら立ち上がらなくなっていました。
本当に悲しいです。
電気屋の話によると、電源かマザーボードかハードディスクのせいだとのことで
データは保証できないと言われました。
とりあえず見積もりには出したものの4万こえるのではと・・・
そこであまりに高いようであるならば
来年から海外にいくことになりパソコンが必要なので
MG70Hの後継機だと思われるMG75Xを購入しようと思っています。
非常に使いやすかったMG50Hや70Hから75Xに乗り換えた方がいましたら
両者を比べてどうなのか、またハードディスクが壊れていなかったら
自分でデータを移すことが可能なのか教えていただけませんか?
0点
古いハードディスクは外付けとして使えます。
そのとき、データを移したら良い。
書込番号:7078275
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X
当該機種を購入して、大概は気に入ったのですが、PC軽量の努力はよろしいとは思いますが、どうして弁当箱サイズのAC電源なのか理解に苦しみます。ましてや1.9V /4.22Aの堂々たる80W越えの消費電力!
モバイル用で、こんなの携帯させるの、と富士通の社員に聞きたいところです。
さて浅学非才の身のため、どなたかこの機種に合う軽量、極小サイズのAC電源を御存知の方いらっしゃいましたら御教示頂けると本当に助かります。以上お願いいたします。
僕なりのこのPCの評価(あまり好ましくない点):
@ファンが熱いし、うるさい(だから秋発売なの、暖房用に)
Aキーボードがペコペコ(でもキーレスポンスはOKだと思います。)
Bスピーカーを鳴らすとキーボードが共鳴して邪魔な雑音発生。
CLCD天板からの1点加圧試験本当にクリアしたの?あんなにペコペコなのに?
少々辛口コメントですが、他メーカー乗換え組みとしては今回そういうイメージを持ちました。とりあえずそれ以外はOKです。富士通さんの名誉のために。
0点
>どうして弁当箱サイズ
そりゃ、ナリは小さいがパワーはでかいからそれに見合ったものが付いているだけ。
小さくてもデスクトップ並のことができなきゃ誰も買いませんからね。
なのでACアダプタは持たずに置いておくのが昨今のモバイルPCです。
(必要に応じて別途購入)
書込番号:7041945
0点
富士通のPCって、どれも似た様な難点があるんですね。
一時期、キータッチが良くなったと思ったら、また以前のタッチに逆戻り。
書込番号:7041977
0点
>1.9V /4.22A
小数点の位置間違っていませんか。
多分19Vだと思います。
ACアダプタも持ち歩く人も少ないでしょうから
あまり気にしてないと思います
多少の改造は必要かもしれませんが探せば見つかると思います。
書込番号:7044003
0点
訂正ありがとうございます。
そのとおりです。
19V/4.22Aです。ごめんなさい。
でもやはり長期の外出等(出張)になるとやはりアダプタを携帯することになりますよね。そうなるとこの問題、つきまといます。この軽さなら、デスクトップリプレースメントのみならず、ビジネスユースにもってこいですからね。
本当マジで、好い電源アダプタありませんかね?
書込番号:7044545
0点
>本当マジで、好い電源アダプタありませんかね?
とりあえず富士通のサポートに相談すればいいんじゃないですか。
それでもいい返事がなければ
秋葉原などの電気部品屋で適当なのを探して
端子が合わなければ付け替えればいいと思います。
すでに閲覧されていると思いますが参考に
http://www.toki-t.com/
書込番号:7049721
0点
コストパフォーマンスさま、
御丁寧にコメントありがとうございました。
上記HPまだ見ていませんでした。コネクタ交換必要でしたら、利用させて頂きます。
書込番号:7049858
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X
MG75Xを購入したのですが、セカンドライフを立ち上げるとcrash loggerとなり、
終了してしまいます。
自分なりに調べたのですが解決策が見つかりません。
分かる方がいたら方法を教えてください。
0点
PCのスペック不足では?(検索を)
http://www.google.co.jp/search?as_q=%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95&hl=ja&num=10&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=crash+logger&as_oq=&as_eq=&lr=&cr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rig
その他セカンドライフについてのQ&A
http://okwave.jp/search.php3?&k=pbulq6Xzpcml6aWkpdU=&detail_flag=1&start=0
書込番号:7030970
1点
じさくさん有難うございます。
スペックは十分かと思っていました。
OS Vista Home Premium
CPU Core2duo 2.0G
memory 1G
hard disk 120G
ビデオチップMobile Intel GM965 Express
どうやらMobile Intel GM965 Expressはセカンドライフには対応していないようです。
けどMobile Intel 945は対応しているらしいのに新しい965が対応しないのは疑問が残ります。
書込番号:7033265
0点
じさくさんありがとうございます。
そうなんです。Vistaでも動くパソコンもあるんです。
私の友達もVistaでPLAYしています。しかも私のよりスペックは低いのに・・・
引き続き何か解決策を(無いかもしれませんが)探ってみます。
書込番号:7035006
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X
現在購入検討中です。75XとSONYVGN-SZ94とDELL XPS1330が候補にあがっていて悩んでいます。
使用目的は毎日の通勤電車の中でマニュアル作成、3Dcgテスト作業、アフターエフェクトやプレミアなどでのテスト作業、またそれらの作業をビデオキャプチャして保存し、編集する。というように使いたいと思っています。
候補に挙がっているPCはすべてメモリを2Gにする予定です。CPUはコア2DUOの2G程度にしようかなと思っています。
そこでグラフィック性能についてなんですがSZと1330はともにgeforceをつんでいます。対して75XはGM965 Express ということなんですが上記のような使用に対して問題はありますでしょうか?
3DではdirectXで使う事になると思います。
またプレゼンようにも使いたいので液晶の見やすさも気になっています。
店頭で見てきましたが75Xはかなり視野角が狭いような気がします。どうもこれだとプレゼンで使うには?という感じがします。実際どうなんでしょうか?
グラフィック関係に詳しい方や、実際に使用している方の所見などお聞かせください。
お願いいたします。
0点
>3Dcgテスト作業、アフターエフェクトやプレミアなどでのテスト作業、またそれらの作業を
>ビデオキャプチャして保存し、編集する。
バッテリー動作だとかなり緩慢になります。実際には満足に作業が進まないのではないでしょうか?
また、一般の通勤電車では、座れたとしてもこのサイズのパソコンでそのような作業をすると、キーボード操作でひじが隣の人に当たって顰蹙をかうと思います。
こちらの面からも大丈夫でしょうか?
新幹線通勤なら大丈夫でしょうが・・・
書込番号:7000127
0点
なるほど肘とは気づきませんでした。
電車で空キータッチしてみたところ肘を絞れば何とかなりそうです。
ありがとうございます。
書込番号:7005569
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X
ソニーのタイプTとSとかと迷った結果
写真が大きく見たいので、14.1型ワイドのMG75Xを先日購入したんですけど
電源入れると液晶下部の全体に光が漏れて(明るくなって)
いますけど仕様ですか?
0点
>源入れると液晶下部の全体に光が漏れて(明るくなって)いますけど仕様ですか?
理由は簡単液晶モニターが、未だ新しい証拠です。
液晶モニター下部にバックライトが取り付けられている為下の方が明るく見えます。
但しシャープ等のわりとグレードの高い液晶モニターを、使用している物は、新品でも
余り目立ちません。
又液晶モニターバックライトを、上下 2本使用している物も、バックライト 1本で
モニター全体を、照らしている物よりも、光ムラは目立たない用です。
書込番号:6998789
1点
どうも、
そうですか、デジカメとかで、液晶の光漏れの不良を
よく聞くから心配してましたが安心しました。
書込番号:6998868
1点
液晶下の白っぽい光ですが、1ヶ月ほど使用していますが購入時と同じです。
長期間使用すると解消されるようには思えません。
確かに店頭のパソコンも同じ現象でしたので仕様のような気がします。
不良ということでしたら、高確率で出ているのでリコールだと思われます。
詳しい方よろしくお願い致します。
ちなみに企業モデル(FMV-S8350)は、個人用モデルより倍ぐらいの金額差があります。
セキュリティチップ、キーボード上のボタン、外観の色など違いは有りますが、
個人用モデルの各部品は低コストな物(不良率が高い物)なのでしょうか。
書込番号:7017559
0点
購入して2週間ですが、私の液晶モニターも同じと思われる現象があり気になっています。
下からの光漏れがちょうどタスクバー付近にて明るく縦縞のように見えます。
ただ明るいだけなら慣れそうですが、縞ですから気になって仕方がありません。
今日電気店で観察してきたのですが、この機種(MG75X)にのみ同現象を確認。
富士通の他モデルはもとより他メーカー品にもこのような現象は一切見られません。
購入時にもっとじっくり観察すれば良かったのですが、
これが仮に”仕様”と片付けられてしまうと購入してガッカリです。
とりあえずメーカーのサポートに問い合わせてみます。
書込番号:7033023
0点
私のも同様ですが、おそらく仕様とされるでしょうね。
デュアルディスプレイで使っていることもあって、
個人的にはさほど気になりません。
これって、LEDがこんな所にこんな風に並んでいるんですよね。
書込番号:7033274
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







