


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y
ノートパソコンの購入を考えております。
現在、NF75YとPATX67ELP迷っております。
使用目的は主に自宅での資料作成や調べ物をする程度です。後はデジカメからの写真の画像処理などです。全くの素人で何がメリットで何がデメリットかがわかりません。
このA台以外にオススメなパソコンありましたら是非教えていただきたいです。お手数おかけしますが詳しく教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。予算は12万から18万ぐらいです。
書込番号:7278840
1点

九州の嫁さん こんにちは。
>現在、NF75YとPATX67ELP迷っております。
使用目的は主に自宅での資料作成や調べ物をする程度です。後はデジカメからの写真の画像 処理などです。全くの素人で何がメリットで何がデメリットかがわかりません。
PC自体の仕様(スペック等)は、無線LANの規格の違い(NF75Yは11nが可能)やハードディスクの容量(TX67ELPの方が、少し大きい・・・160GB)の違いがありますが、九州の嫁さんのが、ご使用される感じから推測すると、どちらでもいいと思います。
私個人的には、スペックも大事だと思いますが、実際に触った感じや、質感・デザイン好みが
人それぞれ違いますので、出来れば量販店等の店頭で、実際に触られた方がいいと思います。
書込番号:7279301
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
本当にありがとうございます。スペックは確かに大切ですよね。私自身、実際店頭で触った感じはPATX67ELPの方が良かったです。
両方とも問題ないんであれば後は値段次第ですね。始めはDELLも候補に入れてましたが、あまり良い評判を聞かなかったのではずしました。
少し私自身の中で定まった感じです。これ以外に何かいいパソコンありましたら教えて頂けないでしょうか?
何度も伺ってごめんなさいm(__)m
書込番号:7279448
0点

九州の嫁さん こんにちは。
>私自身、実際店頭で触った感じはPATX67ELPの方が良かったです。
両方とも問題ないんであれば後は値段次第ですね。始めはDELLも候補に入れてましたが、あ まり良い評判を聞かなかったのではずしました。
私は普段XP・VISTA機を使っています。
また最近、ノートを2台購入しましたが、最終的にはデザインや色で決めました。
九州の嫁さんが、東芝機の印象が良かったということは、富士通やNECのようなどちらか言うと無骨な(重いイメージ?)な感じでなく、スタイリッシュな感じかお好きなんでしょうね?
値段的に安く手に入るのであれば、2007年秋冬モデルも一考かもしれません。
ただしメモリが標準で1GBなので、増設しないとVISTAではすこししんどいですね。
(2008年春モデルは、各メーカーとも2GBの製品が多くなりました・・・ただしSONYは少なめです)
今ご検討されているPCと同等スペック考えると、NECのLL800/KG あたりもいいと思います。
(グラフィック性能は、この製品の方が上です)
http://kakaku.com/item/00200116047/
※その場合はメモリは1GB追加して計2GBがお勧めです。
また富士通WEBで、NF70Yをカスタムメイドするとか?・・・の方法もあります。
NF75Yは黒ですが、NF70Yホワイトなので、スペックを少し上げて75Y仕様に近くすることも可能のようです。
書込番号:7279522
0点

VAIO typeFもお薦めです。
アプリが充実していますし、デザインも良いです。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Fz/index.html
書込番号:7279703
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
詳しくご説明、本当にありがとうございます。SHIROUTO_SHIKOUさんがおっしゃる通りデザインはスタイリッシュなものが好みです。NECの製品もオススメなんですね?明日、また電気屋さんに行くので見てみます。昨年の秋冬モデルで増設するのもありですね。値段も安くなりますし(^O^)いろんな事、教えてくださって本当にありがとうございます。また購入しましたらこの掲示板に報告致します。
書込番号:7279847
0点

ヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*・゜☆HAPPY NEW YEAR☆゜・*:.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノ 拝見しました
ご参考までに
始めてPCを買うなら量販店にある市販品の方が帰って(サポートなど)良い場合もあります
今量販店や通販などだと今お正月の特価又はポイントUpや現在新モデルが出始めてているので
現行モデル安く買えるので色々お店を調べてみてはどうでしょうかもしかしたら掘り出し物があるかも知れません 20万円程度が→15万程度で買える事もあるので
サポートに頼るばあいメーカーに寄っては有料になる場合があります
その点は注意してください。
お手数ですがサポートについてはその他については 参考までに
書き込み番号 6789223 7180466(似たような質問?) 6595365(ネット)など
書き込み番号検索(携帯用)
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp
※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。
では
書込番号:7280835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2008/08/25 11:37:30 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/09 16:01:46 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/11 16:22:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/16 23:22:54 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/16 16:31:48 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/06 20:29:37 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/27 20:14:14 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/27 13:33:16 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/04 18:44:36 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/16 21:27:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
