FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y

Core 2 Duo T7250/2GBメモリ/Draft2.0 11n無線LANを備えた15.4型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3kg FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yの価格比較
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yのレビュー
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yのオークション

FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yの価格比較
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yのレビュー
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y

FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yを新規書き込みFMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ迷ってます。

2008/03/27 16:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y

スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

NF75Yこれに決めた筈なのですがまだ NF70Yと比べています。
画面が綺麗(DXU液晶)、テンキー付き・・・これ位の違いと思いますが画面はどんだけ
違うのですか。常にはあまり使わないテンキーが付いてる為、キー操作がやりずらくなる
のでは・・・
価格で2万円位の差は妥当なのでしょうか。ご助言お願いします。

書込番号:7594409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/27 18:50(1年以上前)

kaisendonさん  こんにちは。

>画面が綺麗(DXU液晶)、テンキー付き・・・これ位の違いと思いますが画面はどんだけ
 違うのですか。

実際に店頭で見られましたでしょうか?
差を感じるなら、画面が上の75Yの方がいいと思います。
また既に検討されているかも知れませんが、富士通WEBで70Yにカスタマイズされるとか
もいいかも知れません。

書込番号:7594834

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2008/03/27 19:12(1年以上前)

この機種、煩くなっちゃったから魅力なくなりましたね。
テンキーも自分には使い勝手が悪かったし。

それと、インテルターボメモリーは付いてないしね(笑

書込番号:7594903

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2008/03/27 19:16(1年以上前)

あと、追記(笑
この機種買うなら、液晶がスーパーファインDXU液晶じゃないと価値がありませんよ。

書込番号:7594912

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

2008/03/27 20:14(1年以上前)

皆さん有難うございます。

TV(ワンセグ)も見たいんでやっぱり75Yですかね。・・・

書込番号:7595168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y

クチコミ投稿数:8件

購入検討中です。教えてください!

@現在 XPにて使用中の外付サーバー(キーワードは「シンプル&セーフティ」 320GBI・O DATA HD...)のデーターを、VISTA内臓のこの機種で見ることは出来ますでしょうか?写真 動画 ワードにエクセル・・・ さまざまな種類があるんですが、もし みる事が出来ないのなら XP内臓のDELLのカスタマイズにしようかと思案中です。

A上記問題クリアーなら いつ買うのか 何ですが、4月下旬だと夏モデルとの関係で 在庫切れが怖いので 4月中旬ごろの底値を狙っています。秋葉原まで直接出向いて 自分の目で確認した上でと思いまして・・・ お店を選ぶ際 このページのショップ評価数値の100点のお店にしょうと思うのですが いかがなものでしょうか・・・ 不良品等心配ですので・・・

書込番号:7593834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/03/27 13:33(1年以上前)

上記内容@のサーバーは 一応 VISTAも対応となってました・・・

サーバーだけではなく エプソンの5年以上も前の古いプリンターも使っています。
サーバー プリンター共に 買い換える余裕がありません・・・
使えれば問題ないのですが・・・

書込番号:7593982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

冷却ファンの動作頻度について

2008/03/26 01:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y

スレ主 BIBROUさん
クチコミ投稿数:14件

FMVNF75YGを最近購入したのですが、
冷却ファンの動作頻度が非常に多いです。

ネットサーフィンをしているとサイトを移動しただけで毎回ファンが回ります。
ほかにもソフトを立ち上げるたび、
メールの送受信ボタンを押しただけでもファンが回ります。

15秒に1回は回る感じです。

この回り具合は正常でしょうか?

初期不良ではないでしょうか?

75YGという量販店モデルだからそういう症状が出てしまっているのか、不安です。

先日まで5年ほど前に購入したノートPC(NEC・LaVie)を使っておりましたが、
高負荷の状態で使っていてもファンはほとんど回りませんでした。

この頻度はとても苦痛です。

皆様の状況を教えてください。

お願い致します。

書込番号:7588164

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/26 04:50(1年以上前)

WINDOWS上で電源管理をどういう設定にしているか、PCをどこに、どんな材質のものの上に置いているのか、PC排気口周辺の物の置き方でもかなり違ってきますので、まずはご自身の状況を冷静に観察し、下に返信で補足してください。

最悪なのが布団の上に置いて寝っころがって電源管理はパフォーマンス優先で使うパターン。発熱は最高なのに布団に囲まれ放熱ゼロですからファンがブンブン廻ります。

いずれにせよ量販店モデルだからファンが良く廻るなんて聞いた事無いですよ。

書込番号:7588400

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIBROUさん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/26 07:36(1年以上前)

通勤途中ですので、簡単にですが,設定は何も変えていません。通販で新品を買ってきてネットつないだら、いきなりそんな状態でした。
木製のテーブルの上で周辺には何もおいておりません。
CPUが高性能だからかなと思いましたが、やはり15秒ぐらいごとのまわり方は異常ですよね?
よろしくお願い致します。

書込番号:7588631

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/26 23:04(1年以上前)

5年前とはCPUの性能にも隔世の感がありますから冷却の構造によってはファンが廻りやすい機種もあることは確かでしょう。が、買ったままであれば、念のため積極的に電源管理をいじってみて、その挙動も確認すべきでしょうね。
その結果をまとめた上で、メーカーサポートへ正常なのかどうか相談でしょう。

メーカーも機種も違いますが、実は私もCPUクーラーの密着不足で、なにか操作するたびにブンブンとファンが廻るPCを経験しています。電源管理で省電力に振るとファンは多少静かになっていましたが、電源管理がパフォーマンス優先の設定では全力回転で恐怖感を覚えるほどでしたので、たまらず修理に出しました(^^;

書込番号:7591738

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIBROUさん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/27 01:35(1年以上前)

電源管理を見てみたら、バランスになっていましたので、
省電力にしたら、パタリと回らなくなりました。

今まさに修理の発送をしようとしていた所でしたので、
本当に助かりました。

これってメーカーの出荷時のミスなのでしょうか?
あのブンブンの状態では誰もが壊れていると思うと思いますが・・・・

本当にありがとうございました。

書込番号:7592555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/04 18:44(1年以上前)

同じ機種を持っていますが、電源管理パフォーマンス 木製机上 フォトショ 映像編集等かなり負荷のかかる事もしていますが、ファンはほとんど回っていない様に思います。
もしかしたら私には気にならない程度に回っているのかも知れませんが、参考までに・・・

書込番号:7629533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テンキーについて

2008/03/16 19:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y

クチコミ投稿数:14件

75Yと70Yで迷っているのですが
75Yをお使いの方、テンキーは使いやすいですか?
仕事ではディスクトップなので、あの大きさでどうなのか疑問です。
アドバイスをお願いします。

書込番号:7542388

ナイスクチコミ!0


返信する
homa2さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/16 19:44(1年以上前)

ノートタイプでエクセルを多用するユーザには、キーボードにテンキーボードが有るということは非常に便利ですよ。愚者などは昨年ビスタ機が発売され即、NF70UNを購入しましたけれど、当時はキーボード付きが無い為に別途にテンキーボードを購入して邪魔にしながら使用しています。エクセルを多用するならば《Y》をお勧めします。大きさは気にならないと思います。

書込番号:7542515

ナイスクチコミ!0


homa2さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/16 19:50(1年以上前)

《75》を記入漏れしました。

書込番号:7542537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/16 21:27(1年以上前)

homa2さん早速返信ありがとうございます。
家ではエクセルの多用はしませんが、外付け買うよりはいいですよね。
実は白いPCとテンキーと迷っていたんです。(ずっと黒いノートPCなので)
ありがとうございました。

書込番号:7543099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

FMVNF75Y これに決めたぞ〜

2008/03/11 16:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y

スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

機種はこれに決めたのですが価格の変動が結構あり注文の時期を迷ってます。
どうせなら一番安いのを買いたいです。アドバイスをお願いします。

書込番号:7518210

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/03/11 16:49(1年以上前)

 一番安い時は・・・何年か後。価値すらなくなっていますから・・・。

冗談はさておき、
夏モデルが出れば価格は下がるでしょうが、その頃になると
在庫も怪しくなってきますよね・・・。となるといつ?と
言われても答えることが難しいですね・・・。

ちなみに昨年は4月末から5月に富士通は夏モデルの発表をしています。

書込番号:7518248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/11 20:48(1年以上前)

>どうせなら一番安いのを買いたいです
気持ちはわからんでもないですが、あまり欲張ると失敗することの方が多いかと。
まだ安くなるかも?と思ってスルーしたらそれが二度とはない底値だったとか、待ちすぎて売り切れたとかもありますし。

自分なりに納得できる価格を決めて、その価格以下のものを見つけたら買い、くらいの気持ちでいるほうがいいかもしれませんよ。

書込番号:7519252

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

2008/03/12 16:17(1年以上前)

pluckyサン・二階からボタモチサン 早速の書き込みありがとうございます。参考になりました。とはいえ余りにも虫のよい質問でした。・・・にもかかわらず親切丁寧なご意見でした。
今日の価格はいままでの最安値と比べると7000円も上がっています。これから何処まで行くの
でしょう・??
話変わりますけどFMVNF75Yに決めた理由をお話しましょう。別に聞きたくないでしょうけど*
パソコンは素人です。これを買えば2台目・・・画面とかその他、基本的な性能がよいのでは
と思いますが<<<決め手は「テンキー付き」ですかね。 たまに数字打ちます。
でも電器屋さんで見た「テンキー」小さかったなあ。ほかのキーも小さくて・・外付けの
テンキーのほうかいいのかなあ?

書込番号:7522669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2008/03/12 16:56(1年以上前)

もし、kaisendonさんがテンキーを御希望なら、ひとつ格下の70Yの液晶をDXUにバージョンアップし、テンキーを付けた、70YKというコジマオリジナルモデルがありますよ。

自分は一瞬、グラッと傾きかけたのですが、コジマという販売店レベルの保証がPOORなのと、富士通の保証がNECのように充実していないので、落選しましたけど・・。

書込番号:7522782

ナイスクチコミ!0


凡骨さん
クチコミ投稿数:55件

2008/03/12 18:58(1年以上前)

富士通WEB MART の訳あり商品(箱キズ品)で133800円 送料無料で出ていました。ここの値段とあまり変わらないかもしれませんが...。3台限定です。買いでしょうか?

書込番号:7523216

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

2008/03/13 18:04(1年以上前)

ボン・オヤージさん世の中には色々あるものですね。
コジマモデルは初めてでした。メーカーさんに作ってもらうのですかね?
J・高田さんなんかも型番最後にJが付いてますよね。H.P見たら19万円位でした。
これ間違いですか・・・
凡・骨さん富士通webmartは大いに参考にしまっす。でもここまできたら
13万円切るまで待とうかな。・・・どこまでも貪欲なkaisendonでした。





書込番号:7527724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75YのオーナーFMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yの満足度4

2008/03/16 23:07(1年以上前)

本日この機種を購入しました。これにした決め手は、やはりテンキーがついていることです。
使っての感想を述べますと、大量の数字をブラインドタッチで入力するには幅が狭い感じです。私のように(と言っても他の方にはわかりませんが)数字入力は多くはないが、あるに越したことはない、という人には良いキーボードだと思います。
それから、小さいスペースながら右側にテンキーがついたため、他のキーがやや左寄りになり、体を左にひねってキーを押すことになります。

価格はヤマダ電機LABIで、143,800円にポイントが23%でした。

書込番号:7543839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

全くのパソコン素人です。

2008/01/22 14:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y

クチコミ投稿数:102件

ノートパソコンの購入を考えております。
現在、NF75YとPATX67ELP迷っております。
使用目的は主に自宅での資料作成や調べ物をする程度です。後はデジカメからの写真の画像処理などです。全くの素人で何がメリットで何がデメリットかがわかりません。
このA台以外にオススメなパソコンありましたら是非教えていただきたいです。お手数おかけしますが詳しく教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。予算は12万から18万ぐらいです。

書込番号:7278840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/22 17:24(1年以上前)

九州の嫁さん  こんにちは。

>現在、NF75YとPATX67ELP迷っております。
 使用目的は主に自宅での資料作成や調べ物をする程度です。後はデジカメからの写真の画像 処理などです。全くの素人で何がメリットで何がデメリットかがわかりません。

PC自体の仕様(スペック等)は、無線LANの規格の違い(NF75Yは11nが可能)やハードディスクの容量(TX67ELPの方が、少し大きい・・・160GB)の違いがありますが、九州の嫁さんのが、ご使用される感じから推測すると、どちらでもいいと思います。

私個人的には、スペックも大事だと思いますが、実際に触った感じや、質感・デザイン好みが
人それぞれ違いますので、出来れば量販店等の店頭で、実際に触られた方がいいと思います。

書込番号:7279301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/01/22 18:15(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
本当にありがとうございます。スペックは確かに大切ですよね。私自身、実際店頭で触った感じはPATX67ELPの方が良かったです。
両方とも問題ないんであれば後は値段次第ですね。始めはDELLも候補に入れてましたが、あまり良い評判を聞かなかったのではずしました。
少し私自身の中で定まった感じです。これ以外に何かいいパソコンありましたら教えて頂けないでしょうか?
何度も伺ってごめんなさいm(__)m

書込番号:7279448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/22 18:34(1年以上前)

九州の嫁さん  こんにちは。

>私自身、実際店頭で触った感じはPATX67ELPの方が良かったです。
 両方とも問題ないんであれば後は値段次第ですね。始めはDELLも候補に入れてましたが、あ まり良い評判を聞かなかったのではずしました。

私は普段XP・VISTA機を使っています。
また最近、ノートを2台購入しましたが、最終的にはデザインや色で決めました。

九州の嫁さんが、東芝機の印象が良かったということは、富士通やNECのようなどちらか言うと無骨な(重いイメージ?)な感じでなく、スタイリッシュな感じかお好きなんでしょうね?

値段的に安く手に入るのであれば、2007年秋冬モデルも一考かもしれません。
ただしメモリが標準で1GBなので、増設しないとVISTAではすこししんどいですね。
(2008年春モデルは、各メーカーとも2GBの製品が多くなりました・・・ただしSONYは少なめです)

今ご検討されているPCと同等スペック考えると、NECのLL800/KG あたりもいいと思います。
(グラフィック性能は、この製品の方が上です)
http://kakaku.com/item/00200116047/
※その場合はメモリは1GB追加して計2GBがお勧めです。

また富士通WEBで、NF70Yをカスタムメイドするとか?・・・の方法もあります。
NF75Yは黒ですが、NF70Yホワイトなので、スペックを少し上げて75Y仕様に近くすることも可能のようです。

書込番号:7279522

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/01/22 19:23(1年以上前)

VAIO typeFもお薦めです。
アプリが充実していますし、デザインも良いです。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Fz/index.html

書込番号:7279703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/01/22 20:00(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
詳しくご説明、本当にありがとうございます。SHIROUTO_SHIKOUさんがおっしゃる通りデザインはスタイリッシュなものが好みです。NECの製品もオススメなんですね?明日、また電気屋さんに行くので見てみます。昨年の秋冬モデルで増設するのもありですね。値段も安くなりますし(^O^)いろんな事、教えてくださって本当にありがとうございます。また購入しましたらこの掲示板に報告致します。

書込番号:7279847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/01/22 23:01(1年以上前)

ヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*・゜☆HAPPY NEW YEAR☆゜・*:.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノ  拝見しました

ご参考までに
始めてPCを買うなら量販店にある市販品の方が帰って(サポートなど)良い場合もあります
今量販店や通販などだと今お正月の特価又はポイントUpや現在新モデルが出始めてているので
現行モデル安く買えるので色々お店を調べてみてはどうでしょうかもしかしたら掘り出し物があるかも知れません 20万円程度が→15万程度で買える事もあるので

サポートに頼るばあいメーカーに寄っては有料になる場合があります
その点は注意してください。

お手数ですがサポートについてはその他については 参考までに
書き込み番号 6789223  7180466(似たような質問?) 6595365(ネット)など
書き込み番号検索(携帯用) 
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。
では


書込番号:7280835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yを新規書き込みFMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y
富士通

FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Yをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング