FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.75kg FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xのオークション

FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X

FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xを新規書き込みFMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

wordについて

2008/02/10 21:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X

スレ主 kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件 FMV-BIBLO MG75X FMVMG75XのオーナーFMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xの満足度5

去年末にこの機種購入して、多少wordもなれてきたんですけど、
XPのwordのときは、文字の無いところの全角スペースや半角スペースを
薄い色の「□」や「・」で
文字の無いところの空白文字?を視覚的見ることができましたけど、
新しいwordでは可能ですか?

書込番号:7371455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオチップ

2008/01/18 16:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X

FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X を購入するか迷っています

Core 2 Duo, 1.75kg そして駆動時間が長いのにもかかわらず
値段もそこそこ安いのでかなり魅力的に感じます

ただ、Vistaが搭載してあるパソコンについて
ビデオチップは重要要素だと聞きます
このパソコンは Mobile Intel GM965 Express 256MB を搭載しているようですが
実際使ってみてどうでしょうか?
特に3Dのゲームなどを頻繁に利用などはしないのですが
処理速度を重視しているため、気になります

ご感想お願いします

書込番号:7262223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/01/18 17:17(1年以上前)

vistaのエアロ作動なら大丈夫。
重い3Dゲームなら厳しいと思います。

書込番号:7262287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/01/18 18:08(1年以上前)

Aero は大丈夫ですか!
ありがとうございます

書込番号:7262459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

特売情報を提供して下さい。

2008/01/08 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X

スレ主 Tensaihiroさん
クチコミ投稿数:10件

この機種の購入を真剣に検討しています。
どなたか特売情報がありましたら、教えて下さい。
現金払いで安く購入できる方法でも、ポイントを考慮して結果的に安い場合でも
どちらでもOKです。
あと、まもなくこのシリーズの新機種が出ると聞きましたが、それがいつ頃かご存知でしたら
教えて下さい。もう、出たのでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:7221272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/08 20:27(1年以上前)

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/12/18-1.html
もう安い店から在庫がなくなっていく時期だね。

書込番号:7221317

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tensaihiroさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/08 20:57(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:7221449

ナイスクチコミ!0


YF5さん
クチコミ投稿数:6件 FMV-BIBLO MG75X FMVMG75XのオーナーFMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xの満足度4

2008/01/09 14:08(1年以上前)

お住まいの地域はわかりませんが、都内に新しくできたヤマダ電機のLABI(秋葉原、新橋、大井町)辺りでは、在庫があれば、かなり安く売っています。
先週末大井町のヤマダ電機に行ったときには、ポイント20%付で149800円でした。

ヤマダ電機はタイムセールもありますので、当日であれば、さらに1万円〜1万5千円程度安く購入できる可能性もあります。

私は大井町のヤマダ電機で購入しましたが、本体価格124800円、イーモバイル付契約で21000円引きの103800円で購入しました。

購入して帰るときに、箱に佐川急便の配送シールが貼ってあった跡があり、住所を見たら和歌山県になっていましたので、恐らく、地方の在庫を都内のセールに合わせて、集めていた野ではないかと思います。

春モデルが出た今、このモデルは今後も値下がりするでしょうから、実際に足を運ばれてみて、探して見られることをおススメします。

書込番号:7224187

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tensaihiroさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/10 16:50(1年以上前)

YF5さん
情報ありがとうございました。
明日、仕事で品川に行きますので、大井町のヤマダ電機に立ち寄ろうと思います。
住まいの地域を書き忘れまして、失礼致しました。

書込番号:7228718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/01/06 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X

クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電機にて新品168000 P-20% にて。展示開梱品だと138000 -ナシでした。
展示品の方が高いのが納得できず。値引きは表示価格からはできませんでしたが、ポイントで5年保証&メモリ2GBを予定なのでOKかなと。
価格は若干不満がありますが…新品は在庫ないため取り寄せでした。在庫の残りはわずからしいので、欲しい方は早めに探した方がいいかもしれませんよ。


書込番号:7213155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/01/07 16:45(1年以上前)

もしよろしければ、どこのヤマダ電機か教えて頂けると助かります。

書込番号:7216417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/08 00:09(1年以上前)

大阪LABIなんばです。
取り寄せだと周辺エリアの在庫はわかるみたいですよ。

書込番号:7218562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/08 21:01(1年以上前)

情報ありがとうございました。ちょっと遠いので買いにいくのは無理そうです・・。

書込番号:7221467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遅い

2007/12/28 12:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X

クチコミ投稿数:3件

この機種を購入し、2ヶ月ぐらいになりますが、立ち上げ、シャットダウンが
遅い。Vistaの影響なのでしょうか?
会社ではLETS NOTEのR6(OSはXP)を使っているのですが
これに比べると遅すぎる。
何か方法は有りませんか?

書込番号:7172905

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/28 13:15(1年以上前)

メモリ増やしたらどうです?
Vistaなら快適に使うには2G必須
1Gじゃ足りない

書込番号:7172999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/28 13:53(1年以上前)

Birdeagle さん有り難うございます。
やはり1Gでは無理がありますか!
メモリーは増やした方が良いのでしょうね。

書込番号:7173100

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/01/06 18:26(1年以上前)

確かにメモリを2GBにしたら、速くなりましたよ。
シャア専用ザクのように3倍にまではいきませんが・・・。

書込番号:7212677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/07 10:53(1年以上前)

KPNG さん 有り難うございました。
私も早速メモリーを増やすことにします。

書込番号:7215551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

モバイルとしての強度はどうですか?

2007/11/15 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X

クチコミ投稿数:275件

現在、購入を考えていますがLet’sNoteとの比較で迷っています。

スペックや価格はカタログデータやここの価格比較などでわかるのですが、実際の使用においてこの機種でモバイル使用した場合の強度について実体験とか参考になる情報がありましたら提供よろしくお願いします。

書込番号:6987880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/11/15 22:05(1年以上前)

過去に何種ものノートを持ち運んでいましたが、強度、剛性等について
示唆出来る明確な指標は無いと思っております。
トーチャーテストとかは各社行なっていますが、破損する時は瞬時に破損
します。
簡単に言えば圧力のかかる際の角度やレベルの差で変わります。
ThinkPadを自転車の荷台から落として数メートルも回転したのに
まったく動作に支障が無かった経験はあるものの落とした角度によって
はHDDが駄目になったかもしれません。即圧も同じでしょう。

ハードケースに入れてバッグ類の中に入れないことが寿命を確保出来る
最大の手段と思っております。



manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:6987980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/11/15 22:12(1年以上前)

>ハードケースに入れてバッグ類の中に入れないことが寿命を確保出来る
最大の手段と思っております。
↑やっぱ最終的には自分のPCは自分で守るってな事になりますかね?
メーカーの耐久テストもあてにならないみたいですね。


書込番号:6988021

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/11/15 22:22(1年以上前)

ThinkPadは丈夫ですよ。
子供に踏まれたり、ぶん投げられたりしてもビクともしませんからね。

MGとLet'sは使ったことが無いので分かりません(^-^)/

書込番号:6988071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/11/15 22:25(1年以上前)

>ThinkPadは丈夫ですよ。
家に嫁さんのネット専用PC、ThinkPadX22がありますが・・・
踏む勇気がありません(^_^;)

書込番号:6988094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/15 22:36(1年以上前)

>子供に踏まれたり、ぶん投げられたりしてもビクともしませんからね。

残念ながら、それは運が良かっただけだと思います。
それを100%保障できることはありえません。

私自身落として液晶を割りました。

・踏まれたり:どのような状態で、何キロぐらいで?
・文投げられたり:どのくらいの高さ、向き、速度でどういった床面に?
・びくともしない:擦り傷も付かない?動作に支障がない?

具体的に書かなければ参考にもなりません。

書込番号:6988160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/15 23:16(1年以上前)

スレ主さんへ
こればかりは、MG自体の個体差、使用者、使用環境・方法を規格化できないので客観的な情報収集としてはナンセンスな質問になりますよ?
他の方々が主観的な答えをしてくれていますが、論理的な回答は無理です。

『壊れないか?』よりも、『壊れたときにどういう対策をしていれば万全か?』の方がスレ主さんには役立つと私は思います。

ご質問の方は同条件比較できないし、MG自体については壊れる時は壊れるでしょ?としか答えはないです。

書込番号:6988398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/15 23:46(1年以上前)

>他の方々が主観的な答えをしてくれていますが、論理的な回答は無理です。

主観の反語は客観です。論理の反語は感覚とか心情とされることが多いです。

ご自身でも前段では客観と書かれているので打ち間違いでしょうけれでも。

書込番号:6988590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2007/11/16 14:35(1年以上前)

皆様、早速多くのコメントありがとうございます。

実際の使用形態は、オフィスで使用しているPCを外出とか出張の時にそのまま持ち歩く
ということになるのである程度の堅牢性が必要だと思い、その方面では定評のあるが
スペックの割には価格が高いレッツノートと、スペックも価格もベストクラスのこの機種を
比較検討したいと思った次第です。皆様のご指摘の通り「ある程度の堅牢性」もどこまで
期待するかは個人差がありますので、やはり自分で店頭で液晶をひねったり天版や角の作りや
材質を見て決めることにしたいと思います。

書込番号:6990367

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/11/17 00:55(1年以上前)

 現在レッツWを使用中、以前旧型MGの使用経験がありますが、持ち運び時の堅牢性に関して言えば、レッツノートは「高い」、MGは「普通」という感覚です。

 >オフィスで使用しているPCを外出とか出張の時にそのまま持ち歩く

 普段はオフィスでのメインマシンとしてお使いになるということですか?

 ん〜、堅牢性は別として、レッツノートは頻繁なモバイルに使用してこそ価値があるのであって、メイン目的が通常の据え置き使用ということになると、なんとも「無駄」を感じてしまいます。
御指摘のとおり、非常に価格が高いPCでして、軽量化と堅牢性が突出している分、他の部分を犠牲にしているとも言えるわけで、その価値を生かす使い方をしなければ「無駄」と感じてしまいます。

 MGの対抗馬ならば、レッツのYをお考えかと思いますが「スペックの割には価格が高い」なんてものじゃなくて「低スペックなのに価格が高い」ということになろうかと思います。

 レッツノートは最強のサブノートですが、「サブ」ではない使い方をした場合は、最強でも何でもなかったりします。

 

書込番号:6992660

ナイスクチコミ!1


弘存君さん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/17 13:42(1年以上前)

僕も2機種で迷っています。レッツノートはモバイル用なのであまり気にしないと言う方も多いと思いますが、2層式のDVD±Rの記録には非対応です。
強度はどうですか?と言う質問にピント外れな回答で申し訳ありません。
他の基本スペック、コストパフォーマンスの問題も考えられた方が、機種の比較の参考になるのかなぁ。と思いまして・・・余計だったかな

書込番号:6994053

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/11/18 11:18(1年以上前)

 先般職場でY5と旧型Vaio S を2台並べて目前にする機会がありまして(たまたま支店勤務者2名がそれぞれ持ってきただけ・・・)頼み込んで小脇に抱えたり、自前のバッグに入れたりしてオフィス内を歩き回ってみました。

 いや、重量差が300gくらいかと思うのですが、全然違うものですね。
体感的にも、「薄くて重い」と「厚くて軽い」の印象差は強烈で、例えばtypeSの方は、ちょっと乱暴に置いただけでも自重で壊れそうに感じますし、Yの方は全然危機感がないというか。

 何分感覚的なことですし、要するにYの方は厚い→体積が多いということですから、持ち運びにはマイナス点なのですが、特に小脇にかかえてシャカシャカ歩いた時は、「こりゃレッツが全然いいな」なんて思ってしまいました。

 レッツノートというPC、こういう「ユーザーの感触、感覚満足感」がすべて(といっちゃあ失礼か?)なのかなあと感じた次第です。
そして、その感触、感覚が、毎日使っていると、非常に大事な事柄になるのでしょうね。

 この部分の突出した満足感を優先するか、価格も含めた総合的判断で行くかで、レッツノート購入の可否が決まるような気がします。

 自分はW5使っているのですが、すぐ前にちょっと重めの旧LOOX使っている部下がいるので、この2台でも「小脇シャカシャカ歩き」をやってみましたが、当然ですけどやはりWでした。

 レッツノート、つくづく「特殊なノートPC」と思います。

 随想的レスになってしまいました。
 失礼しました。

書込番号:6997804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/05 18:45(1年以上前)

MG70W/V(MG75Xの液晶が13.3インチになったもの)を使ってますが毎日教科書などできつきつになった鞄に入れて通学していますが壊れることも無く強度は充分だと思います。(現在3ヶ月目)

ただしこまめにキーボードを掃除しないと持ち運ぶとき強い圧力がかかった場合キーボードについた汚れとモニタが擦れ合ってモニタに傷が入ります。普通に使っていたら気になるほどでもありませんが

このPCの筐体はとても堅牢でHDDなどは充分に保持されると思います。
液晶部はしなりやすく無理な力を加えると割れそうなイメージですがわりかし液晶を閉じたときの強度はある程度保障されると思います。(踏んでみました。ちなみに自分の体重は56kgです。)↑ただし前にも述べたとおり自分のMG70W/VはMG75Xの液晶より小さいので液晶の淵が75Xよりも広いため75Xだとそのあたりが変わってくると思います。


私ならそこそこの強度があり性能も高く値段も安いMG75Xを選ぶと思います。

書込番号:7207674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xを新規書き込みFMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X
富士通

FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

FMV-BIBLO MG75X FMVMG75Xをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング